生命のスペア I was born for you あかべぇそふとすりぃ 2016-08-26
【鬱ゲーを愛する】生命のスペア I was born for you
■名無しさん@初回限定
ミドルプライスで中だるみがない一方、若干物足りなさがあるが、
とても綺麗にまとめられた泣きゲー。クリア後にはほろりとさせられた。
主題歌「Liblume」は文句なしの名曲。
■名無しさん@初回限定
泣きゲー好きな自分からしたらまあやらなきゃいけないだろうなーって感じで買った。
ロープライスでシナリオ量には期待してなかったが割と満足出来るくらい量でした。
正直に言うと値段上げてでもしっかり細かいとこまで書いてほしいと思ったがまあそれはロープライスあるあるということで。
シナリオ自体はまあ最後こうなるだろうと八割型頭に思い浮かべながらのプレイになったが最後の方の一言一言が心に刺さる感じでとてもよかった。
これは、そふと2の方でフルプライスで出せばよかったのにw
■名無しさん@初回限定
家族愛と死生観を描いた泣きゲー。
ミドルプライスでヒロイン一人に絞った事で、
できない私が、くり返すの欠点が改善されました。
橘まおさんの演技とBGMで終盤は涙が止まりませんでした。
生命のスペア感動した
良作でした(´;ω;`)
生命のスペア終わりました
後半ずっと涙が止まらなかったです
竜次に恵璃、璃亜、友里恵さん、晴信さん本当に最高でした
ありがとうございました
生命のスペア終わり
終わった後にものすごい虚無感に襲われました・・・
生と死が非常に上手く、そしてリアルに描かれていました。死にゆく者と残される者の心情が痛いほどに伝わってくるんですよね…
思わず目頭が熱くなってしまいました。演出も儚いと言いますか…泣いちゃいましたね…
生命のスペア 感想
ーー これは、大切な人のための物語。ーー
シナリオは短くも濃い一本道で
誰かの命のために生まれてきた命というテーマでぶつかり合い、命の重さについて真剣に向き合うことを涙ながらに考えさせられる作品でした。
あなたが、生きて。
生命のスペアそろそろ終盤に来ました・・かね?
このゲームしてると心臓痛いですね(´TωT`)
どうしよう・・・進みたくない・・・
生命のスペア
迫りくる死に対しどうあるべきなのかについて語られる作品
終盤はとても痛々しい気持ちにさせられます
生命のスペア始めたけれど思ってたよりグロい⤵
生命のスペア、終わった
大嫌いだね、もう二度とやらないね
終わった後、本当に何も見えなかった
本当に、お腹いっぱい
下手に気をてらったり、わけの分からないことをされるより、真っ直ぐ進んでくれるのがいい
凄いオススメってわけじゃないけど、生命のスペアはミドルプライスですぐ終わるし今セールしてるしオススメ
生命のスペアの死を美化してる感じは嫌いだけど好きだよ
生命のスペア 終了。
『命』とは何か。『愛』とは何か。
『家族』とは何か。
皆さんは考えたことがありますか?
この作品は
“私たちにとって普通だと
思っていたことがどれだけ幸せか
そしてどれだけ恵まれてるか”
を教えてくれました。
また、未来の医療従事者としても
考えさせられました。
産んでくれてこれまでそしてこれからも支えてくれる家族に感謝し、日々生きていられることの幸せを噛み締めて生きていきたいとおもいます。
色々書きたいことはありますが、
良かったら皆さんもこの作品をプレイしてみてください。
絶対に後悔させません。
どんな人でも心に残る作品だと思います。
生命のスペア 終了
親に見放された青年、不治の病に冒される姉、限られた時間の中で愛を育む二人
そして、姉の『生命のスペア』として生まれてきた妹
気持ちがすれ違う姉妹が迎えた結末は…
涙なしにこの物語は語れません、生命の重さ、家族の気持ちを再確認させられました
———あなたが、生きて。
タイトル、設定からもう泣きゲーか鬱ゲーにしかなりようがない作品ですな。
ミドルプライスなこともありあかべぇの中では有名作品というわけではありませんが、泣きゲー、鬱ゲー好きならこれもいいんじゃないでしょうか?
下に、軽いネタバレ&批評も置いておきます。
73 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/26(金) 18:01:50.10 ID:RX+vY05q0
一本道というか選択肢すら存在しない
父親は竜次の病気のこと気づいておらず、教えてもらっても長男の事を気にして、死ぬまで家に住まわせてって頼みをワガママと評すガチクズ
ケバい女の財布だが本人は結婚したいと思っており、女から言い寄られた時も竜次がいるにも関わらず全てを失っていたと素で絶望状態
なお主人公があの女は金目当てだと真剣に伝え、今まで竜次が嘘を言ったことがないと認めさせるも女とお前なら女を信じると言い放つ
シナリオは酷評するほど悪くないが、設定上わかってた通り主人公とヒロインが病で死んで、妹が強く生きようって決意する話
主人公達が死ぬがどうこうより、母親が料理のレシピを残してたところが一番感動した
まぁ擁護できないレベルで母親もクズだけどな
主人公とヒロインの父親が仲良くなっていくのが好きな俺は義父に酒の相手頼まれたところが好き、家族ぐるみのシナリオじゃテンプレだが
泣きゲーとして作ってるんだろうけど泣くほどではない、てか主人公も患ってるからヒロイン死んでも悲壮感がない
74 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/26(金) 18:47:07.29 ID:luSpmAu90
>>73
主人公の親父ガチクズか・・・
主人公の病気に気付いてて心臓提供してくれると思ってたのに
77 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/26(金) 19:39:33.28 ID:e3RsmlJF0
あの親父、全てを知る者 みたいな雰囲気出しといて何も知らんただのクズでワロタ
82 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/26(金) 21:19:36.57 ID:mEPyGhh90
親父クズすぎて吹いた
実は良い親父じゃなかったのかよw
シナリオは悪くなかったけど親父が一番のどんでん返し
84 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/26(金) 21:34:53.91 ID:wVqBdcCV0
最後テロリストがきて全員射殺されるのが斬新だった
88 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/27(土) 00:09:37.10 ID:o09j08jo0
スペアの部品が軍事機密だから最後射殺されるのはしょうがないな
助かったとおもったとたんだからね
106 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/27(土) 21:36:10.87 ID:L4KNPbNe0
てっきしヒロイン死亡、主人公に父親心臓提供で生きる、妹と付き合っていく未来かと思いきや全然違ったわ
107 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/27(土) 21:37:33.96 ID:z1fKi7im0
死ぬと分かってる人間がそのまま死んで終わる話だからな
そりゃスッキリとはいかんだろう
108 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/27(土) 22:09:38.05 ID:o09j08jo0
あいかわらず何かきたいのかわからんね
エンタメわかってないんじゃね
109 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/27(土) 23:32:55.71 ID:Ekp7U1Ph0
主人公の父親は最後まで屑だったな
224 名前:名無しさん 投稿日:2018/05/11(金) 02:38:16.67 ID:CI1E+zMu0
作品終わって覗きにきたが酷評なことに驚き
生命のスペアっていうタイトルから予想してた二者択一の苦悩は少なかったけど
最後の生命の灯という意味で凄く感動してボロ泣きしたぞ
エロゲー故に選択肢を求められるのは分かるが、この作品にそれは蛇足だと感じる
違う未来があったらあの終わり方が陳腐に思えてしまうな
声優の橘まおさんの演技も音楽も素晴らしかったわ
またこういう作品を作って欲しいな
パケ
DL![]() FANZA 5,280円 キャンペーン中 |