http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591375193
樋上いたる「絵師100人展…key辞めたらキッチリ声がかからなくなったw わかりやすい?」
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:39:53.17 ID:hzeJDFcY0
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:40:01.01 ID:hzeJDFcY0
31: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:43:16.49 ID:cpwJ068Ld
>>2
大好き
kanonも大好き
148: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:53:58.67 ID:2Vrask8up
>>2
決まった角度でしか描けない人?
158: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:54:48.23 ID:OozzVaRMM
この人の絵好きやで。思い出補正入っとるけど
512: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:17:17.82 ID:LgQOrPcP0
>>2
クソゴミ草
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:40:36.70 ID:hzeJDFcY0
ええよな
13: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:27.27 ID:0757QXR+d
>>4
こっちの方が適正ありそう
18: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:58.98 ID:1y6oPLkC0
>>4
漆原の本クソわかりやすいから好き
696: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:29:47.57 ID:qZP5ffu00
>>4
これは漆原が神なだけやろ
ワイの教祖や
5: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:40:38.44 ID:fwBGZ2YB0
あの100人めっちゃ上手い人多いしな
しょうがないよ
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:00.69 ID:hzeJDFcY0
現在
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:40:01.01 ID:hzeJDFcY0
31: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:43:16.49 ID:cpwJ068Ld
>>2
大好き
kanonも大好き
148: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:53:58.67 ID:2Vrask8up
>>2
決まった角度でしか描けない人?
158: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:54:48.23 ID:OozzVaRMM
この人の絵好きやで。思い出補正入っとるけど
512: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:17:17.82 ID:LgQOrPcP0
>>2
クソゴミ草
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:40:36.70 ID:hzeJDFcY0
ええよな
13: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:27.27 ID:0757QXR+d
>>4
こっちの方が適正ありそう
18: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:58.98 ID:1y6oPLkC0
>>4
漆原の本クソわかりやすいから好き
696: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:29:47.57 ID:qZP5ffu00
>>4
これは漆原が神なだけやろ
ワイの教祖や
5: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:40:38.44 ID:fwBGZ2YB0
あの100人めっちゃ上手い人多いしな
しょうがないよ
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:00.69 ID:hzeJDFcY0
現在
118: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:54.73 ID:5y3SmmGmr
>>8
絵描き初めて半年目って感じの絵だな
187: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:56:56.90 ID:3oFOQgYM0
>>8
すげーな。
福本ばりに変わってない
410: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:10:44.66 ID:KRC6fhxG0
>>8
まあもうこういうのって浮世絵みたいなもんやろ
421: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:11:19.87 ID:63i+2oYT0
>>8
古い
16: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:41:49.94 ID:hzeJDFcY0
京アニ応援イラスト
20: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:42:17.96 ID:SpF1tQVDr
>>16
昆虫人間?
83: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:48:23.34 ID:/00qVE1H0
>>16
Pixivで大量に投稿してそう
165: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:55:30.99 ID:QJJikb760
>>16
マジで擁護できんなこれ
塗りどころか線画構図レイアウトもアカンとか
792: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:36:16.64 ID:thWMfyWK0
>>16
手前に行くにつれて可愛くなくなるのはなんなんだ
21: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:42:28.87 ID:hzeJDFcY0
一方、『顔のない月』などのカーネリアンは艦これやFGOや鬼滅の同人活動をしていた
↓
469: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:14:22.55 ID:ZlNXFfav0
>>21
漫画家としては昔から微妙よな…
24: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:42:35.13 ID:O2lHCSiE0
前衛芸術としてなら呼ばれそう
32: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:43:23.30 ID:hzeJDFcY0
こういう絵も描けるからまだいける
36: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:43:43.01 ID:pi9LBNoQ0
>>32
デフォルメだけ書いてろや
37: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:43:57.20 ID:0757QXR+d
>>32
ストッキングええな
40: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:44:14.08 ID:noR89p620
>>32
この路線ならいけるな
44: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:44:57.62 ID:wym5RtV60
>>32
ストッキングええやん
デフォルメ系でいけ
58: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:31.74 ID:qysK4c/T0
>>32
もうSDイラストレーターに転身したほうがええやん
歳とって色塗りとかキツいんやろ
270: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:01:29.76 ID:6i1a9KKs0
>>32
チョコボ誘惑しとるやんエッッッッッッッ
38: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:44:01.74 ID:hzeJDFcY0
過去に描いた色紙は今でも需要ある
52: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:19.31 ID:cpwJ068Ld
>>38
うおおおおお
全部欲しいわ
108: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:07.00 ID:RGi2e/+dp
>>38
こういう絵柄ってコピックみたいなアナログやと映えるよな
119: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:55.07 ID:YZmRNutf0
>>38
これはいけるやん!
