12 名前: 誰も(以下略) 投稿日: 2001/04/10(火) 03:18 ID:???
マジで建ちましたか・・・。
他にも、二重影、終ノ空など、鬱になれますよ(w
13 名前: 1 投稿日: 2001/04/10(火) 03:23 ID:???
>>12
終ノ空、二重影については激しく同意。
あれは鬱になれるな、うん。
終ノ空の方なんか、アレを乗り越えられれば、
大抵の鬱ゲーはいけるくらいのものだと思う。
15 名前: 誰も(以下略) 投稿日: 2001/04/10(火) 04:03 ID:???
>>13
「終ノ空」はまた、別ベクトルの鬱だと思う・・・。
EVA一話から、劇場版まで一気に見たような(w
24 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/10(火) 09:27 ID:???
上に皆さんが書かれているいわゆる鬱ゲー、全部やってたりします・・・
何気に鬱ゲーマニアかも。
イチ押しはやはり終の空のざくろシナリオ&銀色の朝奈夕奈でしょうか?
やはり壊れてゆく姿がナイスですね。
126 名前: 鬱はいいよ・・・ 投稿日: 2001/04/12(木) 18:40 ID:???
ケロQの『終の空』も鬱ゲーだよね?
いじめられ&妄想癖のざくろ、間宮がとてもいい感じです。
とっつきイマイチ、ゲーム性は皆無だが間違いなく鬱にはなれるよ。
128 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/12(木) 19:53 ID:???
>>126
むしろざくろシナリオにはワラタ。
219 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/16(月) 03:22 ID:???
鬱ゲーをやりたくて、神長さんち、終ノ空、ねがぽじ、と買ってみたけど
鬱になれたのは神永さんちのファーストプレイだけだった。
ここにでていないのでは、果てしなく青い・・でかなりへこんだ。
密猟区も鬱ゲーにいれてもよいかとおもう。なんか陵辱ゲーと区別が
つかなくなってきそうになってきた。
220 名前: 名無しさん@初回限定 投稿日: 2001/04/16(月) 10:28 ID:???
「青空」を昨日から始めたが、鬱だね。そこそこ現実感があるので更に鬱。
(過疎の描写は誰かの体験談そのまま?)
「終ノ空」で鬱れない人は、その手の宗教とかにハマってる人から迷惑を
被ってみてください。サイアクです。
221 名前: ナギ~ 投稿日: 2001/04/16(月) 11:18 ID:???
終空で鬱になるには時期が悪いんですかねぇ?
最近カルト宗教が地下に潜ってますから。
225 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/16(月) 21:23 ID:???
陰鬱なゲームを求めてます。
俺が求めてるのは必ずしも陰鬱な話ではなく、陰鬱な雰囲気があればいいです。
「暗い」の他、「退廃」もイメージが近いかも。
確かに終ノ空は良いですな。「ゲーム」らしくないのが欠点でしたが。
ambience(inspire)はめんどいシステムも手伝い、なかなかに鬱になれました。
俺の嗜好はこのスレの大多数の人とは異なるかもしれないなあ。
鬼畜かどうかとは別に、雰囲気の陰鬱なゲームって他にありませんかね?
256 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/18(水) 02:08 ID:???
終の空…(;´Д`)
http://www.saitama-np.co.jp/main/box/01/04/041701.htm
257 名前: 誰も(以下略) 投稿日: 2001/04/18(水) 02:12 ID:???
>>256
い、イヤ~~~!!!!!!(TДT)
オレ達は終ノ空の世界に足を踏み入れてしまったのか・・・。
259 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/18(水) 02:52 ID:???
>>256
スパイラルマタイ?(;´Д`)
397 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/05/04(金) 03:36 ID:???
このスレで数度話題になってる
「終ノ空」が廉価版となって6月発売予定です。
398 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/05/04(金) 03:39 ID:???
>>397
鬱だなあ。前世の戦士たちに、集団自殺。
文字通りザクロ状態になったざくろ…。
またあのゲームが広まっちゃうことを考えても鬱。
431 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/05/13(日) 12:00 ID:???
鬱になってみたくなり、店に行ったものの銀色が見つからず、
代わりに終の空を買ってきてクリア。
鬱っていうか…、意味わかんねー…。
とりあえず藁えたからいいけど…、コレって…、
記号会話やら幻覚?やらになんか深い意味あるの?
432 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/05/13(日) 14:20 ID:???
>>431
終の空は鬱ゲーというより電波ゲーです
あなたの思考は至って正常です
570 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/04(水) 07:00 ID:Wrkd3J52
好き好き素晴らしい。
あんみつ草の絵であんなに鬱になれるとはな、アコギのBGMで鬱さ倍増。
ケロQは内容がヲタすぎて引くわ
639 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/21(土) 21:55
終ノ空やったよ…。いや、近所で3980円(新品)だったもんで。
確かに鬱ゲーだった、どっちかっていうと電波ゲー?
こんなにプレイヤー置いてけぼりのゲームやったの
PSのムーンライトシンドローム以来だよ。
640 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/07/21(土) 22:11
>>639
メモリアルコレクション版なら定価で3800円なんだが…
641 名前: 笑ってくれ… 投稿日: 2001/07/21(土) 22:29
>639
たった今、OHP見てきてそれ知ったよ…。
違う意味の鬱要素が追加とは。(w
いや、買った時はやけに安いから廉価版か?
と思ったらんだが、定価8800円ってなってるからお得かな、
と思って廉価版出てるかどうか確認せずに買ったのよ。
廉価版あってのあの値段だったんだなぁ。
642 名前: 笑ってくれ… 投稿日: 2001/07/21(土) 22:40
もう一回OHP見てきたら、廉価版っておまけ画像追加だとさ…。
あっちの方が安くて追加ありかい!なんかとどめの一撃って感じ…。
それから641の俺、>639って自分にあててどうすんだよ…。
>640あてだろ。(w
もう…どこまでも鬱だ…。
関係ないけど、ID出ないのな。
925 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/05 08:36 ID:YAo42mbL
Kanon(DC版)でエロゲを見直した、と言う友人に、
終ノ空を薦めましたが何か?
