下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

【鬱ゲーを愛する人のスレ】DESIRE

DESIREオープニング
DESIREオープニング

DESIRE ~背徳の螺旋~ C’s ware 1994-07-22
DESIRE 完全版 C’s ware 1998-06-05

★★鬱ゲーを愛する人のスレ★★

84 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/11(水) 05:07 ID:DVxkDkC6
あ、そうそう。
初代鬱ゲーとしてはシーズのDESIREあたりだと思われ。
鬱ゲー=救いようのないゲームだとしたらこれほど救いようがないのは珍しい。
ただし初代98版に限りますがね。

85 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/11(水) 05:12 ID:???
>>84
そこはかとなく同意

87 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/11(水) 08:12 ID:???
>>84
あー、俺もDESIREにはかなり鬱にされた。
それまで、アリスやF&Cなどの割と明るめのエロゲばかりやってきた時にプレイしたんで、
すっげー陰鬱になった覚えがある・・・
この頃は剣乃なんて名前知らなかったしなあ。

135 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/13(金) 03:30 ID:???
うー、鬱ゲーである銀色好きだったんでここのスレ読んで
AliveRenuwalに興味を持ったのでやってみたんだけど
俺にとっては悪い意味で鬱ゲーだ。
俺は銀色では1、2、4章好きで3章嫌いなんだけど、
この銀色3章の嫌さにシーズのDESIREの後味の悪さ混ぜて、
見かけを一見ほのぼの風味にしてそこはかとなくダメージ増えるという
なんとも後味の悪い気持ち悪くなるゲームだった。
もう少しわかりやすければもう少しすっきりするんだが
鬱理由が分かりにくいのも鬱に拍車を掛けている。
鬱ゲーといえばまさしく鬱ゲー。マジで鬱だ。



365 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/28(土) 09:07 ID:EwWRflpk
鬱の定義はむずかしいね
漏れの場合は・・・

・半日ほど頭から離れない=小鬱
・2~3日は無気力になり、他のゲームをやれない=鬱
・まわりから「大丈夫?」と心配がられた=激鬱

DESIREクリア直後は、ほんと親に心配かけたな(藁

901 名前: 鬱ゲー初心者以下 投稿日: 01/11/03 00:11 ID:IwB1NKxB
このスレを呼んで鬱ゲーに興味がでてきたので、今日漁りに
行って来ようと思ってます。そこで質問なんですが、
「初心者ならばコレぐらいの鬱で十分だ!」
または
「初心者なんかがコレに手を出すのは危険だ!」
にあてはまる作品を教えていただきたいのですが…

905 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/03 02:25 ID:8x+L/tR1
水夏、恋愛CHU!辺りは奨められるだろう。
二重影はグロ表現に耐性あるなら問題無いと思われる。
ねがぽじ、innocentEye’s、DESIRE辺りは後回しの方が良いかも知れん。

以上、あくまで主観。



940 名前: へたれ 投稿日: 01/11/06 17:29 ID:J1Emx8Yz
デアボリカ。デザイア。君が望む永遠。好き好き大好き。

DEEP VOICEは部屋を暗くして3日目以降で鬱。

見出し鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★

42 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/17 15:22 ID:xaWvCYUe
螺旋は鬱にならなかったな。
DOSのDESIREなんか、相当鬱な人多かったんでない?


820 名前:たまねぎ剣士@懺悔中 :2002/02/10(日) 14:33 ID:bppA+Wui
「腐り姫」ですが、確かに少しは鬱要素があります。
また各キャラのトラウマがシナリオと密接に関係してたり。
DESIREとかの傾向の鬱が好きなら買ってもよろしいのでは?

ただ、個人的に人には勧めづらいゲームです。

821 名前:814 :2002/02/10(日) 21:31 ID:3HtSyu6w
腐り姫買いに行ったけど売ってなかったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>820
こりゃどうもありがとうございます。
鬱要素あり・・さらにトラウマあり・・あぁ、買いたい。
しかし・・・DESIREですか。やったことあるからなんとなくわかっちまったような・・(メール欄)
まぁ、当時DESIREにはとてもはまっていましたので関係ないんですがね.