今すぐ液タブ全部破壊しろ
196: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:19.56 ID:401/ZlxC0
>>38
めちゃくちゃええやん
デジタル絵やと影とか塗りが合わないんやろか?
325: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:05:22.53 ID:FmZKq14d0
>>38
ほんま世界一可愛いな智代は
51: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:19.01 ID:hzeJDFcY0
かわいみがあるね
63: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:46:08.62 ID:wym5RtV60
>>51
一切表情かわらないのやめろ
64: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:46:21.69 ID:0757QXR+d
>>51
もはや懐かしさすら感じる
57: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:31.02 ID:p/p8Jx190
拷問官「いたる絵で抜け」
59: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:34.62 ID:u6av2Jib0
いたる晒すのはガチで悲しくなるからやめーや
77: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:47:51.78 ID:hzeJDFcY0
オーラあるな
80: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:47:58.21 ID:/rzRllYP0
これはおま天になったんか?
87: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:48:38.55 ID:hzeJDFcY0
いけるやん!
https://twitter.com/hinoueitaru/status/1262623137205612544?s=09
92: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:03.99 ID:A0xom3/1d
>>87
アカン…
95: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:19.56 ID:0757QXR+d
>>87
ワイはすき
91: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:48:55.25 ID:YLp13/o30
leafも人気あった東鳩の絵師たちを簡単に切り捨てたよな
あいつら今どういう絵柄で活動してるんだろ
93: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:12.54 ID:krho5UCRa
いたるがTwitterに渾身のイラストをアップしたら
300リツイートもいかず愚痴をこぼしてたのみて情けなくてなんかいたたまれない気持ちになったわ
そりゃ絵師だからリツイートの数が気になるのは分かるけどこういうの言っちゃアカンやろ…
107: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:04.46 ID:A0xom3/1d
>>93
すぐツイッターに愚痴るから企業も声かけにくいんやろなぁ
733: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:32:16.36 ID:sWStvXMy0
>>93とか見てもわかるけど
いたる先生の絵って物語性がないんやな
背景もなんもないところにキャラぼっ立ちでしかもそのキャラもあんまり上手くない
そらアカンよ、絵として空虚すぎる
767: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:34:22.55 ID:Oq5j09vw0
>>733
キャラ単体やなくて背景をしっかり魅せろ
キャラクターやなくて絵としての作品を作れ
ってまさに現代的な文化やなーっておもった
いたるはアップデートできるんやろつか
785: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:35:50.48 ID:sWStvXMy0
>>767
一から勉強しなおせば、いける
でもまあ無理やろな
すでに実績ある人ださ勉強しなおすというのは過去を否定することになるから
807: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:36:57.80 ID:Oq5j09vw0
>>785
まあ仮に一から勉強し直す気概があってもいたるは人物絵しか描けんし終わりやろ
101: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:34.19 ID:sc2Hirzo0
なんでkey辞めちゃったんやろ
157: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:54:43.96 ID:VO1Gy9rNa
>>101
暗に「戦力外通告」されただけや
ずっとメインイラストレーターやってきたけどもうほとんどメインはNa-Gaが描いてるから補助役のアシスタントみたいな立ち位置になってた
そりゃ辞めるわな
188: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:04.04 ID:ErPAQDTpa
>>157
ぶっちゃけ今度のだーまえの神様になった日みたいな作品は
Na-Gaよりいたるの方が100倍合うと思うんやけどな
あんな萌えっぽいキャラデで原点回帰とか言われても違和感しかない
566: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:21:18.14 ID:bioIkcom0
>>157
過去の功績があるから邪険にできんけど、まさに目の上のたんこぶといった感じだったんだろうな
103: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:46.84 ID:mzFsIeNRa
ラノベ作家(頼む…!絵師ガチャSSR来てくれ…!)
