下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

【鬱ゲーを愛する人のスレ】銀色

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★


100 名前: 或るねこ厨 投稿日: 02/09/11 22:51 ID:R1cihGhN
AIRはあからさまに狙っているのに対し
銀色はどちらかというと淡々とした感じ。
設定もAIRはかなり現実離れ(方術とか)してるが
銀色はそこまででもない(とは言え少しはアレだが)なので
現実味が強く淡く染み入る感じ。
どちらが好きか、どちらが痛いかは人により結構変わってくるような気がする。

漏れは連続で遣ってマジへこんだけどナー…

101 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/09/11 22:58 ID:4yO9i38F
>>100
銀色が現実味あるってのはどーかと。



406 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/12/31 22:55 ID:8VT8zj+y
結局、今年発売で一鬱なのは銀色完全版ということでファイナルアンサー?

407 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/12/31 23:39 ID:pmjdKzmv
ギャグゲーならともかく銀色を鬱ゲーなんて冗談きついッス



510 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/01/18 03:40 ID:4biTdLdq
銀色完全版は本編よりもオマケのシナリオの方が面白かった
ところで石切姫のエチがなくてガッカリしたのは漏れだけですか?



701 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/21 23:15 ID:y5GVYpwj
これから銀色完全版槍松。アドバイスない?

702 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/22 00:17 ID:NOpB/Pav
萌えるように努力すること。

703 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/22 00:28 ID:/JEIasmE
お姉ちゃんに負けないこと。

708 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/23 22:20 ID:jBx1FJJu
>>701
2章目は人身御供で3章目は姉妹仲が引き裂かれる話だから気をつけろ

709 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/24 01:03 ID:GLpoxJU9
>>708
あう。今三章で姉妹喧嘩勃発。すげえ展開だ・・・引きつった笑いをうかべながらぷれいしてまつ。



714 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/25 09:56 ID:mCm2XGIS
銀色完全版終わった。ストーリーイイ。BGMもっとイイ。
3章のおねいちんサイコウ。惚れた。
いもうとムカツク。いやまじで。



748 名前: 701じゃないが 投稿日: 03/04/08 21:00 ID:W/c5NE6J
銀色3章までやった。泣きそうだ。特に2章



846 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/25 13:52 ID:KUHw3lAN
なんか、みんな残虐なのが好きみたいなのだが・・・
そういうのじゃなくて、精神的に痛いと言うか、
良心が痛むと言うか、ナニをすればいいかわからなくなると言うか、
そういう感じのモノでお勧めってなに?

テンプレのお勧めでは、君望・加奈・螺旋1はやった。良かった。

847 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/25 14:28 ID:5ZJkyFTM
>846
テンプレの中では銀色・ねがぽじ・Alive辺りは勧められる。
恋CHUは<<メル欄>>だから俺はそんなに来なかった。



856 名前: 804 投稿日: 03/04/26 15:01 ID:s/km9b4i
やっとこさ、銀色-完全版-コンプ。
イタかった。でも、これ鬱ゲーなのかな?個人的には泣きに近いような。。。
第3章は間違いなく鬱だけどね。

調子にのって、コンプ後ファンディスクに手を出したのがいけなかったらしい。
「~そんな日のこと~」。。。。。。かなりイタかった。
ふぅ。現在Air、君望、加奈、銀色と連続でPlayしたため沈んでます(w

退院まで残りあと一週間、居眠り運転の代償は非常に大きいようだ。
ま、単独事故だから、まだ気が楽だけど。



864 名前: 846 投稿日: 03/04/29 17:14 ID:a0j9nPPd
銀色やってみますた。

良かった(・∀・)!

でも、何気に一番かわいそうなのは石切姫だよなぁ。
4章で銀の糸が消えたときに、
石切姫も死ねたんでしょうか…

おまけシナリオもたのしかったし。
ばにーあやめたん(;´Д`)ハァハァ

さて、次はねがぽじ探してくるか。(藁

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part5.1★

16 名前: 私的見解 投稿日: 03/05/27 21:08 ID:Y2GL/xrW
『銀色』鬱鬱笑鬱
『ねがぽじ』うわ~鬱
『加奈』必然鬱
『君が望む永遠』どろどろ鬱
『恋愛CHU!』うーん鬱
『螺旋回廊』衝撃鬱
『for elise』電波鬱