個人的に人には勧めづらいゲーム・・そんなこといわれると買いたくなっちゃうじゃないですか。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★

108 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/07 02:28 ID:8DXIGsAE
君望はかなり鬱になったけど、螺旋は別にそんな気はしなかった。
やっぱ自分が被害者になるよりも、加害者になる方がはるかにキツイ。
それと音楽。「記憶のざわめき」とか今でも聞いてるだけで死にたく
なってくるような曲が長いシナリオで延々と流れるし。

Desireて鬱か?


110 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/07 21:51 ID:P/1MSiKg
>>108
鬱ゲーの定義の一つ、
救いようの無いシナリオでプレイヤーを極度の感傷状態にさせ、
クリア後も感傷状態を引きずらせ、一般生活に支障をきたすゲーム。
に、当てはまるので、広義的にはDesireは鬱ゲーだと思う。

だけど、その救い様の無い部分が直接に描写されずに、
巧妙なシナリオで、救いようの無い部分をプレイヤーに脳内補完させる事を、
わざと計算して作られているゲームだ。
救いようの無い部分がゲーム中で描かれていなければ鬱ゲーでは無い。

ゆえに、狭義的にDesireは鬱ゲーでは無い。EVE burst errorもしかり。
2本が名作なのは手放しで認めるけど~。

それはおいといて、個人的にはAmbivarenZも鬱ゲーに入れて欲しい所っす。

125 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/13 03:39 ID:NbvbYo7J
>>108
確か、DesireのDOS版は救われないENDだったんじゃ
なかったけ?
で、Windows版で救われるENDになったと思ったが。
ちょっと記憶があいまいだが。

126 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/13 03:48 ID:37Eopexr
>>125
漏れはDesireはコンスマ版しか遣って無いんだが、
(メル欄)てのはどっち準拠なんだ?
媒体が媒体だけにWindows版っぽいが…

板違いスマソ

127 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/13 03:55 ID:NbvbYo7J
>>126
俺はWindows版しかやっていないが、
メール欄とは違って救いのあるENDだった。
レビューサイトでも賛否両論あるみたいだな。

128 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/13 06:36 ID:jJfmona5
>>126
つまりアルバート・マコトとその後の???シナリオ、ここで終わるのが
従来の「救われないエンド」。
ここまではどのメディアでも同じ。
Win版には上記3つプレイ後に第4のシナリオが追加される。
それが「救いのあるエンド」。
「救われないエンド」の時点で相当美しく完結しているので
追加シナリオは、その存在そのものが美しくないという意見は至極真っ当。

「救いのあるエンド」は、真エンドというより「正伝:救われないエンド」の
一種の「外伝」と見ればしっくりくると思う。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★

240 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/16 13:26 ID:0UDMvvgc
鬱ゲーの王道は「DESIRE]だと思いますが、どうでしょう?
あとは「パンドラの夢」が最近では鬱です・・・(・∀・)イイ!

244 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/16 22:20 ID:ftzDFzf0
DESIREは俺にとって初めての鬱ゲーだったよ。
徹夜プレイであのエンディングに辿り着き、
朝日を拝みながらしばらくぐったりしてた。

245 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/17 00:08 ID:qxeh/6NU
>244
私もそうでしたーあれじゃあ救われないよ、マルチナ&ティーナ!
徹夜でクリアしたのでその日一日は、すっごいブルーでした・・・
エンディングでボロボロ泣き、一ヶ月以上は鬱でしたよ(;゚Д゚)
あれは正直、精神に深いダメージを追わせます。

247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/10/17 00:55 ID:8lnAZ/JV
DESIREいいですね、懐かしいです。
鬱ゲーの古典的名作と言った扱いになるんでしょうか?
今でもサントラ聞いたりします、このゲームはいい曲が多いです。

248 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/17 01:13 ID:qxeh/6NU
>247
サントラいいですねー
確かに今ではもう古典的名作です!
最近のソフトもいいですけど、たまにはこういうのもいいですねー

EVEもバーストエラーのときは救いようがない話ですよねー
あ、でもこれはあんまり鬱にはならないか・・・?