いたる「オイィィィイィィィッッッス!!!」
112: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:35.35 ID:0757QXR+d
>>103
ガチで売上に大打撃喰らわせてそう
156: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:54:43.68 ID:2icO5sI70
>>103
SSRだけどRより弱いやつ
393: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:40.25 ID:wAJsdy840
>>103
美少女文庫ってフランス書院じゃねえか
489: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:15:45.66 ID:x+u5mZHD0
>>103
これ実は内容的にレアな作品なんだよね
わかつきひかるが美少女文庫で実妹書かない縛りを解禁してる
114: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:44.16 ID:BQYMkFqf0
これ本人か
思ったよりおばちゃんやな
132: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:52:43.20 ID:qUDDOHL/0
>>114
この人女だったんか?割と衝撃受けてるんやが
172: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:55:57.29 ID:F6/wEi6B0
>>132
えぇ…有名やろ
121: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:58.02 ID:hzeJDFcY0
VAさぁ…
ビジュアルアーツ(営業本部)
@visualantena
1999年6月4日に、Key『Kanon』が発売いたしました。
『Kanon』より21年……今月26日には、最新作『Summer Pockets REFLECTION BLUE』が発売します!
イラスト:濱田麻里
初出:visualstyle CALENDAR 2019 卓上1月イラスト
午前10:26 • 2020年6月4日•Twitter Web App
https://twitter.com/visualantena/status/1268353436765962240
135: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:52:58.77 ID:PIkOzoGh0
>>121
そういうのやるならいたし飼い続けろや
268: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:01:20.41 ID:QJJikb760
>>121
まぁいたるよりは上手いわ
183: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:56:49.37 ID:BeII38JAa
仮にもkeyで一時代を築いたイラストレーターが
けもフレポプテアズレンFGOとその瞬間流行になってる作品ばかり描いてるの見ると胸に来るものがあるな…
206: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:49.96 ID:KVmW7LYWd
>>183
3枚目は割とよく見える
218: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:58:30.38 ID:Yl/tnnXpd
>>183
やっぱ塗りが古すぎるのがあかん気がする
塗りだけでも今風だったら大分マシになるんちゃうか
220: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:58:38.29 ID:KrE9+S6O0
>>183
3枚目はよく見えるからやっぱりデジタルの塗りがよくないんやろな
229: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:59:14.07 ID:OozzVaRMM
>>183
KanonとかAIR描けばええのにな
242: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:59:58.96 ID:S/74+1z0a
>>183
線画はええんやから塗りやな問題は
283: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:02:30.76 ID:CH8hTVT90
>>183
中途半端にデジタルの今っぽさ取り入れようとして
下手糞さが目立つようになってる気がする
塗りがあかんわ
312: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:04:10.25 ID:Ejr+tgoxd
>>183
こういう目のデッカイハイライトってあんま見ないよなもう
目デカイ絵柄でもハイライトは小さい
294: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:16.47 ID:l4N30AMg0
竜ちゃんですら成長しとるのに
301: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:46.02 ID:1BBTIrKO0
>>294
最近まで一切変わってなかったはずなのにいつの間に
304: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:54.42 ID:0757QXR+d
>>294
これは正統進化
305: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:59.10 ID:GgHMMGWz0
>>294
こいつは元から100人展に呼ばれない雑魚やし
309: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:04:02.00 ID:ZhzDmZ0ar
>>294
確かに成長してるんだけどさあ…
342: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:06:32.67 ID:tXGevXaT0
>>294
これ真面目に凄くないか?
