http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594735841
なのはが流行りすぎてトラハ知らない世代が出たと思ったら今のオタク(笑)はなのはさえ知らないと来たか
1: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:10:41.210 ID:X1ogSFWo0
どうなっちまうんだこの世界は
3: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:12:16.755 ID:+wSjdjLhr
未だに最強妹はちかぼーだわ
どうなっちまうんだこの世界は
3: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:12:16.755 ID:+wSjdjLhr
未だに最強妹はちかぼーだわ
4: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:15:02.233 ID:X1ogSFWo0
ちなみにお前らをさらにガッカリさせるとスレ立てた俺はトラハやったことないしなのはリアルタイムで見ていないと言うね
世も末なのさ絶望したまえ
5: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:16:11.706 ID:E3retxEU0
なのはもとらハも知らなくていいからViVid strikeだけは見とけ
6: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:17:05.788 ID:X1ogSFWo0
>>5
うおおお見てねぇぇ
25: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:31:59.808 ID:vyvTrqH/0
>>6
vivi strikeはなのは一期っぽい感じですごい好き
8: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:18:27.760 ID:vGAr8OMY0
魔法少女が大人になったらそりゃオワコンだろ
9: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:18:44.329 ID:MA3vf7Jx0
当時も思何が面白いのかよく分からなかったが今は古臭さも相まってほんとつまらない。
今でいうラブライブ的な層が見てた作品だと思ってる。
31: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:36:24.403 ID:E3retxEU0
>>9
10年くらい前まではオタクっぽい奴は全員見てるレベルだった
11: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:21:03.902 ID:X1ogSFWo0
>>9
え?アニメとして結構良物じゃね?知らんけど
ちなみに1期が好きです、はい…
もっかい見たらつまらなく感じるのかな
16: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:22:35.446 ID:MA3vf7Jx0
>>11
主題歌と魔法少女+ごついメカニックな武器ィィィギャップうおおおおおおお!みたいなノリだけの作品だと思ってるけど。
18: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:25:29.823 ID:X1ogSFWo0
>>16
すごい勝手なイメージだけどストーリーは確かに言い訳じゃないけど心象表現とかそういうのこってると思ってた
新房という名前につられて勝手に付加価値つけてるだけかもしれないけど
ああ文学部とか行けばこういうのきちんと見分けたり説明できんのかな………
24: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:30:36.270 ID:lXz0piUdM
>>16
観た上でその感想ならしゃーないけど見てないならアホ
10: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:19:55.467 ID:kRQ1xR/ma
ラブライブは基本広く浅くなコンテンツだけどなのははむしろ濃いオタクがいっぱいいるイメージ
偏見だけど
13: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:21:51.207 ID:E3retxEU0
1期は今見ると正直つまらん
2期と3期はめちゃくちゃ面白い
14: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:22:08.870 ID:KNhMfv2Jd
魔法少女全般をバトル路線に片寄らせた元凶
28: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:35:08.616 ID:vyvTrqH/0
>>14
個人的には最近の魔法少女ものはなんかバトルってよりまどまぎみたいな暗いのばっかな印象
装神少女まといなんかはなのはに近い感じするけど
15: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:22:27.870 ID:X1ogSFWo0
というかとらハとか昔のエロゲしてええええええええええ
17: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:23:26.192 ID:E3retxEU0
とらハも1は正直つまらん
2と3は名作
20: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:27:41.576 ID:E3retxEU0
桜待坂Storiesとか知ってる奴見たことない
26: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:33:44.477 ID:WIu5JB6Ka
トラハそんなに面白くなかったよね?
