SWAN SONG Le.Chocolat 2005-07-29
758 名前:名無したちの午後 :2005/04/23(土) 23:58:11 ID:OzyEQewp
ttp://www.lechoco.com/swan/index.html
これって鬱あるかな、と期待
759 名前:名無したちの午後 :2005/04/24(日) 01:53:46 ID:QQ0ZSfVs
>>758
CARNIVALのコンビだね……でも俺カーニバルやってないや。
とりあえず世界の終わりっぷりが俺好みなので期待してみる。
790 名前:名無したちの午後 :2005/04/26(火) 09:34:28 ID:KUs90JdT
Carnival微妙に鬱になった。萌えエロ厨の俺には性的虐待やら寝取られでの鬱が絡むと堪える
ただの児童虐待やら逃亡犯として生きていく希望の無さの爽やかな鬱ならウェルカムなんだけど
796 名前:名無したちの午後 :2005/04/27(水) 00:48:07 ID:VwntLrLg
>>790
個人的には次回作も期待している。
瀬戸口廉也、待望の新作が販売です!
340 名前:名無したちの午後 :2005/06/29(水) 08:24:11 ID:Yiue8TKj
SWANSONG期待age
363 名前:名無したちの午後 :2005/07/08(金) 04:17:54 ID:I8hRM7g4
SWAN SONGはデモ見ただけで鬱になってきた・・・。
482 名前:名無したちの午後 :2005/07/29(金) 19:44:43 ID:7VY1zwPM
それでSWANどうお?
483 名前:名無したちの午後 :2005/07/30(土) 16:19:47 ID:5IlyRxek
>482
かなりオススメできる。
中盤から結末にかけて、ほとんど全てのルートが神展開。
484 名前:名無したちの午後 :2005/07/30(土) 17:14:49 ID:8siXqcLb
ほう。
暇が出来たら買ってみるか。
485 名前:名無したちの午後 :2005/07/31(日) 09:16:13 ID:GKPgK6Zt
裏切り、確執、レイプ、殺人なんでもありだね
極限状態だとこんなんなのか
コワス
486 名前:名無したちの午後 :2005/07/31(日) 09:26:14 ID:cm1tB6Jq
最初出合ったときはみんないい奴だったのにな・・・・。
とりあえず言っておくか・・・・。
お か し い で す よ ク ワ ガ タ さ ん !
487 名前:名無したちの午後 :2005/07/31(日) 09:33:00 ID:p1+eWVdS
まあ、クワガタだしな。
ベルリン陥落直前のナチス親衛隊みたいなもんだ。
488 名前:名無したちの午後 :2005/07/31(日) 19:40:21 ID:coN5lKU9
SWANSONGおわた
救いがねー
489 名前:名無したちの午後 :2005/08/01(月) 05:11:28 ID:lvSKEfnO
SWANてなんかに似てるなあと思ってたがようやくわかった。
無限のリヴァイアスだ。
何が似てるってわけじゃないが雰囲気的に近いものがある。
あと主人公がヘタレじゃないのがいいな。
もう少し悲観的になって欲しかったが。
なんであんなに達観してるんだろうな・・・。
490 名前:名無したちの午後 :2005/08/01(月) 13:55:44 ID:nHun3q5y
SWANいいな・・・・。
泥沼展開で行くのかと思ってたが、そう落としてきたか・・・・。
なんか泣きそうになったけど、泣けなかった・・・・。
そんだけ。
(つД`) ちくしょ
492 名前:名無したちの午後 :2005/08/02(火) 03:33:10 ID:AhmS6B48
最後ピアノ弾かせてやれよ・・・。
あー、もやもやする・・・。
とりあえず暫定今年一番の当たり。
493 名前:名無したちの午後 :2005/08/02(火) 10:54:13 ID:wW/KXS+s
最初は強制的にBADとしか思えないルートで、
クリア後に分岐発生、ハッピールートを用意してる辺りを
ここのユーザー的にはどうだろうかな>SWAN
ハッピーの方はトントン拍子に進み過ぎるし、
ホントは最初のルートだけだったのを、
ハッピーを求めるユーザーの為に付け加えたようにも見えなくも無い。
494 名前:名無したちの午後 :2005/08/02(火) 13:17:13 ID:/Cc4vmEM
ハッピーなんてありませんよ、メルヘンやファンタジーじゃあないんだから
495 名前:名無したちの午後 :2005/08/04(木) 09:57:32 ID:IJZ+5RLe
なんか映画のCUBEにも似てるよね。
あれは鬱ったなあ・・・。
518 名前:名無したちの午後 :2005/08/08(月) 03:21:42 ID:ko5vBk7d
大手で大作の鬱ゲーってありますか?
