グリーングリーン GROOVER 2001-10-05
グリーングリーン DVD EDITION GROOVER 2002-03-22
グリーングリーン OVERDRIVE EDITION OVERDRIVE 2013-10-25
826 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/10/08 22:49 ID:S5.IeDMI
グリーングリーンの早苗シナリオもそれなりに鬱
他のキャラまだやってないけど(汗)
832 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/10/15 16:18 ID:R9gyTi+A
Kanonの真琴シナリオはかなり鬱入りましたが。
あと、グリーングリーンの早苗シナリオにおいらも一票
834 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/10/18 22:37 ID:M7atHmOs
むう、早苗シナリオねえ…。おいらは思ったより鬱になれんかったなあ。
ベクトルは多少違うが、陽気碑の「かんたんな、かんけい」を思い出したせいか?
890 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/01 07:25 ID:tBHJko98
早苗タン・・・・・
130 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/16 15:22 ID:KLQMj8zo
高血圧な空気で、高血圧なゲームだったのに……
俺もその気分でやってたのに……
ジョーカーってあるんだな……
グリソグリソ……
早苗……鬱だ……どうしろと?
132 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/16 17:39 ID:XVKrNuf2
>130
察するに、カナリアと同じ手を使ってきたというわけですか。
スタッフ同じだし。
133 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/16 19:58 ID:4eTNhp3j
>132
いんや、俺は130じゃないがもっと直球だった
なんていうか……ストレートにデッドボール?
134 名前: 130 投稿日: 01/11/16 21:07 ID:KLQMj8zo
>133
う、うん、デッドボール個所は股間の方がまだ良かった……
ハートにズーン(鬱)
>132
出だしはカナリアと同じ感じのいい感じの田舎臭さ、
だけど、ジョーカーシナリオはある意味、君望の体験版をやってから製品版を手に入れるまでよりもずっと鬱だったね……。
い、いや、思い出すと今も……(鬱
162 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/20 18:29 ID:x76OHtdF
今の所鬱ランキングは
1位グリグリ
2位君望
3位加奈かなぁ?(ネタも鬱
やはり、救われてる2、3位に比べても救われないグリグリは1番鬱だった。
い、いや、もうそら司君も永遠の世界いくわ(解る人にしか解らない
私も逝きそうになったわ、
まあ、完成度は君望の方が上ではあったけど、鬱レベルではグリグリという事で……。
163 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/20 21:06 ID:RxOOqdfM
グリグリの早苗は最後にやったのでほんと
鬱すぎて涙が出たよ・・他のキャラやった後だし
途中までまったく予想できない結末だったからねぇ
でも君望よか鬱は長引かなかった。
165 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/20 22:08 ID:6ZkSPNHR
最近はグリグリ、加奈、家族計画で泣いたけど、
その後に鬱になるよりは泣いてスッキリの割合が多いけど人によっては後に引くの?
166 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/20 22:31 ID:RxOOqdfM
>>165
加奈はやってないからわからんけど家族計画の泣きは
鬱とはまったく別物ですな
後に引くのは人それぞれだけど、主人公やヒロインに感情移入できたほど
後に引くと思う、グリグリは良作だったけど主人公とヒロインにあまり
感情移入できなかった分漏れは後には引かなかったよ。
ちなみに漏れが結構引きずった作品がLilimの「ほろほろ」やねぇ
これこそ鬱作品だろ!
184 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/22 00:44 ID:m2mHzsc8
鬱ゲー好きです。
書き込みに出てくるグリグリとは正式なタイトルは何でしょうか。
是非やってみたいです。
185 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/22 00:46 ID:6lDmvwsM
>184
グリーングリーン
スレもあるから。
186 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/22 02:06 ID:ZiGDJUwO
グリグリって絵とか見る限り明るそうなノリに思えたんだけど
ねがぽじ的な意表をついた鬱が待ち受けているってことなの?