やめてさしあげろwww
203 名前: 通るすがる 投稿日: 01/11/24 00:45 ID:fC/S041j
終ノ空って鬱ゲーですよね?
プログラムの動作事態も鬱だ
428 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/09 01:16
「終の空」はカントやヴィトゲンシュタインなど哲学をある程度知っていないと話
が判らず鬱になる。下手に知っていても鬱になることは請け合いだ。
「二重影」は主税タソのEDが鬱になる。
556 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/18 20:27 ID:USOcR9K2
鬱で出来が良かったと思うもの。
デアボリカ、好き好き大好き、雫、贖罪の教室
鬱だけどつまらんと思うもの。(全てプレイ済)
けらくの王、螺旋回廊2、君が望む永遠、ねがぽじ、加奈、エンジェルハイロウ、月姫、灰被り姫の憂鬱
鬱で微妙に良いかもしれないと思ったもの。
エリーゼのために、さよならを教えて、螺旋回廊、終の空
741 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/30 08:30 ID:xROuxqm3
けろQのOHPでちょっと興味のあった終ノ空を見てきた・・・・・・高島ざくろ怖えーーーよ!!
買うかどうか悩んでたけど・・・・・・や、やめよかなボソッ
あーそうさ!俺はチキン野朗さ!!・・・デモチョットホシー。
742 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/30 10:08 ID:9Qk3L2Ii
グロがダメな人は止めた方がいいと思う・・・>終ノ空
8 名前: 4 投稿日: 02/02/19 19:51 ID:h1Z5EIwW
前スレはロムってました。
今週末は鬱ゲリストを参考にソフト買う予定です。
候補「終ノ空」、「加奈」、「雫」。
どれがイイ?
9 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/19 20:24 ID:sEuKsHWQ
>>8
鬱なら加奈だろうけど個人的には終ノ空薦めとく。
これは鬱ゲーって言っていいのか微妙だけど。
10 名前: 鬱ゲCGI v0.03 投稿日: 02/02/19 20:27 ID:yZYWLnSt
>>8
終=電波鬱
加=泣き鬱(バケツ用意)
雫=ダーク鬱(ようワカランw)
正直、どれも捨てがたいです。
12 名前: ◆NTRLiQUU 投稿日: 02/02/19 21:29 ID:7KmyAmxS
1さんスレ立てお疲れ様.
>8
「終ノ空」は電波の要素を抜きにしても,ざくろの話などは
救われなさ感が強くてオススメです.
31 名前: 8 投稿日: 02/02/27 21:51 ID:FNlE4/VC
「終ノ空」、「雫」を買ってきた。
んで「終ノ空」を終わらせたけど、漏れには鬱ゲーではなかったよ。
でもおもろかった。
71 名前: 62 投稿日: 02/03/06 01:43 ID:AzzqR04x
うーむそうだなぁ。一口に「鬱ゲー」と言っても、それに至る要素は色々あるよね…。
例のDBにも「陵辱度」の項目とかあるし、それはそれで正しい評価だね。ゴメンよ。
銀色も、「鬱ゲー」という呼称をメジャーにした功績は評価すべきか。
これを基準とするのであれば、「舞台設定」ではなく「世界観が陰鬱」というのが
鬱ゲーとしての基礎部分になるのではと思うが、どうか?
あくまで知る限りでは「終の空」あたりが該当すると思うけど。
螺旋回廊とかの陵辱ものや寝取られものなんかは「鬱要素含む」ゲーってとこで。
特定のシーンに限定される作品であれば、なおさら。
783 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/07/20 23:06 ID:S8qfyEb/
AirやSenseOffや終の空は芸術性(悪くいえばオタ志向)なのだと思う。
少しだけ不明な部分を残して余韻をプレイヤーの想像に任せるのは好き。
だけどあまりに不明な部分が多すぎて最後まで見ても意味不明や、
安直に煙に巻くようなのは嫌いかな。
799 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/07/24 01:20 ID:M2VUVnnt
終の空 → 説明するの面倒=書く気力(予算その他も)がない
SenceOff・Air・Kanon → 書く技量がない
こう思うの漏れだけ?
807 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/07/24 16:37 ID:3wePFCC9
>>799
そんなに鍵っ子と元長信者を敵に回したいのかい?(藁
809 名前: 799 投稿日: 02/07/25 00:01 ID:b9LRMazA
>>807
んー、漏れも好きな作品くらいはあるけど無条件にマンセー連呼する儲じゃないからなぁ。
個人的には終の空は好きだよ。哲学してて。大分端折ってるけどさ。
でも「終末の~」みたいに、敢えてバッサリ切り捨ててる部分がある事自体は
悪い訳ではないと思うよ。
198 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/26 22:13 ID:uBC2KBTN
「終末の過ごし方」や「腐り姫」のような、
シナリオが終末思想というか厭世的な内容(重ければ重いほどOK)のものを探しています。
泣けるに越したことはないですが、できればそれすら通り越して涙すら流せない。
そんな感じのソフトはありますでしょうか?
201 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/27 14:20 ID:Q8zaXuuZ
>>198
終ノ空
216 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/30 21:14 ID:y6JU9ydy
終ノ空は鬱っていうか、大きな悲しみが広がるっていう感じ
だったなぁ・・・
ジサツには期待したんだが「さよ教」「エリーゼ」よりは鬱らなかった。
ホントーに嫌なゲームで嫌いだが、漏れの最鬱ゲーは「絶望」だ。
やるなよ!<ALL
604 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/14 16:17 ID:il9W1jVO
自分は電波系鬱、哲学系鬱が好きかな 終の空とか…
末期少女が潰れたんで
デムパ系はさよ教以来凄まじいのがでてない気がする…
あれ?ジサツの方があとだったかね?