520 名前:名無したちの午後 :2005/08/08(月) 03:36:27 ID:nnQOnE/8
とりあえず大手が大作で鬱ゲー出すわけねえだろと言っておく。
せいぜい鬱と思わせて泣きゲとかだろ。
521 名前:名無したちの午後 :2005/08/08(月) 04:55:19 ID:ko5vBk7d
勢いだけで聞いたオラが悪かった。オススメの鬱ゲーを教えてくらはいな。
退廃的っつーか、アンニュイっつーか屈折しとるような雰囲気?うーん、最終的には泣きゲーでも良いす。
頼むよ、紳士淑女の皆さんよ。
525 名前:名無したちの午後 :2005/08/08(月) 09:22:30 ID:aLg0Qsj1
>>521
SWANSONG
580 名前:名無したちの午後 :2005/08/28(日) 12:28:16 ID:DeTSCl8t
てか、鬱ゲーの名作って古いの多いからな……
新作マダー?
581 名前:名無したちの午後 :2005/08/28(日) 13:25:36 ID:fGfPAeCG
SWANSONGでもやってろ
609 名前:名無したちの午後 :2005/09/06(火) 10:53:19 ID:UBIf1wdH0
噂になってるSWANSONGどんなもんかと思って
HP見てたら、とても鬱がでてくるようなメーカーじゃなくてビックリした
とりあえずデモムービー見てみたら、Flyingshineって書いてて
??って感じになった。あそこなら鬱ゲー作っても納得なんだけど
Flyingshineから派生した会社なの?
610 名前:名無したちの午後 :2005/09/06(火) 11:12:35 ID:Kmaa4FJB0
Le.Chocolatは、ライブドアのエロゲブランド名。
わかりやすく言うと、ほりえもんが金出してFlyingshineを外注として使ったということ。
611 名前:名無したちの午後 :2005/09/06(火) 11:18:10 ID:XNPmyCNX0
Le.Chocolatは実質、販売だけ請け負ってる会社。
出してるソフトは、それぞれ製作スタッフがまったく違うとこだよ。
615 名前:名無したちの午後 :2005/09/06(火) 22:09:18 ID:fwvBE20M0
SWANは文章レベルも味があって気に入ってるよ。
ラストも申し分ない。
618 名前:名無したちの午後 :2005/09/07(水) 12:56:19 ID:IjKDs+y/0
SWAN SONGプレイ中
精神がイカレてしまいそうです・・・・・
655 名前:名無したちの午後 :2005/09/18(日) 16:57:46 ID:zaf43FC00
SWANSONGかなりいいね
656 名前:名無したちの午後 :2005/09/18(日) 20:19:27 ID:8wA3vkMx0
白痴キャラは大量にいるが、本物の白痴が出てるエロゲーは意外に少ないな。
swansongの「コーヒーください」と、虹を見つけたら教えての「お金ください」ぐらいか?
657 名前:名無したちの午後 :2005/09/18(日) 21:49:32 ID:plAGmXc10
最近一番評判良い鬱ゲーってなんすか?
やっぱこのスレでも結構名前出てるSWANSONGっすかね
658 名前:名無したちの午後 :2005/09/18(日) 22:06:43 ID:dVH8sPkP0
好き嫌いはあるが、おれは今年のベストだった>SWAN
663 名前:名無したちの午後 :2005/09/19(月) 00:17:42 ID:qHeLPmSq0
SWANSONGだよ絶対
これやってない奴はこのスレにいる資格なし!!
