■:名無しさん@初回限定
引き込まれるシナリオはさすが。終盤の展開は予想外ですばらしかった。
■:名無しさん@初回限定
いろいろと話題になった作品ですが、やはりシナリオが素晴らしかったです。
有葉さんの原画はそれほど好きじゃないが、るーすぼーいさんのテキストは文句なしの出来だったと思います。
■:名無しさん@初回限定
個別ルートが弱い気はしますがメインルートの終盤の展開は
さすがといったところでした。
■:名無しさん@初回限定
粗は多いもののそれを上回るパワーがある。
ただるーす氏の次回作はもう少し違った毛色の作品を見てみたい。
■:名無しさん@初回限定
テンポがよく、飽きさせないシナリオが最高。ラストがとても秀逸でした。
音楽も○。
■:名無しさん@初回限定
ミスリードを誘う文章は健在
■:名無しさん@初回限定
ハル√の完成度が高く、なにより今年一番泣いたから。
個人的には車輪よりも好み。
■:名無しさん@初回限定
あかべえがどうだのを噂された作品。
多数のサイトや某動画サイトでのコメで期待を寄せ上げられた。
個人的にはその期待に応えられたと思う。
ヒロインの一部がフィギュアスケーター等世間の流行りを入れているのもなかなかのもの。
伏線が強いのは相変わらずであった。もちろんラストには泣きが入り良シナリオだったといえる。
BGMに関しては実際にある曲をアレンジするなどおもしろいもの。OP、挿入歌、EDどれもよかった。
しかしメインルート以外は薄すぎるのが難点。
■:名無しさん@初回限定
車輪みたく個別がラストで分岐するんじゃなくて、各章毎に分岐する点はよかった。
終章からの展開は秀逸。終ったあとの後味は去年で一番かもしれない
■:名無しさん@初回限定
突っ込みどころも多いがスリリングな展開には妙な汁が出た。
魔王は今年一番の完璧な悪役だと思う。
■:名無しさん@初回限定
頭脳戦という割りに足りないところが多々ある
主人公のへたれも目立つけどりのさんが素敵
■:名無しさん@初回限定
ハルシナリオの内容に尽きる。
凄まじい情念を感じさせるものでそれまでの意識を変えた。
逆に言えばハル以外のキャラのルートは物足りなさは感じた
■:名無しさん@初回限定るーす新作。るーすの力が車輪で終わりなのか試された作品でしたが、杞憂でした。車輪ほどではなかったかもしれませんが、シナリオ、特に最終章が素晴らしくかったです。 ■:名無しさん@初回限定BGMに春・剣の舞・小フーガ…などの有名クラシックのアレンジを採用し、それがシチュに合ってるのが良かった。特に魔王が最高。稚拙な頭脳戦には多少辟易してしまうが、基本的な流れがスピード感溢れるアクションなのであまり気にならない。魔王の伏線は狙いがみえみえでげんなり。車輪の5章で感じたような高揚感は得られなかった。権三の大往生には感動。 ■:名無しさん@初回限定車輪には一歩届かないけどかなりの名作だった。最終章の感動は映画的だった。
ちなみにハルは京介の嫁。
■:名無しさん@初回限定歴史に残る神作。期待を遥かに越えてくれた。個人的には車輪以上の出来。 ■:名無しさん@初回限定不覚にもエロゲで涙腺が潤んだ。
一度のめり込むと最後まで目が話せませんでした
■:名無しさん@初回限定最後の怒涛の展開は必見ただ、ハル√以外のできがいいかといわれると個人的には首をかしげる ■:名無しさん@初回限定評判どおりの神作だった。ラストでマジ号泣した。 ■:名無しさん@初回限定明らかにおかしい伏線があったり、主人公がブレイン(笑)だったりと不満な点は多々あったがそれでも充分に面白かった
終わりよければ全てよしという言葉をここまで表している作品はそうないだろう
個人的にはハル√も良かったが椿姫√も普通に面白かった