88 名前:名無したちの午後 :2003/11/18(火) 14:42 ID:cFEwlYXF
安めで比較的入手が容易な鬱ゲでなにかオススメってありませんか?
91 名前:名無したちの午後 :2003/11/18(火) 20:42 ID:tX5bhl3o
>>88
葉鍵なので板違いだが、AIR
あとは、終の空も廉価版が出ていたような記憶があるが、
今でも入手容易だろうか?
95 名前:名無したちの午後 :2003/11/19(水) 13:41 ID:nPqC/4jT
殿堂入りしなかったお薦め電波鬱ゲ
『終ノ空』 ケロQ
『ジサツのための101の方法』 公爵
『MOON.』 Tactics
廉価版はたしか「もういちど君に逢いたい」
てシリーズだっけ?
あれ鬱ゲー多いよね
221 名前:名無したちの午後 :2003/12/05(金) 23:00 ID:NwvS3cef
SSDもエリーゼのためにもさよ教も普通にプレイしてきた俺だが、
終ノ空 キター……
ハッキリ言って最初はスゲーだるかったがざくろタンシナリオで俺も覚醒。
未だに余韻が残って眠れない……
222 名前:名無したちの午後 :2003/12/05(金) 23:06 ID:CZwhJh96
スパイラルマタイは良いものだ( ´ー`)
224 名前:名無したちの午後 :2003/12/06(土) 01:33 ID:pmpPR+WW
>>221
そんなに衝撃的なゲームだったのか。
初エロゲが終ノ空だった漏れは幸なのか不幸なのか・・・。
225 名前:名無したちの午後 :2003/12/06(土) 01:57 ID:9/MHnB4m
俺的には終ノ空はウケねらいの裏ギャグゲーにしか思えなかったが。
今までで最も鬱になったのはSSDだな。
あと板違いになるけどAIR。
226 名前:名無したちの午後 :2003/12/06(土) 03:37 ID:5NNgrSNH
終ノ空は音楽が印象的ではあったけど欝にはならんかったな。
なんかやってて女神転生if…を思い出した
684 名前:名無したちの午後 :2004/02/07(土) 20:24 ID:I/P4IcoS
集団自殺モノの狂気ゲー出ないかねぇ。
終の空のズラリ並んで屋上から飛び降りはインパクトあった。
(↑反転したら見れます)
685 名前:名無したちの午後 :2004/02/07(土) 22:39 ID:Dwa4wnZO
↑ネタバレしてんじゃねぇよ!プレイ中だ(つд`)
686 名前:名無したちの午後 :2004/02/08(日) 08:51 ID:BHDrDT1v
>>684
ここまで酷いネタバレは久しぶりだ。
721 名前:名無したちの午後 :2004/02/13(金) 01:34 ID:vZezOGSa
このスレで評価がいまいちな終ノ空でも
例えばざくろシナリオのアタマリバースやスパイラルマタイを
ネタとして笑いにとれる人もいれば
どんどんヤバイ方向に盲信してくざくろの様を観てゾッとする人
もいると。ちなみに俺は後者だった…_| ̄|○
鬱ゲーマーでも捉え方の差ってあるものねー
728 名前:名無したちの午後 :2004/02/13(金) 14:57 ID:cK6fnvsz
終の空やってみたかったのに
上のバレ、素で読んでしまった_| ̄|○ :.。+ ウツダ・・・
848 名前:名無したちの午後 :2004/03/02(火) 23:49 ID:VErrBEjZ
ジサツのための101
沙耶の唄
世界観が大好き
こんな私に何かお勧めのエロゲはありますか?
850 名前:名無したちの午後 :2004/03/03(水) 00:32 ID:ziAu5Cvd
>>848
終ノ空
882 名前:名無したちの午後 :2004/03/06(土) 17:04 ID:3P6BNTbh
終ノ空・・・・今日やっとプレイしました。バカゲーとして笑わせていただきますた。
シナリオは20年前、小学生の頃にプレイしてたら間違いなく鬱になったと思う。
自宅の近所に米軍基地があってさ。7月20日どころか今日にでもソ連の核ミサイルが
飛んで来ると本気で思ってた。それが俺にとっては世界の終わりだった。
学校の図書室に置かれてた『はだしのゲン』は恐ろしくて読めなかった(w
当時そんな具体的な世界の終末の可能性に晒されていた為か判らないが、
どうという事の無い一個人の絶望と妄想が、そのまま現実世界の終末という
レベルにまで押し上げられt・・おっと、これ以上はネタバレか。
お約束みたいだが、アタマリバース・スパイラルマタイが最高にツボです。
元ネタあるの?
スパイラルマタイは良いものだ( ´ー`)
594 名前:名無したちの午後 :2004/07/07(水) 10:53 ID:85×3+4bj
自分は(漫画だけど)最終兵器彼女や、週末の過ごし方、C†C、ONE(板違いごめん)などの週末モノっていうのかな、そんな感じの儚い系鬱が好きなのですが、こんな俺にお勧めの鬱ゲーはありますか?
あと「この空がついえる瞬間に」は地雷でしょうか?
教えて下さいお願いします。
596 名前:名無したちの午後 :2004/07/07(水) 19:57 ID:xCa3/b1I
>>594
デアボリカ、終ノ空、アズラエル、こなかな、腐り姫、蒼ざめた月の光辺りを薦めてみる
ってかONEって鬱ゲーか?まあどうでもいいけど
830 名前:名無したちの午後 :2004/08/08(日) 04:51 ID:KByfiPhn
どうしようもないくらい救いの無いゲームってないかな?