257 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/18 16:50 ID:OiztG3zi
鬱ゲーなDESIREは98版だけ
あとはやってはいけない。

258 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/18 16:58 ID:/rWYMqG4
>257
視野が狭いね

260 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/19 20:50 ID:UuH56tNv
PC98版以外は救いのあるEDがあるからそれほど鬱にならんよな

264 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/10/19 22:15 ID:7pU3qVAk
でも、良いゲームなのは確かじゃん。
98版原理主義者が湧き出して来るのは葉鍵厨よりうざい。

265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/10/20 02:54 ID:bQqK+0yA
昔もこういう言い合いがあったような気がします(w
確かに98版もいいですけど入手が難しいですからねぇ。
今現在選択肢としてあるのはサターン版とWin版くらいでしょうか?



288 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/11/04 08:57 ID:nS4yisRv
私はfor eliseは秋葉原でさよならを教えてを買いに行った時に
たまたま見つけて買いました。

レビューサイトなら幾つかあるのだが、攻略サイトは
全く無いですね。

ところでDESIREやったことないから分からんけど
DESIREとfor eliseを比べるとどちらの方が鬱度高いかな?

289 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/11/04 10:51 ID:sy6Y3iF9
菅野のシナリオはどれも基本的には一本道だよ。

293 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/11/04 20:31 ID:hDyUYGcg
DESIREは鬱と言うより寝取られゲーだしなあ。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part5.1★

166 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/20 22:00 ID:PoNhHaah
ちょっと相談があるんだが。

今日友人から、
「人間の負の感情やそういった負の側面を描いたゲームを紹介してくれ」
と頼まれたんだが、俺自体そこまで鬱ゲーやったわけじゃないから、
何を紹介すればいいか迷っている。
このスレ的にオススメのソフトを教えてもらえないだろうか。

友人からの指定は、
・RPG・アクションなどゲーム性の高い物はダメ(めんどくさいかららしい)
・舞台は現代社会
ということなんで、個人的には君望を勧めてみようと思うのだが…。
螺旋回廊は断られたし。
(ちなみに友人の鬱ゲー歴は銀色だけだと思う)

185 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/23 02:43 ID:ofIgPxdd
>>166
DESIRE薦めとけ。



470 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/10 06:48 ID:/HEoAC1p
ここに来てるやつに質問なんだが
初めての鬱ゲーって何?

472 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/10 10:56 ID:X2uv6csk
俺はONE、DESIREあたり
ONEは主人公があっちの世界に行ってしまうとこ
彼女が一人になったとこ
DESIREは繰り返される自称に対しての無力さ。

480 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/12 03:19 ID:Le5N+LHi
>>470
DESIRE

DK4を鬱ゲーというならDK4



767 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/24 02:09 ID:fPHKU9PV
するってぇと、

———————————————————-
“やったら思わず鬱入る”ようなゲームを愛する人のためのスレです。

当スレ推奨の鬱ゲー
『銀色』ねこねこソフト
『ねがぽじ』アクティブ
『加奈』D.O.
『CROSS†CHANNEL』Flyingshine
『Alive Renewal』witch
『君が望む永遠』age
『螺旋回廊』ru’f
『好き好き大好き!』13cm
『いつまでも… ~神長さん家の春夏秋冬~』イージーオー
『Blow ~満ちた月、欠けた月~』RockClimber
『for elise~エリーゼのために~』Craftwork
その他の挙げきれなかった作品については下記の前スレをご覧下さい。
————————————————————

こんな感じだぎゃ?