2からは知らんけど
30: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:36:10.018 ID:EI5yCSmQ0
なのはも一期はカードキャプターさくらだのなんだの言われてたからな
35: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:39:52.091 ID:X1ogSFWo0
>>30
はえーそうだったのか
でもまあ何となく言われてそうな気がする
おっさん達だけが知ってるそういうエピソードもっとクレヨン
ちなみにお前らをさらにガッカリさせるとスレ立てた俺はトラハやったことないしなのはリアルタイムで見ていないと言うね
世も末なのさ絶望したまえ
5: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:16:11.706 ID:E3retxEU0
なのはもとらハも知らなくていいからViVid strikeだけは見とけ
6: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:17:05.788 ID:X1ogSFWo0
>>5
うおおお見てねぇぇ
25: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:31:59.808 ID:vyvTrqH/0
>>6
vivi strikeはなのは一期っぽい感じですごい好き
8: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:18:27.760 ID:vGAr8OMY0
魔法少女が大人になったらそりゃオワコンだろ
9: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:18:44.329 ID:MA3vf7Jx0
当時も思何が面白いのかよく分からなかったが今は古臭さも相まってほんとつまらない。
今でいうラブライブ的な層が見てた作品だと思ってる。
31: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:36:24.403 ID:E3retxEU0
>>9
10年くらい前まではオタクっぽい奴は全員見てるレベルだった
11: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:21:03.902 ID:X1ogSFWo0
>>9
え?アニメとして結構良物じゃね?知らんけど
ちなみに1期が好きです、はい…
もっかい見たらつまらなく感じるのかな
16: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:22:35.446 ID:MA3vf7Jx0
>>11
主題歌と魔法少女+ごついメカニックな武器ィィィギャップうおおおおおおお!みたいなノリだけの作品だと思ってるけど。
18: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:25:29.823 ID:X1ogSFWo0
>>16
すごい勝手なイメージだけどストーリーは確かに言い訳じゃないけど心象表現とかそういうのこってると思ってた
新房という名前につられて勝手に付加価値つけてるだけかもしれないけど
ああ文学部とか行けばこういうのきちんと見分けたり説明できんのかな………
24: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:30:36.270 ID:lXz0piUdM
>>16
観た上でその感想ならしゃーないけど見てないならアホ
10: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:19:55.467 ID:kRQ1xR/ma
ラブライブは基本広く浅くなコンテンツだけどなのははむしろ濃いオタクがいっぱいいるイメージ
偏見だけど
13: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:21:51.207 ID:E3retxEU0
1期は今見ると正直つまらん
2期と3期はめちゃくちゃ面白い
14: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:22:08.870 ID:KNhMfv2Jd
魔法少女全般をバトル路線に片寄らせた元凶
28: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:35:08.616 ID:vyvTrqH/0
>>14
個人的には最近の魔法少女ものはなんかバトルってよりまどまぎみたいな暗いのばっかな印象
装神少女まといなんかはなのはに近い感じするけど
15: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:22:27.870 ID:X1ogSFWo0
というかとらハとか昔のエロゲしてええええええええええ
17: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:23:26.192 ID:E3retxEU0
とらハも1は正直つまらん
2と3は名作
20: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:27:41.576 ID:E3retxEU0
桜待坂Storiesとか知ってる奴見たことない
26: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:33:44.477 ID:WIu5JB6Ka
トラハそんなに面白くなかったよね?
2からは知らんけど
30: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:36:10.018 ID:EI5yCSmQ0
なのはも一期はカードキャプターさくらだのなんだの言われてたからな
35: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:39:52.091 ID:X1ogSFWo0
>>30
はえーそうだったのか
でもまあ何となく言われてそうな気がする
おっさん達だけが知ってるそういうエピソードもっとクレヨン
33: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:37:24.237 ID:QoslvJbG0
とらハは2と3だろ?
2はほのぼのしてたし
3は忍ちゃんが可愛かったし
なのはたんもいた
34: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:39:24.591 ID:E3retxEU0
>>33
だよな
特に3は泣ける
36: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:40:33.946 ID:WIu5JB6Ka
2と3は面白いのか
今更やる気も無いがなんか悔しい
37: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:41:44.982 ID:ZelCmjLp0
2はなんかテキストがやたら長くて疲れた記憶
38: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:42:58.827 ID:EUl+LzBa0
とらハ3にハマって黒歴史量産した
とらハは2と3だろ?
2はほのぼのしてたし
3は忍ちゃんが可愛かったし
なのはたんもいた
34: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:39:24.591 ID:E3retxEU0
>>33
だよな
特に3は泣ける
36: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:40:33.946 ID:WIu5JB6Ka
2と3は面白いのか
今更やる気も無いがなんか悔しい
37: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:41:44.982 ID:ZelCmjLp0
2はなんかテキストがやたら長くて疲れた記憶
38: VIPがお送りします 2020/07/14(火) 23:42:58.827 ID:EUl+LzBa0
とらハ3にハマって黒歴史量産した