ただ、鬼畜、陵辱系は嫌いなのでそれ以外がいいな。
人が死にまくったり狂ったりとか、そういうので。
833 名前:名無したちの午後 :2004/08/08(日) 14:28 ID:w3h5APVl
>>830
カスってそうなのは「終ノ空」あたり…かなぁ。
別の意味でなら「終末の過ごし方」(w
836 名前:830 :2004/08/08(日) 17:35 ID:KByfiPhn
>>833
終の空ですかー。やったことないんですが、シリーズになってるんでしたよね。
あれって全部やらなきゃストーリーわからないんでしょうか?
終末の過ごし方はやったんですが、つまんなかった・・・
短いなら短いなりにまとめようがあると思うんですが、どうも詰め込みすぎて
一つ一つのストーリーが薄っぺらでした。
837 名前:名無したちの午後 :2004/08/08(日) 18:09 ID:9nal98kT
>>836
終ノ空についてだけど、主要な登場人物が4人いるのよ。
で、その4人それぞれの視点で読み進めることで話の全容が
明らかになっていく。
でも出てくる順番は決まってるし、そんなに時間もかからないから
テキスト飛ばさずに全部読んでも一晩で終わるよ。
まぁ話のネタにする為だけにでも一度プレイしておく価値はあるよ。
838 名前:名無したちの午後 :2004/08/08(日) 18:55 ID:zeCQDRzo
>>836
終ノ空(ケロQ)と終の館(サーカス)を間違えてる気ガス。
終の館も双子のやつが鬱なんだっけか。
871 名前:836 :2004/08/11(水) 01:31 ID:vj/R0jFK
終ノ空やってしまった・・・
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
アタマリバース!
872 名前:名無したちの午後 :2004/08/11(水) 02:20 ID:x8Pgz0ZF
鬱って言うか電波だな。
879 名前:名無したちの午後 :2004/08/11(水) 11:43 ID:4hp556xT
>>871
終ノ空は漏れにとっても
さよ教以来の当たりだった
目が開いていくイメージとか
エリーゼのためにと被ってるけど
あれはそういう共通の手法なのかな
エリーゼはまだやってないけど
934 名前:名無したちの午後 :2004/08/14(土) 22:14 ID:msq04tOm
お盆が暇なのでリアル鬱です。
そんな訳でさらにどん底に鬱れるようなエロゲはありませんか?
上で上がってる鬱系でやったのは加奈、鍵全般、C†C、君望。
ちなみにC†Cは鬱れませんでしたので途中です…
つぎは何に特攻したらよいでしょうか。テキスト大目なADV、ノベル希望
936 名前:名無したちの午後 :2004/08/14(土) 22:21 ID:FOFqr9OW
終ノ空
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
アタマリバース♪
463 名前:名無したちの午後 :2004/10/14(木) 19:55:44 ID:tOeJfd9D
すべての生物が死に絶え
荒廃した地球に自分一人だけ
自殺してもしねず
精神は擦り切れ
永遠という時間を彷徨う
生命活動はしているが
その本質は死人と何らかわらない
466 名前:名無したちの午後 :2004/10/14(木) 21:20:46 ID:hS79+bL2
>>463
終ノ空に至ろう
574 名前:名無したちの午後 :2004/11/01(月) 13:39:32 ID:B879lKEc
クトゥルフネタって何時頃から流行り出したんだろう。
ここ最近多い希ガス。
575 名前:名無したちの午後 :2004/11/01(月) 16:54:25 ID:eWYxm8lU
>574
クトゥルフスレ逝けと言いたいところだが
実は隠れラブクラフティアンなんでマジレスしてみる(マテ
アボガドパワーズの「黒の断章」あたりから始まって、「ディバイデッド」、「終ノ空」あたりで
ちょこちょことガジェット消費などされながら、「朝の来ない夜に抱かれて」、
「斬魔大聖デモンベイン」等がシナリオの中核で使って現在に至っている感じ?
正直、全体的に準・鬱ゲー止まりでこのスレ的にはヌルい傾向にある気がする
704 名前:名無したちの午後 :2004/11/15(月) 12:57:46 ID:v5EaYLYu
クロスチャンネルぐらいからエロゲやってないんだけど
最近の鬱ゲー教えて。
鬼畜はいけないと思います
707 名前:名無したちの午後 :2004/11/15(月) 19:04:57 ID:lLcY1WEJ
>>704
終ノ空…は最近じゃないか
728 名前:名無したちの午後 :2004/11/18(木) 22:16:05 ID:pcFhr6Vh
終ノ空って鬱ゲなの?
729 名前:名無したちの午後 :2004/11/18(木) 22:39:54 ID:BR5ZtLE3
ヒロインがリンカーンされるし、一部登場人物屋上ダイブするから
個人的には電波ゲーと見ているが
(↓テンプレリストに関しての話題)
892 名前:名無したちの午後 :2004/12/04(土) 22:05:47 ID:Wz98WMyJ
そういや終の空も入ってないな・・・。
893 名前:名無したちの午後 :2004/12/04(土) 22:38:57 ID:+hJkAfSA
さよ教とか終空とかは電波過ぎて鬱以前に笑っちゃう人も居るって話で
とりあえず>>1からは外してあるんじゃなかったっけ?
あんま気軽に追加してるとその内減らすって話になって荒れる元にもなるだろうし
むしろ>>2から一軍云々の文句消して単なる羅列にしちゃっても良いんじゃないか?