だとしたら凄くやりたくなってきた(w
187 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/22 02:12 ID:Uqi1UuX4
鬱になるのは早苗シナリオだけだぞ。
後はそれなりに萌え。
チィムポは萌えない。
590 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/23 11:23 ID:3yQmQl8W
本スレで騒がれてるグリーン・グリーンだが
自分的にはあんまりコなかったな…。
悪くは無いが、こんなもんかという感じ。期待しすぎてたかな。
591 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/23 13:17 ID:akfwEfGh
>>590
あれの某シナリオは不意打ちだったからこそ鬱になったんだと思われ。
警戒してたら痛くも痒くもなかったと思う。
857 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/13 21:52 ID:NChSBCYi
>855
>あと、クライマックス近くでファンタジーに逃げられる作品は鬱になる以前にやる気が途切れる。
あー、それよくある。
現実路線の話を急に変えられると(゚Д゚)ハァ?って感じで白ける。
何かしら伏線があれば良いが、「実は○○でした!」って急に言われてもなぁ。
話をまとめ切れなくて逃げたんじゃないかと勘ぐってしまう。
ファンタジーを持ち出して無理にハッピーエンドにするよりも、必ずしも幸せとは
言えない結末の方が良いと思う今日この頃。
859 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/13 22:09 ID:6nVHllTp
>857
グリグリとかハァ?だったな
面白かったけど
59 名前: 投稿日: 02/03/06 01:12 ID:Dt0HEfi8
銀色はやってるときは鬱だったけど
終わってみたらどこが鬱だったかあんまり覚えてないんだよね。
シナリオ全体が鬱なやつよりもねがぽじとか
グリーングリーンみたいに予告無しで
鬱に叩き落とされる方が衝撃度は高い。
101 名前: 62 投稿日: 02/03/07 00:44 ID:XnChOPSV
>グリグリ早苗シナリオ
不意打ち度は悪くないけど、肝心のシナリオが粗すぎて鬱。
主人公は立派な犯罪者です。建造物不法侵入及び単純遺棄致死罪。
つーか主人公の下の名が同じ&固定なんででさらに鬱(w
141 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/18 09:49 ID:bFUbJyOC
グリーングリーン、早苗シナリオ終わりました
銀色でも加奈でも君望でもだいじょうぶだったけど
これにはダメージ大……しばらく立ち直れないヨ…
みどりシナリオとか先にやっちゃってたし、始めのほうの男どもの会話とかで
油断しまくってたよ。。ギャップにヤラレタ
立ち直ったらLienも買ってあるからやろうと思ってたけど、これも結構ギャップ物らしいので、ドウシヨ。。
244 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/23 21:43 ID:pGRB2RVX
グリーングリーン、早苗だけ異常に鬱すぎる・・・
映画やらゲームやらであんだけ涙出たのは初めてだYO・・・⊃Д`)
320 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/14 19:03 ID:FWXSzIQP
>ここで見たので「グリーングリーン」に近日突撃する予定です。
ぐりんぐりんはぜひやってくらはい。損はしませんです、絶対に!(とか書くと
価値観押し付けるのは(・A・)イクナイ!!って突っ込まれそうですがw
とりあえず面白いですw
なんかこのスレと関係なくなってきたからGROOVERスレに逝ってきます。
失礼しやした~
322 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/15 08:43 ID:tItGeW8Z
ま、ここに紹介されるゲーム自体、人を選ぶ作品なんだろうが、
俺はグリグリはダメだったな。
鬱にもならなければ、ゲームとしても面白いとは思えなかった。
ま、あの絵が最後まで気に入らなかったのも原因かもしれないが・・・
325 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/15 21:30 ID:TW/LjxmK
俺もグリグリはまったく鬱にならんかったなぁ。
野郎連中の濃さで楽しめたからよかったけど。
339 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/19 00:00 ID:otVaciJU
>>322 >>325
藻前ら!早苗シナリオやって鬱になりませんでしたか?
340 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/19 00:02 ID:hVYTz149
>>339
あれは鬱とは少し違うと漏れは思う
346 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/19 15:38 ID:X6hh1+9K
>>339
漏れは上の方の2人と違うけど、早苗たんシナリオ鬱ったよ。
やり切れん思いイパーイになたよ。
せめて、せめていっしょに流れ星を。。。うわぁぁぁん(;>_<;)
347 名前: 322 投稿日: 02/05/19 16:57 ID:O1tYFdf1
>>339
申し訳ないが、鬱とか以前に物語にまったく溶け込めなかった。
あの絵が最初から手抜きのアニメ絵にしか見えなかったし、
何より男連中の絵に至っては絵がキモかったんで・・・
早苗も含めて2人クリアするのが漏れの我慢の限界だった。
あくまで個人的な印象だからね。
気にいってる人はスマソ。
348 名前: そろそろ鬱ゲーも出尽くしたか? 投稿日: 02/05/19 18:50 ID:5ZA78Re2
>>339 >>346
うーん、難しいところだね。
これは早苗シナリオを何番目にするか、早苗への感情移入の度合い、
あとは鬱ゲーへの耐性がどれだけあるかによるんじゃない?
