下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

【鬱ゲーを愛する人のスレ】さよならを教えて comment te dire adieu


さよならを教えて comment te dire adieu
CRAFTWORK 2001-03-02

★★鬱ゲーを愛する人のスレ★★見出し


17 名前: アキバなんたら本 投稿日: 2001/04/10(火) 06:53 ID:???
なんか今年は毎週鬱ゲーがでているような気がするです。
さよなら>AR>ねがぽじ…鬱氏

38 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/10(火) 13:41 ID:lgk6Eu5E
「さよならを教えて」は
鬱というより電波だな。



503 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/06/07(木) 14:04 ID:???
ガイシュツかもしれんけど、「さよならを教えて」はかなり鬱入ったな。
あのオチはねぇだろ…。救いがなさすぎ。それがいいっていえばいいんだが。



567 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/03(火) 20:06 ID:ZoMeYe0.
何度かあがってるけど「さよならを教えて」マジ鬱でサイコーだった。
そこまで電波ってわけじゃないと思ったが。。(逆に文章はとてもウマイと思った)

568 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/03(火) 23:55 ID:NYAegVxg
>>567
さよならはオチが不満。
確かに描写はそこそこ好きなんだけどさー
結局妄想は妄想の範囲を超えなかった、っていうエンディングじゃない。

569 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/04(水) 04:15 ID:A49OHk52
「さよならを教えて」は頭の良い人が言葉遊び的に電波を書いた、って感じがした。
「終の空」とか「好き好き大好き」と違って天然じゃ無い、というか。
エロかったし鬱にもなれたけどね。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★

556 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/18 20:27 ID:USOcR9K2
鬱で出来が良かったと思うもの。
デアボリカ、好き好き大好き、雫、贖罪の教室
鬱だけどつまらんと思うもの。(全てプレイ済)
けらくの王、螺旋回廊2、君が望む永遠、ねがぽじ、加奈、エンジェルハイロウ、月姫、灰被り姫の憂鬱
鬱で微妙に良いかもしれないと思ったもの。
エリーゼのために、さよならを教えて、螺旋回廊、終の空

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★

199 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/06 10:30 ID:Cytpifre
さよならを教えてのスレが発生してますね。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1017895888/l50

駄スレ扱いで風前の燈のようですが、はくそに混じってマジレスが
いくつか。
忘れてしまうことは出来ないが、集まって語り合うような雰囲気の
ゲームでもないって感じの、微妙な心理を反映した妙なスレになって
ますな。

201 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/08 22:33 ID:7KRZUz/1
>>199
どーも。さよならスレでマジレスしてる人間の一人ざんす。
鬱ゲといったら「さよなら」に決まりでしょう!!俺が始めて買ったエロゲは
「さよならを教えて」「君望」「灰被り姫」の三本だが、いまだにさよならは
俺を鬱にし続けているぞ。特に夕暮れ時になると…もうダメダメっす。

ああ~、CRAFTWORKはやく復活せんかのぅ

202 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/09 07:55 ID:Fitpp7BS
>>201
知っているかもしれないけど、ここの3月21日と4月4日の日記に
長岡氏の情報があんよん。

http://homepage3.nifty.com/anal-f/

203 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/10 21:38 ID:k6mDwJbp
>202
なんかまた危なそうな所にいますね…
田所の宣伝目的って気もしますが,とりあえず可能性が
あるって事は希望です。
情報thanx



319 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/05/14 17:54 ID:7+6SnDc/

「さよならを・・・」では精神が別世界に逝ってしまい
まだ戻ってきてません。(w



856 名前: kkk 投稿日: 02/08/03 14:40 ID:mbMwoTDe
【さよならを教えて】がいいなと・・・

858 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/08/03 15:03 ID:sCRMbRnW
>>856
鬱か?っていわれるとちょっとな…
別に貶すわけではないが、リア工なんかが好きそうなゲームだとオモッタ。

859 名前: 839 投稿日: 02/08/03 15:30 ID:VFKympQ0
>>858
確かにそうだよね。
でも、あのゲームはシチュエーションを売りにしてるゲームだからなぁ。
ストーリー主導のゲームでああいうのだったら鬱になりそうなんだが。

後に鬱ゲー(電波ゲー)の代名詞として? 名を知られることになるさよ教も、現時点ではスレではまだまだ空気でしたが……

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★

197 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/02 14:38 ID:ICwMT5Li
さよなら

でマジ鬱になって彼女にあたりちらしたのは私です。
あれの洗脳効果はすごかったにゃー


409 名前: 名無したちの牛後 投稿日: 03/01/01 01:35 ID:MTcD5dZc
さよならを教えて
これは一生忘れられないよ



521 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/20 17:21 ID:wrNNZy+U
「さよならを教えて」カナリ鬱キター!