896 名前:名無したちの午後 :2004/12/05(日) 05:18:27 ID:hO49NaOX
たんに電波入ってるやつだけわかるように
目印つけとくとかはどうだろう
『終ノ空』 ケロQ (電)
『さよならを教えて』 CRAFTWORK (電・グロ)
112 名前:名無したちの午後 :2005/01/03(月) 01:17:23 ID:UvE1XLXb
終ノ空廉価版を1200円でげっと。
何でスカこのでむぱゲー
113 名前:名無したちの午後 :2005/01/03(月) 02:36:11 ID:xQMpP5Qv
そのまんまでむぱゲーです。
つまりここではスレ違い。
114 名前:名無したちの午後 :2005/01/03(月) 03:09:10 ID:Y4CVq4nz
を?
終ノ空はすれ違いだっけ?
115 名前:名無したちの午後 :2005/01/03(月) 03:20:19 ID:xQMpP5Qv
まあテンプレには載ってるんだけどね。
以前よりあれは鬱ゲーじゃないという説は頻出してる。
250 名前:名無したちの午後 :2005/01/19(水) 22:48:24 ID:f/6mOSWf
ヒロインと結ばれた後心中するゲームってないですか?
257 名前:名無したちの午後 :2005/01/20(木) 00:58:38 ID:S4oOasOy
終ノ空
259 名前:名無したちの午後 :2005/01/20(木) 05:22:15 ID:/4tEG+vP
終ノ空のラストは心中とはまた違う気がする
272 名前:名無したちの午後 :2005/01/21(金) 19:14:39 ID:Gbug5AQN
毎週一時間ずつ、さよ教やってようやくおわった
ここまでキてるのは初めてで呆気に取られた
(´ー`)鬱だ死のう
273 名前:名無したちの午後 :2005/01/21(金) 20:37:23 ID:91Ge0rYi
そこで終ノ空でつよ
331 名前:名無したちの午後 :2005/02/02(水) 20:50:54 ID:xn+tPAeQ
◇鬱ゲ3連単推奨馬券◇
本命志向
加奈→螺旋回廊→銀色 配当10鬱
穴志向
終ノ空→エリーゼ→さよ教 配当 ハア?~20鬱
大穴志向
グリグリ→ねがぽじ→君望 配当 ((((;゚Д゚)))ガクブル~∞
鬱ゲじゃねえ、アレは電波だ! との意見も多い中、9スレ目からテンプレ入りwww
構わん、電波ゲーも大好物だ!!!
849 名前:名無したちの午後 :2005/10/28(金) 10:13:58 ID:MJsC87/h0
鬱ゲーは大きく2種類あると思う。
1恋愛における鬱をメインにしたゲーム
2生きることに対する不安による鬱をメインにしたゲーム
1のほうが多いよなあ。あたりまえだけど。でも俺は2の方も希望。
「終ノ空」や「さよ教」とか、出てないかなあ、そんなの。
330 名前:名無したちの午後 :2006/05/27(土) 14:10:03 ID:FGY+1Csx0
まぁ電波作品の大半は鬱ゲーだな。
鬱⊃電波って感じじゃないか。
俺は終ノ空とかは鬱らなかったけど
577 名前:名無したちの午後 :2006/06/21(水) 02:31:42 ID:2YM75ABM0
個人の意見としてで構わないので教えて欲しい。
テンプレのゲームでは何が一番好き?
578 名前:名無したちの午後 :2006/06/21(水) 02:49:32 ID:dU7fTgB00
鬱度が最悪だったのはさよ教
好きなのは終ノ空とCROSS†CHANNEL
77 名前:名無したちの午後 :2006/09/02(土) 01:29:23 ID:cxIwgt/k0
電波ってたいてい軽く鬱だよな
終ノ空しかり、ジサツしかり
635 名前:名無したちの午後 :2007/06/29(金) 20:44:47 ID:TgLN3lPq0
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/06/20070626movie_02.html
鬱ゲのムービー集らしいがデモンベイン、マヴラブ、
君望までしか分からなかったよorz
636 名前:名無したちの午後 :2007/06/29(金) 20:49:38 ID:CQ4R+wrV0
>>635
車輪 → デモベ → 沙耶 → 君望 → オルタ
つーかこの程度で鬱なんて言ってたらこのスレでは(ry
641 名前:名無したちの午後 :2007/06/29(金) 23:00:36 ID:Sn/lyejd0
ムービーという時点でインパクトに走るのは仕方ないが
話は終ノ空みたいに世界そのものが鬱々としたゲームを持ってきてからだな。
643 名前:名無したちの午後 :2007/06/29(金) 23:37:49 ID:K+m3cWmr0
終ノ空なんか入れたら全部食われちゃうだろw
873 名前:名無したちの午後 :2007/07/25(水) 17:46:17 ID:HoxbK0Y/0
終わる世界、終わらない夏休み
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2931-6.html
ある日どこからともなく流れてきた、「世界滅亡」の噂。誰もが信じるはずもない荒唐無稽なその噂は、
瞬く間に世界中に広まり、いつしか誰もが疑いもしない「真実」となっていった。
そして世界が滅ぶ4日前、7月4日。
計画都市谷園に住む高校生芹沢和也は、二人だけになった教室で、
クラスメイトの大舞都亜美に世界を救うために力を合わせようといわれるのだが–。
879 名前:名無したちの午後 :2007/07/26(木) 11:31:34 ID:oKtH4rZ60
>>873
それって終の空のパクリだっけ?