(これはどのゲームにも言えることか?)
おれもグリグリしたけど、このスレ見てしたからある程度情報が入ってたので
不意打ちをくらわなかった。
何も知らずにplayすれば、たぶんラブコメエロゲーと思って
強烈なカウンターをくらってたかもしれない。
593 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/06/23 20:34 ID:FWK1vhj9
グリーングリーン早苗シナリオやりました。
かなりきましたよ。ていうか、かちんともきました。
ばあさんの葬式でにやにや笑ってたぼくも表情消えました。
1番最初に選んだので気分が萎えて他のシナリオやる気がでないです。
ハードディスクゲーム一本分しかあいてないので終わらせなきゃ次のゲーム
ができないので困ってます。ばばあが死んでから不幸なことが多いのですが
早苗が死んだのもばばあの呪いでしょう。
鬱げーって実用性あるんすか。気分が萎えて抜けないすけど。
これより鬱なげーむで抜けるんですか。それとも鬱自体が目的なんすか。
241 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/16 20:49 ID:gvP7gv+V
バッドが鬱なゲームは多いが、トゥルーで救われないシナリオってのは少ないからねえ
246 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/17 00:52 ID:G826vdvk
>>241
グリグリとか
287 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/14 15:21 ID:TZlFx2mv
グリーングリーンの早苗EDってありゃなんですか?
その前のあのねあのねも鬱すぎ
290 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/15 08:04 ID:TzRHEq6l
>>287
早苗EDは「その」後の天神のそっけなさに鬱。
826 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/02 16:26 ID:b6VRu+Nl
漏れは笑えるゲームを語るスレ住人(ちなみに鬱ゲーは苦手)なんだが・・・
あっちのスレとこっちのスレで、
しばしば挙げられるタイトルが被るのは何故だろう。
漏れのような鬱耐性の低い人間は、
グリグリの某シナリオやっただけで朝起きる気力を削がれる。
笑えるスレで挙がってたから買ったのに・・・
前半部分は笑ったのに・・・
862 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/06 21:17 ID:4rE14N8A
>>826
グリグリの某シナリオはおそらくあのキャラだと思うのですが、私の場合この鬱シナリオの存在を知って買いました。
このキャラの最後の展開で神ゲーへと昇格しました。
そんな私は不幸ヒロインスレ住人。
867 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/07 09:48 ID:+5YX3Bbf
グリグリってグリーン×2か?
パッと見、絵が好みでなかったのでスルーしたが。
クロチャン以来鬱ものやってないんで買ってみるか・・・
868 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/07 11:35 ID:ruWbFPzP
>>867
念のため言っとくと、鬱系のシナリオは1キャラだけだぞ。
他の4人のヒロインは鬱系じゃないし、ゲーム全般は、
モロにラブコメタッチだから、それが肌に合うかどうかも鍵だと思う。
869 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/07 19:25 ID:jT7zT2p8
あのカナリヤと同じスタッフなら鬱シナリオも頷ける
こっちも鬱なのは1キャラだけだけど
綾菜...
872 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/08 01:10 ID:A5Nt//Cp
グリグリはプレイヤーによっては3人鬱になるらしいで。
538 名前:名無したちの午後 :2004/01/21(水) 06:50 ID:0Nl33fuZ
CROSS†CHANNELコンプした。
いいゲームだと思うのだが鬱ゲーじゃないと思う。
グリグリや加奈クラスの強烈なのはなかなか無いな。
542 名前:名無したちの午後 :2004/01/22(木) 00:11 ID:ndl/TsPs
グリーングリーンって、そんなにヤヴァイのか?
