下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

【鬱ゲーを愛する人のスレ】AmbivalenZ -二律背反-


AmbivalenZ -二律背反-  ALICESOFT 1994-04-28

★★鬱ゲーを愛する人のスレ★★

567名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/03(火) 20:06 ID:ZoMeYe0.
何度かあがってるけど「さよならを教えて」マジ鬱でサイコーだった。
そこまで電波ってわけじゃないと思ったが。。(逆に文章はとてもウマイと思った)

かなり鬱ゲー好きな俺だけど、既出ばっかでネタがないよ。
「雫」「アンビバレンツ」「ネクロノミコン」など98時代は鬱ゲーイパーイで楽しかったなぁ。
まぁ、ヌケル鬱げーはあんまないけど。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★

110 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/07 21:51 ID:P/1MSiKg
それはおいといて、個人的にはAmbivarenZも鬱ゲーに入れて欲しい所っす。

111 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/09 19:20 ID:EotVgVkH
>110
Ambivalentzって鬱か?
確かに(メル欄)はそういう方面の人には鬱なのかも知れんが、
漏れにはよく判らん。
他に鬱要素もあんま考えられんし…

252 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/24 20:21 ID:SnSVHN4W
古いログ読んでないんだけど、夢幻泡影(アリスソフト)って出た?かなり古いゲームだが。
刺されるわ心中するわ、スゴイよ。
漏れの初代トラウマ鬱ゲーだよ。

253 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/25 00:03 ID:rlshb6j+
>>252
確かに。
だけどそれほどでも・・・って感じた。
アリスだからかな。
アンビヴァレンツと同じく
「鬱」より「ダーク」だと思われ。

鬱ゲーを愛する人のスレPart7

766 名前:名無したちの午後 :2004/08/02(月) 05:07 ID:cxZ3Tzoz
このスレ見てデアボリカ買ってきた(安いし)
2章まじで鬱だなぁ…つか相当面白いなこの話。まだ途中だけどさ
なんか俺のアリスのイメージと違うんだけど、昔はこういうノリの作品も出していたんだな

769 名前:名無したちの午後 :2004/08/02(月) 10:09 ID:WcxM9szs
>>766
昔、と言うかライターのとりさんの耽美系(?)シリーズ2作目だし。
繋がりがある訳じゃないが、たまにシリアス中心でとりさんが書いた作品を
そういう風にアリス社内では言われてるっぽい。
デアボが気に入ったなら、ちと古いから絵はアレだが、アンビバレンツもオススメ。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part13

205 名前:名無したちの午後 :2006/09/20(水) 22:39:42 ID:Zs8rRTJX0
非恋愛型の鬱ゲ泣きゲってありますか?
ありえないハーレムで、学校が舞台で、変な声したロリ系の女の子が出てきてってパターンに飽きてしまって。

214 名前:名無したちの午後 :2006/09/21(木) 02:26:14 ID:28KkqRj30
アンビヴァレンツ、夢幻泡影とか?

969 名前:名無したちの午後 :2007/03/27(火) 10:40:33 ID:+D5BNd2C0
テンプレの更新は無しでオーケ?
最近寂しいのでテンプレ入りの水準下げても良いような気もするけど

972 名前:名無したちの午後 :2007/03/27(火) 17:15:13 ID:K7doSZOb0
>>969
スレで話題に上がった物を追加でいいと思う
ざっと見た感じ
・デアボリカ
・アンビバレンツ
・CARNIVAL
・ジサツのための101の方法
・腐り姫

鬱ゲーを愛する人のスレ Part19

874 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/09/22(火) 11:26:49 ID:x5M+lX3Z0
ああん、思い出そうとしたらデアボとアンビバとアトラクナクアの内容がどれがどれだかごちゃまぜにーw

877 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/09/23(水) 05:48:44 ID:5nGU1oND0
>>874
俺の場合アンビとアトラクと夢幻泡影の内容がごちゃごちゃだがなんともないぜ

鬱ゲーを愛する人のスレ Part22

35 :名無したちの午後:2011/11/24(木) 13:41:39.91 ID:oDdsjf3j0
AmbivalenZ、アリスで無償配布してるのでやったけど
やっぱ鬱にならなかった。
デアボリカは絶賛放置中、DESIREはサターンでプレイしたし

あと古めのだとエリーゼに行くしかないかなあ


 古いゲームというか古典だけど、無料だし是非(‘皿`;)

タイトルとURLをコピーしました