心に有害なソフトを売るのはいけないと思います!

522 名前:sage :2003/01/20(月) 22:04 ID:XDkQEuHt
「さよならを教えて」今月中に買おう買おうと思っている自分は勇者なのか?
・・・戦死してきます♪

524 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/21 04:43 ID:aCvLQ9wP
「さよならを教えて」個人的に一番好きです・・・

525 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/21 05:10 ID:D3mW2JR+
「さよならを教えて」の原画集?が同人で出ているねえ。

526 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/21 18:44 ID:Ku7fLqJ3
>>522
中々無いので探すのがんがれ。
CDレーベルだけでもう鬱です。
みんなパッケ裏の注意書きにあてはまっているのにプレイしてしまったハズ。



541 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/28 16:09 ID:Ed/5d2Et
さよならを教えて、通販でゲットォ!
在庫あるか不安だったから嬉しい

543 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/28 17:37 ID:GBZn7L53
>>541
間違いなく禁止項目に当てはまっているので、プレイしてはいけません。

551 名前: 541 投稿日: 03/02/02 18:54 ID:KeUSfUBK
もうだめぽ

552 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/02 20:54 ID:aFTQmZkO
何があったんだ、541・・・

556 名前: 541 投稿日: 03/02/03 09:54 ID:5z/3kwPE
さよならのおかげで単位落とした

558 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/03 11:47 ID:ZwnT93xL
>556
だからほら、>543が注意促してたじゃないか…
大切な何かを控えた時にやるもんじゃないって、エリーゼとかさよならとかは…

…まあ、広い世の中にはそうやって自分を鼓舞する人も居たりするのかも知れないが。



567 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/04 22:27 ID:ejZrwAVO
<エリーゼとかさよならとか

鬱ゲー特級にしたほうがいいかも? あ、君望モナー。


569 名前: 541 投稿日: 03/02/05 07:33 ID:oo1kSVEt
さよならを教えて、やってみた。
これって萌えてた女の子がぐっちょんぐっちょんになって鬱・・・って鬱だと思ってたんだけど、違うんだね・・・。
鬱だ・・・。

571 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 09:38 ID:rDPVRg98
エリーゼとかさよならって鬱か?
電波とは思ったが、鬱にはさっぱりならんかったぞ。
普通に純愛系で感情移入させといて、後で寝取られや人死のほうがまだくる。
特にエリーゼなんか今やるとすっげぇ中途半端に感じると思うんだが。
あらゆる意味で。

572 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 09:53 ID:zTiWj9zh
純愛よりさよならに感情移入できる漏れはおかしいのか。

573 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 11:15 ID:+EV3f/1w
>571
煽る訳じゃないけど。
>寝取られや人死のほうが
って時点でなぁ… 感性が幼いと思う。

要は即物的で分りやすい物じゃないと鬱を認識出来ないって事でしょ?
エリーゼとかさよならの主人公の心情を電波で片付けたら何も楽しめないよ。

574 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 13:29 ID:RxCXKQ/X
>>573
話を深読みする人は楽しめるけど
表面上の話しか追わない人はすごく退屈なきがしますな

577 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 13:46 ID:LIpFQTTj
>>574
主人公や登場人物の心情に感情移入しないことには、ゲームに限らず
鬱ものは楽しめないのでは無かろうかと思います。
単純なハリウッド的エンターテインメントとは、全く反対のアプローチですし。

個人的には、エリーゼやさよならは、あの閉塞感にまず鬱にさせられますねえ…


579 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 13:57 ID:QYdGicBD
漏れもさよならは鬱にはならなかったな。
ゲーム自体は嫌いじゃないけど、値段が結構高かったから、
買って損した気分にはなった(w

>573
煽る訳じゃないけど、
電波や狂気に無闇に惹かれる感性のほうが幼いと思う…
5年後くらいに改めてやってみ。
「黒が白を侵食する…」とか、
テキスト読むと恥ずかしくなってくると思うよ(w