880 名前:名無したちの午後 :2007/07/26(木) 15:16:33 ID:NTZdjp36O
>>879
終末はやってないが、終の空はやった俺が全く違うと断言できるな
向こうは学校レベルだし、わざわざ自殺してどうとか言うし
883 名前:名無したちの午後 :2007/07/28(土) 21:22:10 ID:f0oF6yBb0
ニコニコで「さよならを教えて」を知って鬱ゲーに興味が湧きました。
さよ教は手に入りそうも無いので、電波な感じでオススメの鬱ゲーを教えて下さい。
ちなみにエロゲーはやったことのない初心者です><
884 名前:名無したちの午後 :2007/07/28(土) 22:37:58 ID:OurqwytX0
ハッタリと絵の威力なら終ノ空
勢いだけあれば選択肢に意味がなくても許せるならジサツのための101の方法
神音楽雰囲気鬱なら夕焼け -NOVEMBER-
111 名前:名無したちの午後 :2007/09/12(水) 15:21:09 ID:ayxDv0VbO
雨やどりと終ノ空を中古で見つけたんだが…
より鬱になれるのはどっちかね?
112 名前:名無したちの午後 :2007/09/12(水) 16:09:45 ID:lpMiBH8n0
雨やどりに一票。
終ノ空は鬱というより電波ゲーでは?
どちらも買うのが正解かな……(‘A`;)?
307 名前:名無したちの午後 :2007/12/16(日) 00:02:56 ID:e48crSKR0
テンプレは別に名作ってわけで入れてるんじゃないからなぁ・・・・
終ノ空とかここ以外でウケてるのみたことないし
どんなもんか興味あるならここで一回聞いてから買えばいいさ
とりあえずSTEELもアノニマスも鬱ってだけで面白さはほとんどないw
844 名前:名無したちの午後 :2008/04/21(月) 00:26:03 ID:oymLWOuAQ
終ノ空がやりたいんですがXPで動きますか?
旧版しか見かけないのですが出来れば買おうと思うんです
845 名前:名無したちの午後 :2008/04/21(月) 01:02:05 ID:RDXy/E+H0
SP2で動いた
657 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/10/15(水) 21:46:19 ID:VdqS0QHe0
終ノ空クリアしたけど、あんまり鬱な感じはしなかったな
鬱より電波みたいなw
658 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/10/15(水) 23:57:28 ID:g0lLuT6V0
終ノ空は電波ゲーとしてのほうが知られてるからなぁ
つかアニメ版が糞すぎてそっちのが有名かw三種の神器とか言われてたし
757 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/13(木) 14:41:49 ID:T4VPzmqHO
さよならを教えてとか、ジサツのため101みたいな鬱ゲーあります?
出来れば入手しやすいので。
758 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/13(木) 16:03:26 ID:rILRqCpW0
電波ゲーってことか?
759 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/13(木) 16:40:51 ID:dCsOwA140
終ノ空、雫かな
SWANSONGもいいかも
って思ったけどさよ教とジサツをプレイ済ならとっくにやってそうだねw
788 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/18(火) 06:06:36 ID:jUWiNHf+O
終ノ空 メモリアルセレクションもういちど君に逢いたい
↑↑
これってゲーム?終ノ空と内容同じ?
789 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/18(火) 06:13:33 ID:9kiFfoJc0
『終ノ空』の廉価版。パッケージ書き下ろし他、おまけ画像なども追加。
790 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/11/18(火) 07:21:26 ID:jUWiNHf+O
廉価版あったんですね!?良い事聞けました!内容に変化ありますか?
869 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/05(金) 04:44:27 ID:ih/MLGm0O
終ノ空って鬱毛?
870 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/05(金) 06:41:02 ID:nxO3E8tE0
人によっては
871 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/05(金) 08:46:00 ID:Jza7xT3X0
スパイラルマタイ!
872 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/05(金) 10:58:09 ID:fu7t+XAY0
アタマリバース!
227 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/01/17(土) 17:21:15 ID:lXejwHhWO
終ノ空って鬱ゲなの?どんなかんじ?
228 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/01/17(土) 17:51:24 ID:um4W0wpdO
終ノ空は鬱というより電波ゲーだけど名作
230 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/01/17(土) 18:50:26 ID:f8VcO6fW0
終ノ空は絵だけ電波ビリビリしてる
文章はビリビリこない
315 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/01/31(土) 23:54:55 ID:la5Hh3Mu0
天使がいない12月が鬱で泣いたんだが……
アレに近いゲームってない?
317 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/02/01(日) 00:27:07 ID:EH+IB5gEO
>>315
俺もあれで鬱になったよ。
なんて馬鹿で糞で下らねーゲーム買っちまったってさ!
妹オトせないのも鬱かな。
似たゲームは終ノ空か、好き好き大好きかエイブアゴーゴーで。
(↓鬱ゲー好きならやるべきゲームの話題にて)
430 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/02/16(月) 20:11:50 ID:hcGMG65kO
さよなら、ジサツ、終ノ空、書淫、SSD、C†C、狂った果実、雫
辺りも鉄板じゃね?入手困難なやつばっかだけど
645 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/03/11(水) 16:32:40 ID:axv7N5/TO
今まで螺旋Ⅰ、Ⅱ、銀色、君望、C†C、CARNIVAL、3DAYS、スクイズ、カルタグラ、SWAN SONG、ユメミルクスリ、ゴア、殻の少女はやったんですがオススメないですか?
この中で特に気にいったのはC†C、CARNIVAL、ゴア(ちょっと毛色違うけど)です。
螺旋はブサイク作品やった後だから物足りなかった。
さよ教みたいに入手が非常に困難な奴以外でお願いします。
649 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/03/11(水) 22:29:59 ID:c7IUl0mZ0
つ終ノ空
925 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/23(木) 07:34:19 ID:Ft9IQJKnO
崩壊序曲みたいに、集団ストーカー、電磁波攻撃、マインドコントロールみたいなのを題材にした鬱ゲってない?