俺は、未プレイなのだがアニメでも
アフォエロ学園物っぽくて、イマイチ興味がもてなかったんだが…
欝なら、買おうかな。
543 名前:名無したちの午後 :2004/01/22(木) 00:21 ID:ErelSZfZ
>>542
グリグリは約1名以外は鬱にはなれない
アニメの方は知らないがゲームはお気楽学園もの
男キャラがかなり熱くてかなりいい感じ
その約一名だが鬱になるとわかってやるとしらけると思うし
途中から展開が結構読める
544 名前:名無したちの午後 :2004/01/22(木) 00:24 ID:ErelSZfZ
543の補足
グリグリは俺的には鬱ゲーとしてやるなら進めないが
ギャグとしてやるならいいと思う
545 名前:名無したちの午後 :2004/01/22(木) 08:35 ID:H+H38hMl
まぁグリーングリーンをギャグとしてプレイしたら、
いつの間にかこのスレの住人になった漏れがいる訳だが。
546 名前:名無したちの午後 :2004/01/22(木) 08:42 ID:ttZURsYq
>>545
ギャグのつもりでプレイしたら鬱だったんですな?
206 名前:名無したちの午後 :2004/05/04(火) 19:54 ID:k3g5RjOZ
明日菜のバッドEDは、当時エロゲ始めたばっかの俺に衝撃を与えた。
こーいうバッドED求めてた(・∀・)!みたいな。
それからとゆーもの、マナマナでニヤリとしたり、グリグリの早苗では満足しなかったりな生活を送っている…。
無意味に長文スマソ
662 名前:名無したちの午後 :2004/07/20(火) 06:36 ID:hv+j/LnD
グリグリで笑おうと思って一発目に早苗を選んだ俺の鬱感知力が憎い。_| ̄|○
663 名前:名無したちの午後 :2004/07/20(火) 15:33 ID:yWock7Y6
>>662オメ
で、何系の鬱だった?
664 名前:名無したちの午後 :2004/07/21(水) 07:11 ID:f2qsKsOh
せつない感じかなぁ
前半笑った反動で泣きを通り越して一気に鬱った
止めのメールもきつかった・・・
334 名前:名無したちの午後 :2004/09/18(土) 08:53:06 ID:gv9m4q44
グリグリ・・・・。_| ̄|○
まったく意表をつかれた・・・・。
メールで届く言葉がグサグサ突き刺さる。
なんでこのルートだけ雰囲気違うんだ・・・。
2もこんなのあんのかな。
335 名前:名無したちの午後 :2004/09/18(土) 14:55:20 ID:jnUs9NPK
本編でへこましたと思ったら、エピローグでとどめ刺しに来るからなw
ベタっちゃあベタなんだが演出が決まってるからなぁ。
336 名前:名無したちの午後 :2004/09/18(土) 17:15:17 ID:lRZRuIro
あのルートの主人公はなんだかなって感じだった
まだ希望があるのに、簡単に諦めてたからなぁ・・・
だからこそあの綺麗な終わり方になるわけですがね
533 名前:名無したちの午後 :2004/10/29(金) 07:13:28 ID:0275cF3v
グリグリのひまわりバッドエンドでぬきますた。
547 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 01:37:55 ID:RuHDpdV7
とりあえず
ひまわり可愛い?
551 名前:533 :2004/10/30(土) 05:32:13 ID:MCJVU4TH
>>547
かわいいよ。
もともとあの手の性格のキャラ苦手だったけど、主人公の性格のせいか大丈夫だった。
なんというか媚び?を感じなかった。
552 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 06:33:35 ID:DGgQaCsw
ひまわりはエンディングで親父を刺したのか刺されたのかどっちよ
553 名前:533 :2004/10/30(土) 07:46:38 ID:MCJVU4TH
刺したんでしょー。
だって、お父さんにはひまわりを刺す理由がないもん。
それにお父さんは不意打ちのような暴力の振い方はしないでしょ。
556 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 09:00:47 ID:QRdNbRIv
>>553
漏れは前の主人公とのやりとりから考えて刺されたのかと思ったが。
CGの血は親父から流れている様にも見えるがNA-
558 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 13:01:17 ID:bqpzTA5V
一つ聞くがひまわりはバッドがそれなの?
別にグッドがあるのか。
559 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 13:16:59 ID:MCJVU4TH
その通りですよ。
560 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 15:59:54 ID:8f9Px8kO
グリグリって絵だけみると鬱ゲーにみえないんだけど
そんなに破壊力あるのですか・・?