690 名前:名無したちの午後 :2005/09/23(金) 23:49:52 ID:WUj0CKF60
俺も某ツンデレゲー終わってから
SWANSONGが評判になっているのでやってみたんだ
やる前はこのメーカー作品ラインナップから見て地雷だろ!と思ってた
実際プレイしてみるとこれが・・・゚+.(・∀・)゚+.゚イイジャナイカ
時間を忘れてひたすらプレイするのは久しぶりだった
とりあえずEDは見たんだけど
これもう一個EDがあるみたいなんでやって来る
絵に好感がもてない人も多そうだが
それも補っても余りあるシナリオだったよ
要はやってみなきゃ分かんないってこってすな
691 名前:名無したちの午後 :2005/09/24(土) 00:58:28 ID:weBwOXBdO
もう一個の方もある意味欝だな
というか柚香の背中が恐い
733 名前:名無したちの午後 :2005/10/05(水) 02:02:56 ID:NrFJ5Spo0
鬱ゲー初心者の俺に激鬱な作品を教授してくだされ。
鬼畜作品でエロゲ道に迷いこんだので
さまざまな刺激に耐性はある方かと思う…たぶん。
736 名前:名無したちの午後 :2005/10/05(水) 05:40:25 ID:vg9kgLEe0
>>733
つSWAN SONG
プレイヤーを絵空事と逃げさせない仕掛けを作って、最悪の地獄の結末に
向かわせていく。真剣に入り込んだら激欝になること間違いなしだ。
738 名前:名無したちの午後 :2005/10/05(水) 07:04:43 ID:9UeEyIjS0
swansong
トゥルーエンド1つ未完での感想
こんな激鬱な話はなかなかない。。。
お前等=タクちゃんw
なんかノーマルラストは今までの狂気印象が強すぎて泣けなかった。いやなけれなかった
さらに追い討ちかけてるかんじ
ひまわりはまあまあ
もう一つはどんなだろ・・・
739 名前:名無したちの午後 :2005/10/05(水) 07:09:42 ID:9UeEyIjS0
あとキャラが魅力的だよね
でもユカだけが激苦手(口調とか行動とかトロくて倒したくなる)でノーマルの最後を台無しにしちゃった気がする
あれなら○を○するんじゃなくて
○を抽象的に持っていけば、かなりまとまった気がする
初期のタクちゃんは良かったんだけどなラストが激鬱、映画パッション以来のストレスによるドキドキ感心臓に悪い
あとタノさんはマジでいい奴だった
かなり入っちゃって今激鬱OTL…
790 名前:名無したちの午後 :2005/10/14(金) 19:34:08 ID:PAO7QIIA0
SWANSONG終わったけどなんだろ
この気分の悪さ
791 名前:名無したちの午後 :2005/10/15(土) 04:15:23 ID:P11KE5FU0
>>790
2週目の分岐でハッピーあるから後味は良かったと思うが。
俺は断然ノーマルの救われなさがたまらなく好きだけど。
792 名前:名無したちの午後 :2005/10/15(土) 06:51:58 ID:dqAgE67pO
俺は教会エンドがすがすがしくて好きだな
カルピス一気飲みしたあとみたいな感じだ
なんだろう、心にぽっかり穴が空いて何か感じているのに、それが何かわからないというか
そんでタイトルに戻って、メインテーマ聞いたらすんごい哀しくなったな
今までにやったことタイプで満足だた
814 名前:名無したちの午後 :2005/10/22(土) 21:37:43 ID:ENKpK6Bc0
時間ができたのでSwanSong崩してみた。
人によっては、これは欝ゲーじゃないな。
欝っぽい展開にしても、「もう氏にたい」「いっそ氏んでくれ」みたいな
のめり込むような欝には感じなかったし。
ノーマルエンドも救いがないというより、綺麗だと思った。
Trueなくていいかも。つーか、あのEDすげぇ好き。
ハード欝じゃないと駄目な向きには勧められないかも。
逆に、良さそうだけど激欝が苦手だから尻込みしてるって人がいたら勧めたい。
815 名前:名無したちの午後 :2005/10/22(土) 21:57:26 ID:ENKpK6Bc0
追記
SWANクリア後の独特な感じ、何かに似てると思ってたけど
沙耶の唄に少し近いのかもしれん。
泣きたいけど泣けないような、救いがないようで幸福なような。
ストーリーがどうこうじゃなくて、感覚的なもんだけどね。
879 名前:名無したちの午後 :2005/11/02(水) 13:13:18 ID:ULqjFETiO
最近SWAN SONGを3時過ぎまでやってて仕事寝不足・・・
時間気にせずやりてー!!!