個人的には『DESIRE』も入れて欲しい所だす。でも荒れる原因になるので困りものだす。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part6★

3 名前:水代 葵 :2003/11/13(木) 15:01 ID:XxDJWbOc
一軍候補の鬱ゲー (←つまりテンプレ候補、二軍ってことですね)
(『DESIRE』 C’s ware)
(『PARTS』 SQUADRA D)
(『Flutter of Birds』 SILKY’S)
(『さよならを教えて』 CRAFTWORK)
(『あした出逢った少女』 MOONSTONE)
(『雨やどり』 E.G.O)
(『うちの妹のばあい』 E.G.O)
(『陽だまりの陰で』 TinkerBell)

227 名前:名無したちの午後 :2003/12/06(土) 14:01 ID:pzFFvoBi
Alive Renewalがスレ推奨なんですけど語る人もいないしそろそろ外してもいいと思いません?
というかこれを勧めるならデザイア勧めたほうがいいと思う。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2003/12/07(日) 08:04 ID:1UGZa5Sj
>>227
今になってデザイアがテンプレに入ってないことに気が付きました(´・ω・`)

233 名前:名無したちの午後 :2003/12/07(日) 17:51 ID:pZzNZddg
>>231
デザイアってC’sのDESIREとは別にあるの?

個人的には「MOON」とか入っててもいいと思うんだがなー。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2003/12/07(日) 17:56 ID:1UGZa5Sj
>>233
すいません、>>3に入ってるのにも今気が付きました_| ̄|○



245 名前:名無したちの午後 :2003/12/10(水) 14:21 ID:8hiY8KXu
話し変わってしまうんですが、
DESIRE完全版のCD-ROM版とDVD-ROM版
はどう違うんでしょうか?どっち買ったほうが
いいですか?

879 名前:次スレテンプレ案 :2004/03/06(土) 10:33 ID:OH98wJSf
一軍候補の鬱ゲー
(『DESIRE』 C’s ware)
(『PARTS』 SQUADRA D)
(『Flutter of Birds』 SILKY’S)
(『さよならを教えて』 CRAFTWORK)
(『あした出逢った少女』 MOONSTONE)
(『雨やどり』 E.G.O)
(『うちの妹のばあい』 E.G.O)
(『陽だまりの陰で』 TinkerBell)
(『世界ノ全テ』 たまソフト)
(『終ノ空』 ケロQ)

追加してみたりしたよ

891 名前:メーテル :2004/03/08(月) 14:28 ID:wDNDidIe
>879
Desireはサターン版といれてほしぃ

893 名前:名無したちの午後 :2004/03/08(月) 15:48 ID:gVoIvWuD
サターン版と完全版って何か違うの?

894 名前:名無したちの午後 :2004/03/08(月) 16:00 ID:vpMsrW+e
エロのあるなし。

895 名前:名無したちの午後 :2004/03/08(月) 16:40 ID:3CEUhfDv
完全版には蛇足としか言いようの無い、真EDがあるじゃないか。
アレ見て違う意味で鬱になったよ。完全版買うんじゃなかったと。

896 名前:名無したちの午後 :2004/03/08(月) 20:46 ID:BtdQSr1G
DESIREやYU-NOはリメイクしてほしいよ・゚・(ノД`)・゚・
やってみたくてもできないし・・・



966 名前:名無したちの午後 :2004/03/14(日) 01:02 ID:7PqN+BgT
鬱…はっきり認識したのは闘神2あたりかな。
自分の選択による結果というのが結構ダメージ大きかった。
ひきずったかどうかなら、DESIREとかの方が上なんだが。

鬱ゲーを愛する人のスレPart7

147 名前:名無したちの午後 :2004/04/11(日) 21:25 ID:4EAtsBi2
デザイア完全版っての見つけたんだけど¥6500って買い?
あとどこが違うの?

148 名前:名無したちの午後 :2004/04/11(日) 22:00 ID:14ydocMB
>>147
>どこが違うの?

CG塗り替え(構図は旧作と同じ?)&ラストちょっと補完。

どうしても欲しいってんじゃなければ、中古探したほうがいいな。
もうだいぶ安くなってるだろ。

151 名前:名無したちの午後 :2004/04/12(月) 11:24 ID:B0D3OIJT
完全版は蛇足

153 名前:名無したちの午後 :2004/04/12(月) 18:33 ID:TT/Q55vO
DESIREはマコト編で抜けるかどうかで価値が決まる。
抜けなければ地雷、抜ければ快作。

