下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

なぜマブラヴはFateになれなかったのか

引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589019086

なぜマブラヴはFateになれなかったのか

1: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:11:26.770 ID:Kjhdojne0
ポテンシャルはあったはずなんだけどねぇ

2: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:12:32.963 ID:DS6ALMYz0
一文字艦長が盾になるシーンめちゃくちゃ好き

3: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:12:57.102 ID:tKDreN3Q0
キャラデザ

4: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:13:41.715 ID:Kjhdojne0
>>2
わかる
>>3
Fateもいうほどキャラデザよくなかったろ


5: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:14:00.870 ID:A1o9FXDj0
舵きりが下手だった。デモンベインとかもそう

いつまでも同人体質できのこを食わせていくだけだった型月は下手に金のかかる方向にシフトしないでやってたから今がある


6: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:14:41.340 ID:ow39YtvQ0
トータルエクリプスがゴミ

10: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:16:30.561 ID:Kjhdojne0
>>5
金かかる方向にシフトはしてただろ

>>6
アニメも小説も未完だしな


7: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:14:49.065 ID:OAjyiamvr
絶対に勝てない化け物との戦いだったのに人類同士の内ゲバに話がシフトしたからだろ

8: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:15:14.141 ID:7uTs1vK70
DとかPが下手に表に出てこなかったから
Ageもニトロも開発者が前にしゃしゃりすぎ


13: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:18:11.435 ID:Kjhdojne0

>>7
オルタから人類は一丸となってBETAとたたかえましぇーんって作品だし
>>8
まあ出たがりだからしゃーない


9: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:16:14.708 ID:sojdqOiy0
オルタ以降はやる気が起きない

11: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:17:45.742 ID:+vUEjfbC0
戦術機って格好良さ重視の割にそれぞれの個性が薄めじゃない?

14: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:19:06.963 ID:ow39YtvQ0
>>11
戦闘機とかのポジションでいうなれば登場してるのは全部モブのロボだし



15: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:20:00.508 ID:Lvq37ezv0
fateは外伝作品の作りやすさがダンチ
聖杯戦争っていう舞台を作るのに汎用的なテンプレが出来上がってるのが強い


18: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:22:42.241 ID:K7AFoZm80
>>15
これかな
FGOとかガチャと設定の相性が最強すぎるし

あとは少年漫画的なわかりやすさかな
ドロドロした要素は少ないし


19: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:23:24.583 ID:Kjhdojne0
>>15
最近のFateの外伝はもうわけわからんけどな


16: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:21:50.622 ID:gJ4D31nHd
そもそもFateよりもマヴラヴの方が古いんですがそれは…

21: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:26:07.735 ID:Ofdfd6TW0
>>16
てか那須と武内コンビはすでに
月姫や空の境界とかで固定信者増えてたし


17: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:21:59.724 ID:xSwoGuI90
マブラヴはキャラデザが駄目すぎる

20: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:24:35.163 ID:Kjhdojne0
主人公がスマホで無双する展開のマブラヴSFはなぜ失敗したのか

22: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:26:53.668 ID:kNsB0Mxpa
敵がキモすぎた

23: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:28:14.274 ID:Kjhdojne0
>>22
よく見るとかわいいぞ


24: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:28:37.683 ID:EbxKsPvkd
だってアンリミテッドのサプライズ感がピークだったし

25: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:29:58.521 ID:SJDLrNW5M
エイベックスと組んだのがなぁ…

27: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:31:56.915 ID:Kjhdojne0
>>25
ゴーウィwwwwwwwゴーウィwwwwwww


26: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:30:22.234 ID:ow39YtvQ0
BETAが完全に他の生命体絶対殺すマンだから敵にはこんな悲しい過去が~とかやられなくて済むのがありがたい

28: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:33:11.411 ID:tmA6gaJH0
Fateってキャラクターの個性が立っててが動かしやすそうに感じる。だから同人でも人気でその他の展開もやりやすかったのではと思う

29: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:33:12.845 ID:gXPG3TS90
20年近く色々やってるマブラヴも相当すごいよね

30: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:35:05.474 ID:Kjhdojne0
そういえばアニメ化の告知映像のタケミカヅチカッコよかったね
本当にアニメ化されるか知らんけど


31: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:36:58.212 ID:DdO6xJj70
どっちも大差ないニワカ御用達エロゲだと思う
マブラヴはアニオタ相手にはイキれるかもしれないけどエロゲの世界じゃ通用しない


34: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:38:56.226 ID:Kjhdojne0
>>31
イキるためにゲームすんなよ……


35: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:40:16.683 ID:7uTs1vK70
まぁでもマブラヴオルタの漫画版はよかったよ
ちゃんと公式に確認取った上での巻末後日譚とかよかった



41: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:43:44.716 ID:IBF1sdOG0
武くん無双が見たい

42: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 20:01:23.148 ID:Kjhdojne0
>>41
武ちゃんが無双すんのって甲21のときだけだったよね


43: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 20:19:38.186 ID:sojdqOiy0
最終戦戦術機乗らないのは駄目だろうと思った


40: 以下、VIPがお送りします 2020/05/09(土) 19:42:47.784 ID:83qiXp340
ゲームもイッパイ出た、ブラウザゲームもある、アニメ化もした
充分だろ。Fateが頭おかしいだけ
【鬱ゲーを愛する人のスレ】マブラヴ オルタネイティヴ
【鬱ゲーを愛する人のスレまとめ】マブラヴ オルタネイティヴ

  1. エロゲを愛する名無しさん より:

    舐めた商売してたのが原因だと思うわ
    fateやkeyとかアンソロジーとか作品出し続けてファンをつなぎ止める努力してるからな
    アージュにはそれがない

    • エロゲを愛する名無しさん より:

      他社と決定的な差別化が出来て、尚且つユーザーが最も求めてるロボアクションを全く作らず誰得マスゲーとかソシャゲしか出さないのも商才の無さが際立つ(フロムでもバンナムでも組めば良かったのに)
      今回のオルタアニメ化にしても前作ありきのストーリーどうすんだって部分かなり有るし

      • エロゲを愛する名無しさん より:

        良いもの出せば客が来るみたいな思い上がりがあるんだと思うわ
        商売なんだからある程度媚びたり意に添わないことやらないと生き残れないと思うわ
        客舐めてた緑茶やハイクオは潰れちゃったからな

タイトルとURLをコピーしました