891 名前:名無したちの午後 :2005/11/03(木) 11:58:59 ID:Bdcku7XhO
SWAN SONG終わりました。
なんて言うか、すごく鬱になるわけではないですが
胸を締め付けられるような感覚になりました。
ツカちゃん萌えた
次スレ、11スレ目から当然のテンプレ入りヽ(゚∀゚)ノ
13 名前:名無したちの午後 :2005/11/16(水) 14:09:46 ID:P0+UjMZZ0
これから鬱ゲーやろうとしてる俺にオススメを教えてくれ。
健気系に弱いっぽいです。
銀色2章とかキミノゾの茜とか、よろしくお願いします。
14 名前:名無したちの午後 :2005/11/16(水) 22:27:53 ID:kLv96WQRO
SWAN
50 名前:名無したちの午後 :2005/11/22(火) 04:41:55 ID:pnciBIjF0
SWAN SONGやってみた。
胸糞悪くなる展開の応酬で発狂しそうになる。
最後の方なんて人が死ぬ度にスタンディングオベーションですよ。
鬱にはなるが映画を見ているようでよかった。
51 名前:名無したちの午後 :2005/11/22(火) 05:06:32 ID:X2y0zyFl0
>>50
胸糞悪いのか、スタンディングオベーションなのか、どっちなんだよw
俺は結局、絶望だったがな。救われないな…
52 名前:名無したちの午後 :2005/11/22(火) 10:37:54 ID:EHagVsUJ0
SWANSONGの話で伏線張っといたくせにアレだもんな。
あの時は「なんでピアノが無いんだよ!おこえ奇跡!!」とか感情移入しまくりだった。
人間最期はあんなもんなのかな・・・・とか思って鬱になった。
タイトルに戻ってOPテーマ聞いてたら泣きたくなった。
53 名前:名無したちの午後 :2005/11/22(火) 13:04:03 ID:9xHK+Cb50
SWANSONGは終わった後にドラマCDのタイムカプセルの聞くと鬱になる
143 名前:名無したちの午後 :2005/11/28(月) 03:38:40 ID:wqYU7sR60
鬱ゲースレの先輩方に聞きたいんだけど
主人公があまりにも無力な鬱ゲーってないですか?いや君望みたいにヘタレっていうんじゃなくて
すごく努力してたりすごくいいヤツなのに、そんな努力じゃどうにもならないような
大きな運命の流れみたいなのに流されて、どんどん不幸になっていくような話し
例えるならクラナドのアフターの一週目みたいな感じの探してます
151 名前:名無したちの午後 :2005/11/28(月) 04:37:23 ID:KG/KMzCb0
>>143
度々出ているが、SWAN SONGを…
いや、最初から不幸のどん底かなとも思うが、更に輪をかけて
いっそ死んだほうがマシかもと思えるくらいの悲惨な展開だった。
177 名前:名無したちの午後 :2005/12/02(金) 03:37:41 ID:FJJounbu0
度々話に出るSWAN SONGをやろうかと思って
体験版やったんだけど最後で心臓が飛び跳ねた
本編もこんなのあるのか?ないなら買おうかと
178 名前:名無したちの午後 :2005/12/02(金) 06:06:13 ID:+atyg2iX0
体験版の最後ってなんかあったっけ?