あのセンスの欠片もなかった竜ちゃんどうしたんや
353: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:07:22.33 ID:f+VsVlfi0
>>294
あんぱんからクリームパンになったな
355: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:07:28.90 ID:hzeJDFcY0
どうしてこの雰囲気やめちゃったんだろうな
385: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:12.59 ID:FmZKq14d0
>>355
普通にRewriteの時の柄悪くないしCLANNADのフルボイス版のパケ絵もかわええからな
395: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:51.81 ID:DvhGhr1md
>>355
そらkeyのスタッフにやってもらってたからよ
750: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:33:18.95 ID:9BUQoFGc0
>>355
色塗ってたのは他人や
490: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:15:46.67 ID:95×5/J8ca
いたるの奇跡ともいえるマトモな可愛さ
なお攻略対象外
612: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:24:52.01 ID:MMC1inzA0
>>490
CS版では攻略できるぞ
過去に描いた色紙は今でも需要ある
52: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:19.31 ID:cpwJ068Ld
>>38
うおおおおお
全部欲しいわ
108: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:07.00 ID:RGi2e/+dp
>>38
こういう絵柄ってコピックみたいなアナログやと映えるよな
119: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:55.07 ID:YZmRNutf0
>>38
これはいけるやん!
今すぐ液タブ全部破壊しろ
196: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:19.56 ID:401/ZlxC0
>>38
めちゃくちゃええやん
デジタル絵やと影とか塗りが合わないんやろか?
325: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:05:22.53 ID:FmZKq14d0
>>38
ほんま世界一可愛いな智代は
51: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:19.01 ID:hzeJDFcY0
かわいみがあるね
63: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:46:08.62 ID:wym5RtV60
>>51
一切表情かわらないのやめろ
64: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:46:21.69 ID:0757QXR+d
>>51
もはや懐かしさすら感じる
57: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:31.02 ID:p/p8Jx190
拷問官「いたる絵で抜け」
59: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:45:34.62 ID:u6av2Jib0
いたる晒すのはガチで悲しくなるからやめーや
77: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:47:51.78 ID:hzeJDFcY0
オーラあるな
80: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:47:58.21 ID:/rzRllYP0
これはおま天になったんか?
87: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:48:38.55 ID:hzeJDFcY0
いけるやん!
https://twitter.com/hinoueitaru/status/1262623137205612544?s=09
92: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:03.99 ID:A0xom3/1d
>>87
アカン…
95: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:19.56 ID:0757QXR+d
>>87
ワイはすき
91: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:48:55.25 ID:YLp13/o30
leafも人気あった東鳩の絵師たちを簡単に切り捨てたよな
あいつら今どういう絵柄で活動してるんだろ
93: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:49:12.54 ID:krho5UCRa
いたるがTwitterに渾身のイラストをアップしたら
300リツイートもいかず愚痴をこぼしてたのみて情けなくてなんかいたたまれない気持ちになったわ
そりゃ絵師だからリツイートの数が気になるのは分かるけどこういうの言っちゃアカンやろ…
107: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:04.46 ID:A0xom3/1d
>>93
すぐツイッターに愚痴るから企業も声かけにくいんやろなぁ
733: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:32:16.36 ID:sWStvXMy0
>>93とか見てもわかるけど
いたる先生の絵って物語性がないんやな
背景もなんもないところにキャラぼっ立ちでしかもそのキャラもあんまり上手くない
そらアカンよ、絵として空虚すぎる
767: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:34:22.55 ID:Oq5j09vw0
>>733
キャラ単体やなくて背景をしっかり魅せろ
キャラクターやなくて絵としての作品を作れ
ってまさに現代的な文化やなーっておもった
いたるはアップデートできるんやろつか
785: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:35:50.48 ID:sWStvXMy0
>>767
一から勉強しなおせば、いける
でもまあ無理やろな
すでに実績ある人ださ勉強しなおすというのは過去を否定することになるから
807: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:36:57.80 ID:Oq5j09vw0
>>785
まあ仮に一から勉強し直す気概があってもいたるは人物絵しか描けんし終わりやろ
101: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:34.19 ID:sc2Hirzo0
なんでkey辞めちゃったんやろ
157: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:54:43.96 ID:VO1Gy9rNa
>>101
暗に「戦力外通告」されただけや
ずっとメインイラストレーターやってきたけどもうほとんどメインはNa-Gaが描いてるから補助役のアシスタントみたいな立ち位置になってた
そりゃ辞めるわな
188: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:04.04 ID:ErPAQDTpa
>>157
ぶっちゃけ今度のだーまえの神様になった日みたいな作品は
Na-Gaよりいたるの方が100倍合うと思うんやけどな
あんな萌えっぽいキャラデで原点回帰とか言われても違和感しかない
566: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:21:18.14 ID:bioIkcom0
>>157
過去の功績があるから邪険にできんけど、まさに目の上のたんこぶといった感じだったんだろうな
103: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:50:46.84 ID:mzFsIeNRa
ラノベ作家(頼む…!絵師ガチャSSR来てくれ…!)