561 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 16:49:56 ID:kivisLXX
>>560
例えて言うなら満員電車でスカシっ屁をこかれた感じの鬱。
563 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 17:30:48 ID:tITpe4F2
ひまわりバッド→親父刺殺
トゥルー→主人公死亡
564 名前:名無したちの午後 :2004/10/30(土) 17:35:11 ID:UNJjCg/m
2,3って主人公いるじゃん
彼女もいないようだし,,if?
694 名前:名無したちの午後 :2004/11/14(日) 15:58:12 ID:a9616ej6
初めてのエロゲが君望で次にやったのがグリグリ。
明るいゲームだと思ったらグリグリって思いっきり鬱じゃん!
たぶん君望やってなかったらもっと鬱ってたな・・。
937 名前:名無したちの午後 :2004/12/11(土) 21:46:27 ID:KoSn4+6v
グリグリの早苗エンドで抜きました
938 名前:名無したちの午後 :2004/12/11(土) 23:55:32 ID:GrKRnVXN
抜くなよ
331 名前:名無したちの午後 :2005/02/02(水) 20:50:54 ID:xn+tPAeQ
◇鬱ゲ3連単推奨馬券◇
本命志向
加奈→螺旋回廊→銀色 配当10鬱
穴志向
終ノ空→エリーゼ→さよ教 配当 ハア?~20鬱
大穴志向
グリグリ→ねがぽじ→君望 配当 ((((;゚Д゚)))ガクブル~∞
809 名前:名無したちの午後 :2005/04/28(木) 02:45:34 ID:0WGqneKC
CROSS†CHANNEL、世界ノ全テなどが好きな俺にお奨めのエロゲを教えてください。
ファンタジーだろうと話の筋さえまとまっていれば気にしません。
好きな絵描きは佐野俊英さんですがあの会社には期待できませんので
絵はkanonより下手じゃない限り大丈夫です。
序盤に笑いとかあると感情入れやすいので出来ればそういうので。
818 名前:名無したちの午後 :2005/04/28(木) 23:07:43 ID:vFK7tcwR
おいおい、ここはやっぱりグリグリじゃないか?
ある一人が突出して鬱。
流れ的には笑い→萌え→泣き→鬱END
しばらく引きずったなぁ。
836 名前:名無したちの午後 :2006/03/10(金) 20:38:30 ID:13nminlS0
君のぞ(遙)とかグリグリ(早苗)とかはかなり鬱ったけどな~
206 名前:名無したちの午後 :2006/05/11(木) 02:18:04 ID:18VqEo68O
グリグリの早苗ルート…
207 名前:名無したちの午後 :2006/05/11(木) 02:19:28 ID:bZYA3ks+0
>>206
初めてエロゲで号泣したな
涙出たとかじゃなくて文字通りの号泣ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
78 名前:名無したちの午後 :2007/04/12(木) 00:41:29 ID:c1LXAlpB0
もっとこう、巧妙に萌え偽装した鬱作品が出てもいいと思うんだけどな。
80 名前:名無したちの午後 :2007/04/12(木) 17:46:24 ID:OMcFh+u70
カナリア、グリグリ、うち妹、虹教…定期的に出てきてる気はするがな。
そもそも鬱ゲそのものの絶対数が少ないけど。
85 名前:名無したちの午後 :2007/04/13(金) 03:45:01 ID:bIR6MPeTO
グリグリはかなりきっついよなぁ
つーかテンプレ入れ忘れた・・・
898 名前:名無したちの午後 :2008/05/02(金) 21:55:37 ID:epDbE2B+O
留守電といえばグリグリもきつかったなぁ
900 名前:名無したちの午後 :2008/05/02(金) 22:59:33 ID:2eOa6uyJ0
>>898
加奈や永遠もよかったけど、グリグリだけは俺はダメだったんだよな‥
当時の俺はポケベルの仕組みが全く分からず、送られてきた文章を見てもポケベルってこんな感じで文章が送られてくるんだってそっちに気が散ってしまいシナリオに集中できなかった
グリグリ自体は1~3までプレイしてるくらい好きな作品なんだが、そのシーンだけは俺の無知でもったいなかったよ
65 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/28(水) 00:06:39 ID:8n5Da1cx0
ネタも無いので、皆さんの鬱ゲー童貞喪失作品を教えてください
まだ見ぬ鬱ゲーを発掘できるかも知れないので
ちなみに俺はblowです
74 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/28(水) 12:00:30 ID:umbhQ93R0
初代グリグリの早苗ルート
不意打ちだった
86 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/29(木) 14:55:26 ID:DZeB95kM0
CSなら黒ノ十三だな
救いの無い話ばかりの鬱ゲー
特に「羽音」は一見の価値あり