■:名無しさん@初回限定車輪嫌いだけどこれはGood。他ヒロインが空気なのは頂けないけど、
ハルルートの最後の考えさせられる、余韻に浸らせる終わらせ方は
最近のゲームでは見られない良い演出。
ただ、そうなる以上ドラマCDという形ででも続編なんて出して欲しくは無かった。
■:名無しさん@初回限定シナリオは最高だった。驚くような心理戦。トリックも車輪ほどじゃないけど驚いた。 ■:名無しさん@初回限定今年一番の出来と思った作品。
特に○スノートを彷彿とさせる心理頭脳戦は見応えがあった。
トリックも演出もよく最後まで一気に楽しめた。
■:名無しさん@初回限定主人公があまりに無能すぎたのと、水羽の豹変っぷりには我慢ならなかったそれでもあのラストには不覚にも感動してしまった個別は全体的に平凡だがハル√が良かった■:名無しさん@初回限定これも名作と言っていい出来で特にシナリオや演出がよかった。
車輪もそうだが最終章あたりの怒濤の展開はさすがるーす作品と言ったところ。
個別ルートがもっと長かったら言うことなしだった。
■:名無しさん@初回限定プレイする前にネタバレ喰らってがっかりだったけど話は良かった
でもハルがどうしても好きになれなかった…ハルルートこそシナリオの生命線だったのでかなりの痛手ハルの性格が好みでネタバレしてなければもう少しよかったかもしれない
■:名無しさん@初回限定車輪と並んで歴史に残る名作。
るーすぼーいはミステリーの手腕が天才的。
彼以外には書けない今年最高のシナリオと感動。
人生観が深く、感動させる。
■:名無しさん@初回限定今年一押しの作品。個人的には車輪よりも面白かった。特に魔王との息詰まる心理戦の描写とラストの展開は見事だった。 ■:名無しさん@初回限定ハルシナリオ以外をもう少し何とかしてくれたら……。ハルシナリオはるーすの車輪からの成長を見て取れた。 ■:名無しさん@初回限定車輪のるーす氏の話題作だけあって期待に裏切らない出来。こういうミステリー調の作品もうまく描けるとは驚いた。内容を見ればかなり作り込まれているのがよくわかる。 ■:名無しさん@初回限定心理戦や推理することは非常に楽しめたが、魔王の正体はすぐわかってしまったのは残念。それでも、シナリオは全体的に良く、KAMIとかキャラ面でも面白かった。車輪のようなドッキリはなかったものの、最終章の演出は驚きと感動を覚えた。 ■:名無しさん@初回限定さすがにあかべぇは伏線が強い。裏の裏をついてくるシナリオのせいで左クリックが止まらなかった。 ■:名無しさん@初回限定トリックは序盤で余裕で読めた。
でも人間ドラマが深くて最後号泣した。 ■:名無しさん@初回限定車輪級のトリックを期待してたがちょい肩透かし喰らった感じ。
それでも魔王の囁きに乗ってまじめ貧乏女が暗黒面に落ちていく
描写とかさすがにはうまいわー
■:名無しさん@初回限定シナリオは今年やったものでは一番よかったと思う(ハルルート)これは十二分におもしろかったし音楽も素晴らしかった・・・が水羽√が許せん!あれは酷い、これだけで大幅にマイナス ■:名無しさん@初回限定シナリオはかなりよかったと思う。
ただトリックだけはシナリオの構成上頂けなかった。 ■:名無しさん@初回限定まさにゲームofゲームこれ以上のゲームは今世紀中には存在し得ない ■:名無しさん@初回限定★★★★★★★★★★
2008年の最高傑作、いや歴代最高傑作と言っても過言ではないエロゲの枠を超えている…ついにこの次元のレベルまで来たかるーすぼーい氏の文才に脱帽 ■:名無しさん@初回限定飽きのこない展開は流石の一言、解っていてもトリックには驚愕した。
ラストの展開は車輪よりも好き。次回作にも期待しています。