ま、感性が幼いほうが色々楽しめるというのはあるんだが。



580 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 13:59 ID:egMbHsiN
さよならは「既に行っちゃった人」になってるんでそこまで鬱にはなりませんでしたわ、俺は
あれが主人公の学生時代とかの話になってたら相当鬱臭いんですが


581 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/05 14:02 ID:qcSrx5RS
>>579
彼(主人公ほか)がそうなるに至った経緯、なんかを想像すると鬱になってきません?
先天的なものじゃないわけだし。

装飾過剰な文章は、演出だと思うのでそれほど恥ずかしくもないですよ。
自分で書いた文章なら赤面ものですが。



704 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/22 02:06 ID:vacu7By0
さよならやってから普通のエロゲが物足りなく感じるのだが
・・・洗脳されてるな俺



715 名前: 名無したちの牛後 投稿日: 03/03/25 14:43 ID:Ro2WNAgo
今 折れの体が!心が!激しく鬱ゲーを求めている!
今までで さよならを教えて が一番鬱になりました、、、
それを超える鬱ゲーを教えてくれ さよならを教えて 系の鬱ゲーがいいんです
何か無いですか? まぁ オマイラの1番を教えてください って事です
ところで 最近やった鬱ゲーはマブラヴ これだね  ある意味、、、



762 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/10 22:04 ID:qy37duOo
さよならを教えてクリアー。
俺としては評判ほど面白くなかったかな。全く鬱にもならんし。
主人公の妄想部分がすげー退屈で苦痛だった。

763 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/10 23:41 ID:t0Ut8eES
あれはプレイヤー置いてけぼりの電波ゲーなのがちょっと…な。

 徐々に増殖してゆくさよ教信者……さよならぱんでみっく(‘A`;)。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part6★

49 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/05/29 23:21 ID:ZS24J1uQ
さよならを教えても結構鬱入らないか?



119 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/08 04:23 ID:ZKtUWe0q
さよ教はバッドトリップ系だからなぁ…話自体はそれ程鬱って訳でも無かった。

121 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/08 15:36 ID:XVyMiF23
>>119
漏れも
早い段階でネタも分かってしまい、終わりまでとくに鬱になるエピソードもなかった
ただ不思議空間が続くだけっての話だなと思った



127 名前: 93(さよ教やってみますた。) 投稿日: 03/06/13 18:54 ID:5vwtPrhF
ちょっと待てお前何考えて・・・うわ、やめろやめろお前、お前おかしいよおかしいよおかしいってば
変だよ変だよ・ちょ・・うわあ勘弁勘弁おいおいマジかよ・・そんなそんな・・え?ええ?うはああ
しっかりしろしっかり・落ち着いてくれ人見・・人見落ち着け俺は俺は落ち着け待てうろたえるな大丈夫
マリオマリオマリオの業績を・ひひ否定するな・・っととととなえリバースリバース僕は誰なんだろ?
・・・うあ、そんなオチかマジか?となえ酷いよ酷いよあんまりだよ・・お姉ちゃん助けてすがろうよ
お姉ちゃんに。助けてくださいさよならをください・好きです好きですまひるが好きですまひるの臓器が
まひるカムバックバック帰ってきてまひる・・さよならさよおならさよおならさよおおなら・・・・・

あー、鬱った鬱った。てなわけで私的には『アタリ』ゲームでした。結構楽しかったッス。
・・・よし、ウェイト無しで次は銀色だ。

131 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/15 17:29 ID:UkLN/2WQ
>>127
メル欄



166 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/20 22:00 ID:PoNhHaah
ちょっと相談があるんだが。

今日友人から、
「人間の負の感情やそういった負の側面を描いたゲームを紹介してくれ」
と頼まれたんだが、俺自体そこまで鬱ゲーやったわけじゃないから、
何を紹介すればいいか迷っている。
このスレ的にオススメのソフトを教えてもらえないだろうか。

友人からの指定は、
・RPG・アクションなどゲーム性の高い物はダメ(めんどくさいかららしい)
・舞台は現代社会
ということなんで、個人的には君望を勧めてみようと思うのだが…。
螺旋回廊は断られたし。
(ちなみに友人の鬱ゲー歴は銀色だけだと思う)

168 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/20 22:09 ID:zOJzSRBQ
>>166
「elise」か「さよ教」

169 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/20 22:13 ID:nSgdzgHn
>>166
「エリーゼのために」と「さよならを教えて」セットでどうぞ。

182 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/21 18:06 ID:ON0DEjHg
>166
「イミテーションは愛せない」
「ジェラシー」
「狂った果実」
「エリーゼのために」
「さよならを教えて」
「雨やどり」

ただし上3つは入手が難しいと思われw



198 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/26 22:13 ID:uBC2KBTN
「終末の過ごし方」や「腐り姫」のような、
シナリオが終末思想というか厭世的な内容(重ければ重いほどOK)のものを探しています。
泣けるに越したことはないですが、できればそれすら通り越して涙すら流せない。
そんな感じのソフトはありますでしょうか?