179 名前:名無したちの午後 :2005/12/02(金) 06:29:40 ID:VRfw7eZX0
急にホラーな音楽に変わってマグニチュードなんとか
とか出ててその流れでいきなりTVのじゃみじゃ
みたいなやつがきたからさ
イヤホンしてたから死ぬほどビックリしたわけよ
180 名前:名無したちの午後 :2005/12/03(土) 02:26:21 ID:xFs4GzMt0
正直、SWANの体験版って5%程度しか見せてないし、最後のアオリなんて
全然、意味不明だよな。実際にはとても実直でハッタリの少ない作品。
ショッキングな画は、むしろ意図的に見せてはいない。ただし、テキストは
どうしようもなく絶望に向かう一本道だ。
ひとつの物語としてなら是非、お薦めしたいなと。
182 名前:名無したちの午後 :2005/12/03(土) 15:19:01 ID:Qj60VTV+0
SWANSONGは体験版の地震のとこの文字の読み辛さを耐えれたならおすすめ
183 名前:名無したちの午後 :2005/12/03(土) 16:57:51 ID:m9FBgJYL0
それ、そこの一カ所だけじゃん。
184 名前:名無したちの午後 :2005/12/04(日) 04:04:25 ID:YhKNMAMj0
人間の悪性というか、影の部分を照らし出したような感じだよな
嘘っぽいグロじゃなくて、妙にリアルな非人道的所業に殺意が沸くというか
あいつらの心情の理解は出来るが、共感は出来ない
そういう奴らは偽善者として村八分なんだろうね、ああいう世界では・・・・
ああ、鬱になってきた
185 名前:名無したちの午後 :2005/12/05(月) 19:41:41 ID:ZgBnOM1f0
SWANそんな評価高かったんだ。
確かに完成度高いんだが、
その分エロゲとしても読み物としても中途半端な印象だったな、俺は。
186 名前:名無したちの午後 :2005/12/05(月) 20:52:24 ID:vp5gbezY0
感じ方が違うとしか言えないなあ。
SWANは個人的には鬱ゲーでは今年一位かなあ。
鬱ゲー自体あんまりなかったけど。
190 名前:185 :2005/12/06(火) 00:15:17 ID:0zbmXQyQ0
>186
SWANが鬱ゲーとして完成度高いのは別に否定してないんよ。俺も今年1位だと思う。
ただ、俺が鬱ゲーに必要だと思う登場人物の心理描写が少し弱かったかなと。
作品の方針として、登場人物の感情の動きよりも状況の動きのほうに
ウェイトを重くしてあるから、しょうがないっちゃしょうがないんだが。
191 名前:名無したちの午後 :2005/12/06(火) 02:57:37 ID:OaYAjkL60
今年の鬱ゲー№1はSWANだろうな。儲としては「鬱じゃねー」とも
言いたいけど、結局、堂々と薦められるのがここしかなかったというw
取り様だが、カタルシスもファンタジーもないもんなあ…
そんなのを由とする属性の持ち主って、俺はここしか思いつかなかった。
192 名前:名無したちの午後 :2005/12/06(火) 08:21:06 ID:ANgoIMPq0
鬱ゲーというよりも個人的には燃えゲーだったw
193 名前:名無したちの午後 :2005/12/06(火) 18:40:25 ID:a249UdtM0
>>190
俺も同意かな
読み物としては面白かったけど、もうちょっと心理面での揺さぶりがほしかったな
194 名前:名無したちの午後 :2005/12/07(水) 04:12:51 ID:0brOSaE1O
自分は十分満足だった
鬱ゲー不足で飢えてたのもあるけど。
262 名前:名無したちの午後 :2005/12/16(金) 09:55:50 ID:pXAn9eJJ0
今年のクリスマスはスワソンだな
リアルで地震おきねーかな
287 名前:名無したちの午後 :2005/12/21(水) 02:40:24 ID:U4pT+0590
SWAN SONGやった。
泣けるほどに救われないストーリだな
でも意外と綺麗な作品だったんでもう少し胸糞の悪くなる系の鬱ゲーがやりたいな。
SWANの作品スレいったらCARNIVALが結構マンセーされてるみたいなんだけど
このスレ的にどーなの?
313 名前:名無したちの午後 :2005/12/25(日) 08:44:06 ID:qZt46d9eO
>>313だったら今日の夜に大雪、大地震でスワソン展開
347 名前:名無したちの午後 :2005/12/27(火) 20:18:14 ID:w+BdKILx0
2年ほど海外でエロゲから遠ざかっていた。
鬱ゲーは不作かと思ったら結構良さそうなのが出てるんだな。
しばらく楽しめそうだ。
とりあえず『SWAN SONG』逝ってみるか。
465 名前:名無したちの午後 :2006/01/17(火) 01:38:59 ID:+6aZwfHFO
バレンタインに独りで鬱れるオヌヌメは?
466 名前:名無したちの午後 :2006/01/17(火) 02:01:41 ID:LR3zXpQ00
>>465
つSWAN SONG
作品内でバレンタインのイベントがある。
ここの前後は名場面なのでオススメ。
467 名前:名無したちの午後 :2006/01/17(火) 02:08:19 ID:yCAnv8950
チョコを貰えなかった>>465がクワガタ化するわけですね?
468 名前:名無したちの午後 :2006/01/17(火) 23:57:56 ID:49rM1p7Z0
バレンタインにチョコだなんて、あいつら絶対おかしいですよ!!狂ってる!!