いたる「オイィィィイィィィッッッス!!!」
112: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:35.35 ID:0757QXR+d
>>103
ガチで売上に大打撃喰らわせてそう
156: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:54:43.68 ID:2icO5sI70
>>103
SSRだけどRより弱いやつ
393: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:40.25 ID:wAJsdy840
>>103
美少女文庫ってフランス書院じゃねえか
489: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:15:45.66 ID:x+u5mZHD0
>>103
これ実は内容的にレアな作品なんだよね
わかつきひかるが美少女文庫で実妹書かない縛りを解禁してる
114: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:44.16 ID:BQYMkFqf0
これ本人か
思ったよりおばちゃんやな
132: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:52:43.20 ID:qUDDOHL/0
>>114
この人女だったんか?割と衝撃受けてるんやが
172: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:55:57.29 ID:F6/wEi6B0
>>132
えぇ…有名やろ
121: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:51:58.02 ID:hzeJDFcY0
VAさぁ…
ビジュアルアーツ(営業本部)
@visualantena
1999年6月4日に、Key『Kanon』が発売いたしました。
『Kanon』より21年……今月26日には、最新作『Summer Pockets REFLECTION BLUE』が発売します!
イラスト:濱田麻里
初出:visualstyle CALENDAR 2019 卓上1月イラスト
午前10:26 • 2020年6月4日•Twitter Web App
https://twitter.com/visualantena/status/1268353436765962240
135: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:52:58.77 ID:PIkOzoGh0
>>121
そういうのやるならいたし飼い続けろや
268: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:01:20.41 ID:QJJikb760
>>121
まぁいたるよりは上手いわ
183: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:56:49.37 ID:BeII38JAa
仮にもkeyで一時代を築いたイラストレーターが
けもフレポプテアズレンFGOとその瞬間流行になってる作品ばかり描いてるの見ると胸に来るものがあるな…
206: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:49.96 ID:KVmW7LYWd
>>183
3枚目は割とよく見える
218: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:58:30.38 ID:Yl/tnnXpd
>>183
やっぱ塗りが古すぎるのがあかん気がする
塗りだけでも今風だったら大分マシになるんちゃうか
220: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:58:38.29 ID:KrE9+S6O0
>>183
3枚目はよく見えるからやっぱりデジタルの塗りがよくないんやろな
229: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:59:14.07 ID:OozzVaRMM
>>183
KanonとかAIR描けばええのにな
242: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:59:58.96 ID:S/74+1z0a
>>183
線画はええんやから塗りやな問題は
283: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:02:30.76 ID:CH8hTVT90
>>183
中途半端にデジタルの今っぽさ取り入れようとして
下手糞さが目立つようになってる気がする
塗りがあかんわ
312: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:04:10.25 ID:Ejr+tgoxd
>>183
こういう目のデッカイハイライトってあんま見ないよなもう
目デカイ絵柄でもハイライトは小さい
294: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:16.47 ID:l4N30AMg0
竜ちゃんですら成長しとるのに
301: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:46.02 ID:1BBTIrKO0
>>294
最近まで一切変わってなかったはずなのにいつの間に
304: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:54.42 ID:0757QXR+d
>>294
これは正統進化
305: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:03:59.10 ID:GgHMMGWz0
>>294
こいつは元から100人展に呼ばれない雑魚やし
309: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:04:02.00 ID:ZhzDmZ0ar
>>294
確かに成長してるんだけどさあ…
342: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:06:32.67 ID:tXGevXaT0
>>294
これ真面目に凄くないか?