199 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/26 22:43 ID:vMYyaru3
>198
さよならを教えてとかCodaとか。ほとせなる呪、ちとせなる詛とか。



316 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/22 19:08 ID:sHO/KQT0
考えてみれば、(プレイヤーによっては)鬱になる内容のエロゲーってのは、このスレで
たくさん紹介されてるわけだが、ゲーム中でゲーム内の登場人物、特に主人公あたりが
うつ病を発症してどん底に落ち、壊れ、やがて癒される内容のタイトルってないかな?

320 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/22 19:44 ID:NbFiD+Ic
さよ教

321 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/22 20:42 ID:yzB37nK8
>>320
発症するんじゃなくてゲーム開始以前から壊れてる。



373 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/01 01:03 ID:/L3CxyhK
さよならを教えてやりますた。
エンディングのさいごワラテしもたw



529 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/22 11:31 ID:PpJkEtQn

さよ教やってみた。
雰囲気が良かったけど一周目でネタバレとは・・
加えて7k近くで買ったこともあり、別の意味でも鬱になった。



551 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/03 13:06 ID:OcRWV4oI
ちょっと思うんだが、ハッピーエンド(それに類するエンドも含む)は一切無し、
どのエンディングも救いようのない、普通ならバッドエンド扱いのものばかりの
ゲームとかあったら、皆喜んで買う?

553 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/03 18:17 ID:x7/NhTNf
for eliseとさよ教は、救いなんざまるでない



604 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/14 16:17 ID:il9W1jVO
>>600
自分は電波系鬱、哲学系鬱が好きかな 終の空とか…
末期少女が潰れたんで
デムパ系はさよ教以来凄まじいのがでてない気がする…
あれ?ジサツの方があとだったかね?



610 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/15 01:25 ID:NEygpoCK
だれかCraftworkと公爵を復活させてくれ・・・

611 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/15 01:46 ID:kRBQ4LA4
さよ教からはや2年半、ジサツからはもうすぐ2年か・・・
もう無理なのかもね・・・



616 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/15 03:22 ID:kRBQ4LA4

泣きゲーよりの鬱ゲーは色々出るけど
電波狂気鬱ってよっぽど売れないんだろうなあ、
とか生意気にも思ってみた秋の夜長。

619 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/15 04:10 ID:9tI2ahoU
>>616
アニメのエヴァンゲリオン(ある意味電波)とかあんなに売れたのにね
雫もそうだが当時、斬新で前衛的だったからHITしたんでしょう。

Craftworkと公爵はそれをさらにコアな方向へ持ってき過ぎたわけで…
まあそこが好きなんだけどね

名称未設定はちょっと期待。しかしいつ出るやら…



764 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/24 00:00 ID:5feJzxea
さよ教は未だに頻繁に話題になるという意味では
テンプレ入れてやってもいいと思うけど。

765 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/24 00:13 ID:oyjZ4xry

さよ教は全体に漂う鬱な雰囲気はあるがプレイヤー自身はそれほど鬱に
ならない気がする。

 6スレ目にて、テンプレ一軍候補に……。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part6★

30 名前:名無したちの午後 :2003/11/15(土) 03:00 ID:GlU1VKWH
一応言っておく。
鬱系『感動』ゲー遣りたいなら螺旋回廊と好き好き大好きとfor eliseとさよならを教えては回避しとけ。
秋葉ならAlive RenewalとかPARTSとかflutter of birdsとかは安いはず。在庫在ればだが。
ちなみにARはDVDトールケース。



77 名前:名無したちの午後 :2003/11/17(月) 16:37 ID:zr8X8r4n
漏れはあししょだた
それまでは純愛萌系ばっかやってたので、当初は炉の推理物だと思ってた
ところがヒロインが一人死に、二人死に・・・。
でも最後はドッキリよろしくみんなで大団円だと思ってたら
ラストで電波なネタバレを延々され鬱に・・・。
いや、これがエロゲーの真髄なんだと勝手に思い込みそのままずるずると。