52 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/05/30 00:16 ID:FdmgF/Lk
銀色終了。
なんか、期待してた感じじゃなかった。
鬱は鬱だけど、感動が伴わない鬱でした。
まあまあ3章は面白かった。
週末婚を思い出したよ。



188 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/23 11:39 ID:3wXC7urz
銀色はどの章も感情移入する前に終わっちゃったので
鬱になる前にイライラがつのるだけだったな。これもある意味鬱っていうのかな
噂の姉さんは突然のゆんゆんっぷりに唖然としてるうちに終わってしまった。
三章だけをあのボリュームで作ってもらえればヨカタ。

189 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/23 23:14 ID:ofIgPxdd
俺は三章要らん。あれは鬱じゃなくてギャグだから…

190 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/23 23:16 ID:7Dk3MuMO
完全版の最終章が一番鬱。



351 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/30 10:24 ID:ltK1WYRS
感動するけど鬱くなるゲームありますか?
泣けるやつだとなお良いんですけど・・・。

354 名前: 351 投稿日: 03/07/31 00:33 ID:Kmy5tyMR
純粋形であったら教えてください

355 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/07/31 00:41 ID:5xfVFEHQ
>>354
銀色(限定版が手に入ればそっちのが良いけど、入手困難
僕と、僕らの夏
メモリーズオフ(非18禁)

・・・・漏れが言えるのはここまでかね、
銀色以外は、このスレ的にパンチ力が弱過ぎと思うけど

360 名前: 354 投稿日: 03/07/31 02:16 ID:Kmy5tyMR
銀色はやってあります
一番大好きです♪
僕と僕らの夏さがしてきます!
ありがとうございました



470 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/10 06:48 ID:/HEoAC1p
ここに来てるやつに質問なんだが
初めての鬱ゲーって何?

ちなみに俺は悪夢95。あれは犯る→女精神崩壊の繰り返しだったな・・・
途中からゲームの内容より「なんで俺これやってるんだろう・・・」
っていう感じで鬱になったよ。

まあこれのおかげでほとんどの鬱ゲーに耐性ついて
楽しめてるわけだが(w

471 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/08/10 06:56 ID:jnA7pTB9
銀色・・・・

初めてのやった鬱ゲーと言うよりも初めてやったエロゲ
以来鬱シナリオで無いと萌えられない異常体質に(´・ω・`)



635 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/20 02:33 ID:s7feES4F
今頃お返しDISKの銀色をやったんだが一章がよかった。
あと三章もねーちんの壊れ方とかが自分好みだったんだがどうも終盤のほうが気に入らない。
もっと残酷にしたほうがいいんじゃないかと。
と言うことで妄想。

前半は妹と名前を忘れたが彼氏がくっつく所までそのまま進んでいって、
そこから銀糸を持つねーちんに視点変更。
ねーちんが妹を殺す。
枷が外れてしまったねーちんは店を続けていくことができなくなり、家に一人でいることになる。
一人になったねーちんは妹を憎むこと、愛することでしか自分の存在意義を見出せなかったことに気づく、
そして後悔をして、銀糸に妹を生き返らせることを望む。
生き返った妹は、ねーちんと争った記憶はなくギクシャクする前の無邪気な性格のままだった。
その無邪気さにいまさら殺した罪の意識と、以前の自分には戻れない後悔。
罪の意識から愛しきることもできず、彼氏の記憶もなくまっすぐに姉を見詰める妹を恨みきることもできずに、
絶望する。
そして妹の記憶を銀糸によって消し、ねーちんは家を出て行く。
生きる気力がなくなりホームレスとなったねーちんは行き倒れ、死を悟り最後に銀糸に
「幸せな夢を見せてほしい」
と願う。そして死ぬ。

エンディングは行き倒れ目を見開いたまま微笑っているねーちんがフィードバックする。
またその映像と交互に姉の記憶がない妹が不思議に思いながらも、もう一度彼と出会い幸せなっていく様子が映され終わる。


636 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/20 02:44 ID:i7qeanx1
銀糸で首吊ったら面白かったのに

638 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/20 20:39 ID:sSQfanR1
銀色3章は笑いながらプレイした記憶があるな
あそこまでオーバーだとほとんどコメディのよーな気もする
声ありだと声優さんの熱演がそれに輪をかけるんだよねえ
一般的には「ねーちん怖い」らしいがね