あのセンスの欠片もなかった竜ちゃんどうしたんや
353: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:07:22.33 ID:f+VsVlfi0
>>294
あんぱんからクリームパンになったな
355: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:07:28.90 ID:hzeJDFcY0
どうしてこの雰囲気やめちゃったんだろうな
385: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:12.59 ID:FmZKq14d0
>>355
普通にRewriteの時の柄悪くないしCLANNADのフルボイス版のパケ絵もかわええからな
395: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:09:51.81 ID:DvhGhr1md
>>355
そらkeyのスタッフにやってもらってたからよ
750: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:33:18.95 ID:9BUQoFGc0
>>355
色塗ってたのは他人や
490: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:15:46.67 ID:95×5/J8ca
いたるの奇跡ともいえるマトモな可愛さ
なお攻略対象外
612: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:24:52.01 ID:MMC1inzA0
>>490
CS版では攻略できるぞ
199: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 01:57:36.80 ID:kD1q0UJ20
麻枝准といたるの対談記事が昨日公開されたんやけどメンヘラ全開で草生えたわ
麻枝も麻枝で未だに久弥コンプレックス全開やし
572: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:21:58.25 ID:HA5EO8l40
つい数時間前にいたると麻枝の対談あがってたけど中身見たやつどうなった
661: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:28:05.97 ID:s6o1PkYS0
>>577
麻枝が厳しすぎるから仕事したくないといたるが言ったのにそれ言ったこといたるは覚えてなくてなんで麻枝に避けられて一緒に仕事出来ないんだろと悩んでたらしい
686: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:29:18.72 ID:rkQISsYk0
>>661
草
めんどくさいマンさんのありがちな事やんけ
728: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:31:43.70 ID:s6o1PkYS0
>>686
麻枝が厳しすぎてそれが怖くて出社出来なくなる程だったらしいけど一緒に仕事したくない云々のすれ違いなければ違った未来もあったかもしれん
701: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:29:58.63 ID:2vGd+AtV0
でも藤林杏ってめちゃくちゃ可愛かったよな
731: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:32:05.79 ID:tgJUxPQ1d
言うてもONEKanonAIRあたりの世代だと
key=いたる絵が染み付いてるから別絵師のkeyゲーってなんか違和感しかないわ
麻枝准といたるの対談記事が昨日公開されたんやけどメンヘラ全開で草生えたわ
麻枝も麻枝で未だに久弥コンプレックス全開やし
572: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:21:58.25 ID:HA5EO8l40
つい数時間前にいたると麻枝の対談あがってたけど中身見たやつどうなった
661: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:28:05.97 ID:s6o1PkYS0
>>577
麻枝が厳しすぎるから仕事したくないといたるが言ったのにそれ言ったこといたるは覚えてなくてなんで麻枝に避けられて一緒に仕事出来ないんだろと悩んでたらしい
686: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:29:18.72 ID:rkQISsYk0
>>661
草
めんどくさいマンさんのありがちな事やんけ
728: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:31:43.70 ID:s6o1PkYS0
>>686
麻枝が厳しすぎてそれが怖くて出社出来なくなる程だったらしいけど一緒に仕事したくない云々のすれ違いなければ違った未来もあったかもしれん
701: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:29:58.63 ID:2vGd+AtV0
でも藤林杏ってめちゃくちゃ可愛かったよな
731: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 02:32:05.79 ID:tgJUxPQ1d
言うてもONEKanonAIRあたりの世代だと
key=いたる絵が染み付いてるから別絵師のkeyゲーってなんか違和感しかないわ
いたる絵をネタにしていいのは、愛があるヤツだけだ!!!
DL 智代アフター 4,950円 |
【鬱ゲーを愛する人のスレ】智代アフター ~It’s a Wonderful Life~
105 名前:名無したちの午後 :2005/11/25(金) 04:29:11 ID:oydiq/bK0
言葉で説明するのが難しいんだが
鬱の要素をきっちり消化してその結果鬱になるのが鬱ゲーだとすると
これは鬱の要素は出してみたものの消化するどころか目の前に鬱要素ですよ、
鬱になってくださいねと出されるだけみたいな感じ
何かが決定的に足りない