あと、>>147はDVD版の値段だと推測してみる。
CD版ならかなり安い。2~3kで買えます。

以上、元葱板マコトスレ住人の意見でした。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part8

277 名前:名無したちの午後 :2004/09/14(火) 22:09:02 ID:pGz21OcK
テンプレは古いのが多いんだよね
個人的には最近の作品と昔の作品に分けたほうがいい気がする

278 名前:名無したちの午後 :2004/09/14(火) 22:34:27 ID:hZYUI66S
もうやっちゃってもいいんじゃないか?
特に今は話題もないことだし

285 名前:名無したちの午後 :2004/09/14(火) 23:46:40 ID:hZYUI66S
鬱ゲーとしてみるならC†Cはもっと下では?
と言ってみる

286 名前:名無したちの午後 :2004/09/15(水) 00:22:20 ID:+n2LwiS+
>>285
というか、DESIREは鬱ゲーではないのでは、とも言ってみる。

9スレ目にて、テンプレ一軍と二軍が合わさり、今のテンプレの形に。
目出度くテンプレ入りを果たします。
しかし、今スレではDESIREに関しての話題は特に無し(´;ω;`)。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part10

342 名前:名無したちの午後 :2005/06/29(水) 17:20:04 ID:n8C01Zjv
だれか、DESIREで、マルチナが過去の自分に言ってた事誰か覚えてる?

~~をしなさい。~の為に。とか。

今、言われたい気分なんだよ・・・

401 名前:名無したちの午後 :2005/07/12(火) 13:08:48 ID:I2HCdtSf
誘導されて来ました
ゆきうたと似たような終わり方のゲーム他にあったらやってみたいんだけど、あるかな?
うまく言えないけど救われない終わり方、みたいな・・・

403 名前:名無したちの午後 :2005/07/12(火) 13:51:59 ID:FR5aDWwc
>>401
DESIRE、銀色、さよ教、あし少、忘レナ草、Crescendo、ねがぽじ(再販じゃない方)
アズラエル、腐り姫、C†C、AR
どこから誘導されてきたのか知らないけど、後は泣きゲースレとか個々のレビューで合いそうなのを判断してくれ。

455 名前:名無したちの午後 :2005/07/19(火) 21:45:56 ID:QS9mAoZK
俺はさよ教やエリーゼやSSDは
ここで評判になってからやったから、騙されたと思った口だw
どれも現実の自分に即して考えるような人が鬱になるんだろう。
俺は完全に切り離すタイプなんで、ああ、妄想か、で終わった。
普通に物語として鬱な螺旋やDESIREのほうがやってて鬱になったな。
ゲームとしての評価はまた別だが。
SSDなんかは実に良いゲームだった。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part11

566 名前:名無したちの午後 :2006/02/11(土) 14:20:33 ID:MdkVRs4/0
君のぞ見たいにクリアしたあとその日もう何もしたくなくなるかんじの
ゲームでおすすめってありますか?

570 名前:名無したちの午後 :2006/02/11(土) 17:48:06 ID:wxf8n7Tb0
DESIRE

いい感じで過疎ってきました(‘A`;)。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part14

609 名前:名無したちの午後 :2007/06/26(火) 18:21:10 ID:+kTVuXAG0
■話題に上がったソフト
『DESIRE』 C’s ware 1994年7月22日

DESIREって鬱?
このオチはない、と今でも思ってる

610 名前:名無したちの午後 :2007/06/26(火) 20:48:47 ID:H8W13nA60
>>609
アルはENDでハーレム状態だから鬱でもない。

テンプレ入りした途端、話題に上がらなくなる!
鬱ゲースレ、あるあるです(‘A`;)ヴァー。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part15

29 名前:名無したちの午後 :2007/08/28(火) 08:08:31 ID:6WYQDJ8a0
何処あのみたいな感じのがやりたいんだが
カルタグラ、Flutter of Birds、ひだまりの陰で、青い涙の中でアタリはありますかね

44 名前:名無したちの午後 :2007/08/30(木) 19:54:24 ID:Ea7pgVKQ0
>>29だけどお前らの優しさに涙
3Days、C†C、銀色あたりはやってある
水夏三章はなんかすごいって聞いたからそれも候補に入れてみるよ