CSだと絶対企画通りそうにないもんね、さよ教とか。


78 名前:名無したちの午後 :2003/11/17(月) 17:55 ID:pFbEudK4
どうでもいいけど「さよ教」って略すとなんか新興宗教みたいだな。

79 名前:名無したちの午後 :2003/11/17(月) 18:19 ID:/9MAhoWB
新興宗教さよ教

80 名前:名無したちの午後 :2003/11/17(月) 21:09 ID:mb6RGcYS
さよ教が良いのは解るけど真の鬱ゲじゃねえ。何かが違う。
eliseと比べて深層心理の奥底で大きな違いが有ると感じる。
真の鬱をオブラートに包んだ結果、制作側の弱気が出たんじゃ無いのか?

81 名前:名無したちの午後 :2003/11/17(月) 21:31 ID:UZhGe7KL
つーか、さよ教がいまいち鬱になれないのは結局のところ世界構造を
知ってしまうと「なーんだ」ってことになるからだと思う。
eliseなんかだと(ゲーム中に於いては)現実だから。

83 名前:名無したちの午後 :2003/11/18(火) 01:02 ID:v742Ye+N
>80
漏れもさよ教はオチがある分世界観的な救いがある気がする。
でもあれが無かったらただのデンパリョジョークだし、
あれはあれで良いんだと思う。


85 名前:名無したちの午後 :2003/11/18(火) 05:49 ID:11ZmFQQN
さよ教は個別ENDがあったらいいのにね
無理か、あのオチじゃ…

86 名前:名無したちの午後 :2003/11/18(火) 10:38 ID:7XXmem9H
さよ教やったこと無いけど、なぜか今も垂れ流しのデモ見て
激しく電波ってことは分かったよ





254 名前:名無したちの午後 :2003/12/12(金) 21:33 ID:WFauxlYQ
俺の場合ジサツは元々あまり鬱ゲーとは思ってないから何とも言えないが、
ああいったある種の「青臭さ」が味なんでなかろうか。悪い意味でなく。

さよ教なんかもそんな感じ。



436 名前:名無したちの午後 :2004/01/08(木) 21:09 ID:+sGcBAU1
フロレア―ルけっこう鬱になれた。
2chでの評価はSSD>>>>>>>>フロレア―ル
だろうけど。

泣きも感動もいらない。
鬱というか、おぞましい気分になるエロゲ
キボン。ただグロイんじゃなく、↑ニ作みたいの。

437 名前:名無したちの午後 :2004/01/09(金) 07:29 ID:xbv0/6Qd
さよ教か?

439 名前:名無したちの午後 :2004/01/09(金) 17:39 ID:Nx7uXKyF
>>436
「for elise」「さよならを教えて」「ジサツのための101の方法」
がイイ気分になれますよ

ジサツと言えば少女病に一筋の光が…

 

577 名前:名無したちの午後 :2004/01/28(水) 22:41 ID:3C+7UDmr
ちょいと質問するが、これはさよ教作った人たちだよな?

ttp://www.flyingshine.com/kuro/product/omanatsu/index.html

578 名前:名無したちの午後 :2004/01/28(水) 23:54 ID:VZAVT8ON
>>577
その通りだ。
こんなの作ってるとは知らなかったよ。
情報サンクス。



583 名前:名無したちの午後 :2004/01/29(木) 09:43 ID:5acWIkZc
>>578
さよ教って何ですか?

587 名前:名無したちの午後 :2004/01/29(木) 17:34 ID:2swaP/kG
っさと教えろとか、
く言えるよな。
んですぐにググ
ないんだよ!
まいみたいなやつが多くて。
えるのだって面倒なんだぞ?
えかげんにしいや。
、言うけど教えるよ、今度だけ。

588 名前:名無したちの午後 :2004/01/29(木) 17:40 ID:/2+zGc4y
君やさしすぎ。

589 名前:名無したちの午後 :2004/01/29(木) 17:42 ID:wC4pkKTv
>>587
その優しさが怖い。



889 名前:名無したちの午後 :2004/03/08(月) 13:50 ID:MPHhBCIW
あー
心臓の匂いがするようなゲーム教えてください
雰囲気的に

890 名前:名無したちの午後 :2004/03/08(月) 14:28 ID:ZW6QvYbM
>889
沙耶の唄、さよならを教えて

タイトルとURLをコピーしました