926 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/23(木) 16:28:07 ID:0YxwlXxP0
終ノ空はそれに近いかな。
932 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/25(土) 20:18:38 ID:m52rjcyL0
終ノ空でふたなり属性に目覚めた俺がいる
301 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/07/08(水) 20:34:13 ID:iG1NZs9ZO
鬱ゲーってーか狂気ゲーを求めてるんだ…とち狂ってるとかそんな次元じゃねーイカレた奴を
教えておにいちゃん
309 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/07/09(木) 15:49:13 ID:+VAG1cgr0
>>301
好き好き大好き
終ノ空
310 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/07/09(木) 18:41:07 ID:B65nI5Pf0
終ノ空やると ふと飛び降りたくなる
353 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/07/18(土) 03:25:30 ID:NT4xnQBhO
ここの住人はみんな終ノ空・さよ教・ジサツやってるの?
354 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/07/18(土) 04:22:23 ID:vcGjW17G0
私はその3つのどれも手に入れられてないので
355 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/07/19(日) 02:11:29 ID:esooPeUcO
やってるけど、その3つは電波ゲーだから人によるんじゃないかな
鬱好きで電波嫌いな人もいるかもしれん。見たことないけど
電波嫌いな鬱ゲー好きなんて存在しません! 断言w |
(↓テンプレに関しての中間議論にて)
691 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/09/01(火) 21:20:07 ID:+Fr4voYo0
>>687
終ノ空はぜんぜん鬱じゃなかったよ
692 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/09/01(火) 23:50:13 ID:jygFmRsZ0
別に電波=鬱と言ってるわけではない
698 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/09/02(水) 11:25:09 ID:2uN0afPUO
>>691
残念ながら影響受けまくりで体調崩した俺ガイル
979 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/10/02(金) 15:37:08 ID:5lSs+voY0
世界三大変態国民って言ったら
フランス人(嗜好・フェチ系)・中国人(猟奇・残虐系)・日本人(理解不能系)になるのかな?
981 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/10/02(金) 17:42:33 ID:H0ErEXliO
>>979
嗜好・フェチ・SM⇒薫子様タイプ
猟奇・残虐⇒ゴアタイプ
理解不能・電波⇒天使様タイプ
狂気・終末思想⇒卓司タイプ
こんな占いツールの構想が脳裏をよぎった
助けて
658 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/05(金) 01:32:12 ID:LLAjXLor0
ここの住人達のオススメってどんなのあるの?
テンプレ消化中で参考までにどれが人気あるのか聞きたい
俺は今やってる中では螺旋、つくとり、アノニあたりが好きだ
659 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/05(金) 01:53:20 ID:a4xR/SmB0
CARNIVAL、SWAN SONG、終ノ空
661 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/05(金) 22:50:14 ID:Y5DUZpsx0
終ノ空は鬱ってより電波ゲーだがな
662 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/05(金) 23:01:06 ID:a4xR/SmB0
まぁ電波だね、テンプレのってたから名前だしてみた
835 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/26(金) 10:19:19 ID:9l//hKP+P
素晴らしき日々もどうなるんだろうなぁ
元々のが鬱ゲじゃなくて電波ゲーだって意見割れてるし
つかホントえろすけって持ち上げすぎだよなw
エロゲ買い初めの頃何度だまされたか
ついのそらだって確かに哲学風だけど・・・
838 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/27(土) 00:06:04 ID:k14jMJvs0
続き物かと思って「終の空」と「素晴らしき日々」買ってきてしまった
(ヽ’ω`)鬱だ・・・・・・
839 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/27(土) 06:31:34 ID:MT2Lwcpy0
なに大丈夫、終ノ空はやって損はない
846 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/29(月) 14:08:23 ID:P+qpRUVm0
いまんとこ神ゲだな、素晴らしきは
個人的には絵は終ノ空のほうが好みだけど
850 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/30(火) 12:48:08 ID:SXOKLByN0
ざくろたんかわいそすぎるだろ、胃をキリキリさせながらやったわ
終ノの時は爆笑しながらプレイしてたのに・・・
354 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/12/23(木) 22:04:10 ID:hI2Kkx8p0
すば日々は余計な設定のせいでただの電波
終ノ空だけでいいよ
179 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 00:42:26.36 ID:rNjaV1hvO
さよ教が大好きで、やると心が落ち着くんだけど
似たようなゲームあったら先生に教えてくれませんか?
180 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 07:03:17.92 ID:++d161mp0
>>179
終ノ空と自殺のための101の方法でもやっとけ
181 :名無したちの午後:2012/01/19(木) 20:27:45.61 ID:+tTcWz9C0
終ノ空はなんだか判らないとこがいいと思う。
やっぱ鬱ゲーより電波かね。でも自殺自体が鬱でもあるなあ。
182 :名無したちの午後:2012/01/19(木) 21:05:36.76 ID:AFZrATOL0
終ノ空みたいなのはもう作れないだろうな
末期には期待しているが
183 :名無したちの午後:2012/01/19(木) 21:16:14.86 ID:eiR8OmCO0
君もスパイラルマタイでアタマリバース!
262 :名無したちの午後:2012/03/25(日) 21:39:39.67 ID:4PIPABsn0
電波系大好きです。
263 :名無したちの午後:2012/03/26(月) 02:30:08.03 ID:ep+UAzhm0
電波系で今手に入り安いのは素晴らしき日々とさよならを教えてだな
あと今度出る末期、少女病
終ノ空とジサツのための101の方法は難しいだろうな
265 :名無したちの午後:2012/03/26(月) 02:44:58.46 ID:JKvOY8DcP
終ノ空も少し前は未開封3kで買えたのにな
527 :名無したちの午後:2012/07/15(日) 20:52:00.03 ID:tszg44hO0
君もスパイラルマタイでアタマリバース!