469 名前:名無したちの午後 :2006/01/18(水) 01:47:24 ID:N5jnsdZF0
あの時言えなかった言葉を、今言うよ。
狂ってるのはおまえだクワガタ。
470 名前:名無したちの午後 :2006/01/18(水) 08:17:38 ID:vp4eW8dX0
クワガタさんは狂ってなんかいない!
533 名前:名無したちの午後 :2006/01/28(土) 19:45:53 ID:CSJxwDUx0
このスレで知ったSWAN SONGを現在プレイ中。
宗教団体と険悪になりつつあるところ。
鬱っていうか重い…
事態が破滅へと少しずつ動いているのをひしひしと感じて。
何ともいえん気味悪さだ。
534 名前:名無したちの午後 :2006/01/28(土) 22:00:30 ID:NJv/IIG/0
それ前振りにすぎないよ。
566 名前:名無したちの午後 :2006/02/11(土) 14:20:33 ID:MdkVRs4/0
君のぞ見たいにクリアしたあとその日もう何もしたくなくなるかんじの
ゲームでおすすめってありますか?
567 名前:名無したちの午後 :2006/02/11(土) 14:22:44 ID:zUe8gg1d0
SWANSONG
624 名前:名無したちの午後 :2006/02/17(金) 02:11:22 ID:XIAzwpE20
SWANSONGはひばりんに萌える萌えげーだし
625 名前:名無したちの午後 :2006/02/17(金) 03:31:30 ID:Hdu9nIKo0
何っ!おれは柚香ゾッコンLOVEだぞ!?
626 名前:名無したちの午後 :2006/02/17(金) 03:51:08 ID:iZINfFIZ0
じゃ、竜華樹さまはおれがいただくよ
627 名前:名無したちの午後 :2006/02/17(金) 11:26:17 ID:MyOF2IKBO
それではくわがたは俺が潰しておきますね
628 名前:名無したちの午後 :2006/02/17(金) 12:55:30 ID:CuyH96O+0
おまえが鍬形だろ?
629 名前:名無したちの午後 :2006/02/17(金) 20:04:31 ID:a8Tu6sTi0
尼子さんにはうちの専用ピアニストにぜひ
636 名前:名無したちの午後 :2006/02/20(月) 00:43:43 ID:CpqZ8F0d0
SWANで鬱ゲーデビュー
テンプレにいろいろあって選択にこまるなぁ
おすすめあったら背中おしてくれないか(できれば新しい程探しやすいので)
グロとか虐待、精神鬱とかなんでもOK
641 名前:名無したちの午後 :2006/02/20(月) 02:28:37 ID:Rk0HRcLt0
>>636
SWANが良かったんなら、CARNIVAL→小説版がオススメ
647 名前:名無したちの午後 :2006/02/20(月) 10:46:27 ID:LO2ylx0S0
懐かしいなぁlove letter
鬱ゲーっぽいのはあれが最初だったからすごい印象に残ってる
ただ耐性がつきまくりんぐでもうね
SWANもすげぇ好きだけどぜんぜん鬱れなくなってしまった_| ̄|○
648 名前:名無したちの午後 :2006/02/20(月) 13:53:22 ID:aSgefCEc0
スワンは漂流教室だな。
655 名前:622 :2006/02/22(水) 06:13:04 ID:X+2uuKn90
ようやくSWAN SONG崩した。面白かった。
でもこの作品、俺的には鬱ゲーにはカテゴライズされないなー。
「作品」として非常に綺麗に出来てるからか。
もう一方のEDも、クリエイターとしての観点からは入れたいのも尤もだけど、
いちシナリオ読者としては要らないかも。
さて、次は群青~とCARNIVAL、どちらを崩そうかね。
821 名前:名無したちの午後 :2006/03/08(水) 23:45:51 ID:9e+n6VE90
というか結末が分かってて、その通りに物語がなぞられて鬱になれる作品があるならやってみたい。
銀色?はちょっと近いかな。
826 名前:名無したちの午後 :2006/03/09(木) 11:07:15 ID:d6b6tROb0
>>821
SSDとかSWAN SONGとか、スタート時点で既に終わりかけているストーリーが
該当するんジャマイカ
安直な奇跡でひっくり返されると、評価が一変してしまう諸刃の剣だが。
DL版![]() FANZA |
DL版![]() DLsite |
DL版![]() Gyutto |