47 名前:名無したちの午後 :2007/09/01(土) 02:36:09 ID:hu0aW6o+0
東鳩のマルチ知ってるとDCの美春は余計に来るものがあった。
確かに感動系だし、他の強烈な鬱作品と比べるとインパクトは薄いけど
穏やかに凹める話ではあった。

>>44
よしDESIREだ(ぇ

鬱ゲーを愛する人のスレ Part17

479 名前:名無したちの午後 :2008/02/29(金) 22:36:35 ID:s7L/WWi90
>>4 (←テンプレを指して)
DESIREが出てから、もう14年になるんだなあ…
俺のティーナはまだ見つからない  

ううう、僕のティーナもまだみつかりません(‘A`;)。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part18

65 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/28(水) 00:06:39 ID:8n5Da1cx0
ネタも無いので、皆さんの鬱ゲー童貞喪失作品を教えてください
まだ見ぬ鬱ゲーを発掘できるかも知れないので

ちなみに俺はblowです

72 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/28(水) 08:18:29 ID:GiDiRdS/0
好き好き大好きかな、と思ってテンプレみなおしたらDesireだった

75 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/28(水) 22:19:26 ID:RQSgQI6X0
俺もDESIREだな
PC-98時代

76 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/29(木) 02:06:42 ID:CecOAXxn0
俺はサターンのゲームで鬱ゲーファンになった
DESIREのラスト、慟哭のヒロイン達を助けられずヒロイン達が
次々と殺されていくシーンの鬱度は今でも忘れられない思い出だ

館に戻るのが怖くてまだ生きてるヒロインを見捨てて一人で逃げた
ゲームなんて後にも先にも慟哭だけだったよw
それくらい慟哭は滅茶苦茶怖かった記憶がある

PC版だとテンプレに書いてあるのは半分以上プレイしたけど、
やはり銀色とFlutter of Birdsが個人的にくるものがあったな
銀色は2章、fobは3人のヒロインのBadエンドが半端じゃなかった
今年はまだ鬱ゲーが出てないっぽいんで良作鬱ゲーが出てくれる
事を期待してるぜ

765 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/14(金) 15:09:43 ID:m+k3gXM1Q
デザイア完全版のアル編クリアしたけど彼女とセックスできないとはどういうことだね?
カイル氏ね

766 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/15(土) 02:46:11 ID:hrMMopT70
もし今頃発売されてたら>>765みたいなレスであふれるだろうなw
恋愛主題のゲームでもないのに寝取られぐらいでギャーギャーうるさい奴多すぎ
そりゃ鬱ゲも出ませんよ、と

>>76とはいい酒が飲める気がする。
サターンでYU-NO、DESIRE、EVE、そして慟哭そして!!!
何故か実写でwセーラー服きた女子高生が逃げるCMとかが深夜にながれてましたwww。
あれ、ここ慟哭スレじゃなかったわwww

鬱ゲーを愛する人のスレ Part22

341 :名無したちの午後:2012/04/24(火) 07:15:35.30 ID:Q+iu/LXo0
そういやコンシューマーに移植された鬱ゲーって少ないな
君のぞとCROSS†CHANNELくらいだろうか

グロ系は内容的に無理だろうけどやっぱ需要ないのか

343 :名無したちの午後:2012/04/24(火) 09:45:03.36 ID:+91dXvCy0
あとノテと加奈、デザイアか
やっぱり古いゲームが多くなるな

344 :名無したちの午後:2012/04/24(火) 19:05:05.58 ID:Q+iu/LXo0
けっこうあるな…物知らずで失礼した
そういやエロゲーにハマったきっかけはサターンのデザイアだったよ

345 :名無したちの午後:2012/04/24(火) 19:19:06.73 ID:P4DkyKAa0
デザイアのサターン版はメーテルにやられた


ま、まあ……古いゲームだし、語られなくなるのは仕方ないよね(‘A`;)。。。


アマだと7000円くらいですね。DL版だと3000円ちょいですね(‘皿`;) 。


Gyutto
Fenza

DLsite

タイトルとURLをコピーしました