618 :名無したちの午後:2012/09/12(水) 01:05:43.05 ID:hheXI+i1P
テンプレで既プレイは下記の通りで、どれも面白くて大好きな作品なのですが
強いて欝ゲー的な観点から評価すると、
終ノ空 シチュ的には最後まで欝ゲ、欝的世界観・状況を生き抜く覚悟のススメ。趣味的には一番好き(世界の終わりとか)
さよならを教えて 電波系な演出が素晴らしい。主人公主観ではあんま鬱ではないのかも
C†C 神ゲー、ただし感動で終わるので欝要素はパートタイム
SWAN SONG 全体的に良くて、最後はまさに「えっ」て感じの欝EDで終わる。欝EDと聞いて最初に思い浮かぶのがこれ
アノニマス 〆が弱いがそれ以外が素晴らしい。嫌な感じに徐々に崩壊していく日常に気分悪くなりながら読むの止められない
素晴らしき日々 鬱要素はパートタイムなのだが、そこが吐きそうになるほどきつい。非抜きゲで感情移入した子が嬲られる図を丁寧に描かれるってこれが初めてだった
745 :名無したちの午後:2013/01/04(金) 17:31:06.95 ID:NrooADOO0
鬱でもイケメン俺TUEEEハーレム物は現実味がなくて全然没入できないな
少し頼りない主人公がそれなりに努力して少しだけ報われたけど結果的にBADENDだよってのが俺的にベスト
746 :名無したちの午後:2013/01/04(金) 17:46:03.37 ID:Wlg8B5uD0
病んでるな
747 :名無したちの午後:2013/01/04(金) 21:44:07.38 ID:h4oM2tP90
>>745
お前とは良い酒が飲めそうだ
748 :名無したちの午後:2013/01/05(土) 00:50:38.33 ID:HzazylTd0
イケメン俺TUEEEハーレム鬱ゲーって例えばどんなんだ?
テンプレ内だと終ノ空とか?
749 :名無したちの午後:2013/01/05(土) 09:58:36.15 ID:YlsBC9PV0
単純に落ち込んでしまうようなBAD END物としての鬱ゲーもあるが
終ノ空は鬱的(かもしれない)世界観に対し、主人公がそれに飲み込まれず
どう向き合うか、という話なんで
一般的な欝ゲーとはベクトルが真逆かもしれないとは思う。
というか、一般的が何か言えるほどはやってないかもしんない。
というか、同じ欝ゲーと言っても
EDまでいった結果落ち込んだり呆然としたり泣いたりするタイプのものと
EDはともかく過程の世界観やシチュが絶望的だったり病んでたり、というもので
大分意味合い違うとは思う。
831 :名無したちの午後:2013/02/13(水) 01:53:22.65 ID:Ix+L5eHKO
鬱ゲ初挑戦。
「自殺志願ヒロイン」「自傷ヒロイン」「飛び降り」「心中」ってワードや死にたがりアピールに惹かれて
天使のいない12月買ったんだけど、全然鬱ゲじゃないなコレ。
一応ググると鬱ゲにカテゴライズされてるけど
内容はシリアスゲーだね。
似たようなテーマでちゃんと鬱ゲなゲームってある?
終ノ空とジサツは手に入らん。
832 :名無したちの午後:2013/02/13(水) 02:06:20.65 ID:aJrvP90t0
その例えでいけば終ノ空もジサツも鬱ゲーじゃない
やっぱり最初に鬱ゲーだと判ってやるとどれも当たらないね
上にあるぼくのたいせつなものですら青春成長物語になるし
835 :名無したちの午後:2013/02/13(水) 20:14:30.02 ID:p74mXtURP
sence offって初めて聞いたな、どんなゲームなんだろう。
836 :名無したちの午後:2013/02/13(水) 20:47:12.67 ID:QfhAncEn0
Kanonのアンチテーゼ的な意気込みで作られた、んだっけ確か?
悲劇的というか不幸というか、そういう話はあるから話題に上るのは不思議じゃないが
鬱と言うほどではない、と個人的には思う。
ちなみにライターは元長。
839 :名無したちの午後:2013/02/13(水) 22:14:18.92 ID:mzuocZwp0
アンチテーゼなのは終ノ空じゃなかったっけ?
わかった、なら卓司くん
すてきな学園生活を送るの
素敵な彼女
素敵な友達
楽しい生活
それが何百年続く
それが何千年続く
それが何万年続く
それが何十万年続く
それが何百万年続く
それが何千万年続く
それが何億年続く
それが何十億年続く
それが何百億年続く
それが何千億年続く
それが何京年続く
それが何十京年続く
それが何百京年続く
それが何千京年続く
それでもまだ終わらないの
無限だから、ここまででも一瞬なの
これの何千倍、何億倍、何京倍しても終わらないの
終わりは絶対にこないの
素敵な彼女
素敵な友達
楽しい生活
を永久に繰り返すの…
何百年かあたりに卓司くん
この幸せな生活に嫌気が差すの
素敵な彼女を殺し
素敵な友達を殺し
楽しい生活を終わらせようとするの
でも次の朝になるとまた
素敵な彼女
素敵な友達
に囲まれた
楽しい生活が始まるの
卓司くん、はじめのうちは殺しの快感に酔いしれて
毎日、素敵な彼女、素敵な友達、を殺し続けるの
でもそれも、何百年かで飽きて
もう…
今度は自殺しようとするの
卓司くんは死ぬの
でも次の瞬間には
素敵な彼女
素敵な友達
に囲まれた
楽しい生活が始まるの
そして、卓司くんは発狂するの
でも強制的にしあわせになるため
精神は普通の状態に戻されるの
それからも
素敵な彼女
素敵な友達
楽しい生活
は永遠に続くの
永久に…
これもまた、プレミア……(‘皿`;) 。
なきゃなくて、素晴らしき日々からでいいと思うよ。
まずはあっちやった後で気に入ったら、
コレクションアイテムとして集めてもいいんじゃね(‘皿`;) ?