あんな気分の悪くなるシナリオはあまりない
エロゲーではグリグリの早苗ルートかな
今でこそダイナテがあるからいいものの
当時は全く救いが無かったからきつかった
112 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/06/03(火) 22:51:56 ID:1QV8/lDM0
たしかに寝取られとか女の子が痛めつけられる(はじめからそういうコンセプトのゲームなら平気)のはキツイですね。
そう考えると自分の鬱ゲーっていうのはどちらかというと泣けるゲームなのかも・・
テンプレとか見て鬱ゲーマーになれるよう精進します。
114 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/06/03(火) 23:09:09 ID:+89HKRS30
>>112
そうなんだよな
はじめからそういうゲームだと判ってたら結構大丈夫なんだよな、俺
螺旋回廊は飯食いながらやれるほど余裕だったが
グリグリの早苗ルートはリアルでかなり凹んで
一週間も無気力状態が続いたよ
やっぱ人によって鬱になる基準とかも違うからね
933 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/25(土) 21:11:18 ID:ETE7nBqDO
そろそろ次スレなんだがテンプレ追加ある?
998 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/28(火) 00:22:43 ID:657UF2DI0
キラキラ入るならグリグリ入ってもいいかも
375 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/12(水) 23:59:27 ID:eFf3Yb1AO
テンプレにグリグリ1、2無いのが不思議。単にテキストが糞って理由なら分かるが、C†Cや果て青よりは鬱だろ。
376 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/13(木) 06:50:40 ID:8YDzrGQ50
なにがどう鬱なのか書けよ
377 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/13(木) 07:23:30 ID:S+rcSzbgO
>>376
ネタバレするが
基本的にギャグでヒロインルート入ると
1はヒロイン一人病死、他も未来人で未来に帰ったり植物の式神で植物に戻ったり。
2は主人公が記憶喪失の未来人でヒロインと結ばれてから思い出し未来に帰るorその世界に残って適応できず死ぬ。
380 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/13(木) 14:20:31 ID:VkdM+PTi0
グリグリは大昔に話題にはなってたけど、テンプレができた頃よりさらに昔だから漏れちゃってるね
381 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/15(土) 21:36:12 ID:0i9HgzMcO
某エンドはキラ☆キラのきらり焼死みたいなもやもや感がある
382 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/15(土) 22:38:06 ID:Kc5ibaVt0
さりげなくネタバレすんなばか
387 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/17(月) 16:34:48 ID:9Rm7roPQO
>>381
ちょうどキラキラ買ったばかりだわ俺。死ぬのは知ってたが焼死とはしらなんだ…
それはともかく、グリグリテンプレ入りしても良いと思う、俺は
389 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/18(火) 17:32:43 ID:pG09EWWi0
俺は螺旋回廊とかよりグリグリやゆきうたの方が鬱ったけどな
鬱ゲーってのはいかにもって感じなので構えちゃうんだよな
449 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/03/21(月) 22:48:32.96 ID:oX/nZee/O
ところで、沙耶でもキラ☆キラでも加奈でもCCでも銀色でもノテでもユメミルでも鬱らない俺は何をやれば良いんだろ?暇になったらやりたいんだが
ちなみにデアボリカだけは結構来た。テンプレに無いのだとグリグリも若干来たけど
基本的にギャグテイストの楽しいゲームなんだけどねえ(‘A`;)。
正に不意打ち鬱だよなあ(‘A`;)。
このスレで知ってたから、そこまで不意は突かれなかったけど、それでもあのシナリオは結構きついものが……(‘A`;)。
overdrive版もシナリオはそのままらしいから安心だね(‘A`;)b。
amazon CD版 |
![]() amazon DVD版 |
amazon OVERDRIVE EDITION |
DL版
![]() DLsite |
![]() Getchu |
![]() FENZA |
FENZAのみOVERDRIVE EDITION版です。