748 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/23 07:46 ID:V2w/zhiw
欝ゲー初めてやったよ・・・
いや君望なんですけども。
水月よりも茜シナリオのほうが欝になりますね・・

誰かリハビリにいいゲーム知りませんか・・?
学校行って帰ってきてぼ~っと2chながめる生活になっちまった。
ギターも練習出来ない・・

751 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/23 11:26 ID:RuLgpXEg
>748
凡百の泣きゲーやるよろし
銀色とか



807 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/29 03:37 ID:++lYVOBO
銀色

3章のねーちゃんが悲惨だ
最初の豹変には?だったけど、後半はねーちゃんに同情しまくったーyo

808 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/10/29 03:58 ID:5nfuE5Eg
いいか、ねーちゃんじゃない。
ねーちんだ。



828 名前:名無したちの午後 :2003/11/02(日) 18:29 ID:b6VRu+Nl
ここでいう事じゃないかも知れんけど、
笑は笑、欝は鬱って感じに分けて欲しいのでつ。
この二つは
 混ぜるな危険
前半でテンション高かったのに、
いきなり鬱られた日にゃ私はもう・・・(つД`)

838 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/03 03:25 ID:XwGmGYic
>828
無理
前半ライトな方が後半の重さが際立つから鬱ゲでこの構図は多い
他にも銀色のねーちんでワラタ人と鬱った人が居たりと
感じ方は人それぞれだから

843 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/03 19:43 ID:/rAXAQLn
>>838
そうなんだよな。
落差が無い鬱ゲー、例えば銀色とかは俺は全く鬱にならなかった。
だから個人的にはその手のは鬱ゲーと言われてもピンと来ない…。

848 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/11/04 01:31 ID:EQnmsI3W
漏れは落差鬱ゲーは全然鬱れないけどなぁ~
主人公に感情移入が出来ない・・・(鬱になれないだけで、面白いとは思うけど
寧ろ最初から最後まで鬱で通す銀色の方が鬱になれた。

まぁ同じく最初から鬱の腐り姫も別に鬱にはならなかったから、
漏れが好みに五月蝿いと言うだけだろうけど


鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part6★


12 名前:名無したちの午後 :2003/11/13(木) 20:50 ID:TNcxGvQL
ねこねこソフトの鬱ゲーってどんなの?
あまりあのメーカーからはそういうイメージないんだけど


14 名前:名無したちの午後 :2003/11/13(木) 20:56 ID:ZC8Mu3SK
>>12
銀色は傑作だよ、特に一章は良い

他の鬱ゲーとは違う点として、なんつ~か無常観を前面に出してきてる感じ。

15 名前:名無したちの午後 :2003/11/13(木) 21:31 ID:7qMLlKrg
>>1乙
銀色、目撃したことすらないよ・・・。
朱のおまけでならあるけど、あんな感じなのか?

16 名前:名無したちの午後 :2003/11/13(木) 21:44 ID:ZC8Mu3SK
>>15
おまけって言ってもどっちの事か分からないけど、
朱のラストに出てくる奴は、完全版から追加されたシナリオだから
銀色本編とはかなり毛色が異なる・・・

銀色無声版の奴なら、あれに声を加えただけだよ


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2003/11/13(木) 21:53 ID:Z6Yc0iNa
銀色はよいですね、個人的には二章が好きかな。
ただ、発売から少し時間が経ってますので入手が難しいのがアレですな(´・ω・`)

18 名前:名無したちの午後 :2003/11/13(木) 21:56 ID:AWqlovkw
即死回避がてら
>15
少し前までプレミア付いてガラスケース陳列とかも多かったけど
諸事情から最近値が落ち始めてるので中古やオク探せばそこそこあるはず
一応、新品はロトアプしてるので探すだけ無駄と言っておく

銀はオムニバス形式で章毎に時代設定も人物も変わるんだが
最終章以外は何をやっても...
鬱系感動ゲー好きならやって損はしないと思われ



48 名前:名無したちの午後 :2003/11/15(土) 15:26 ID:8QJsgsEb
最終的にしやわせになるならあまり鬱にならん気がするが。
やはり救いが無い・理不尽エンドがよろし。
純愛系でしかも萌えゲでオール理不尽エンドなゲームあったら面白いのになぁ。
叩かれまくること必至。

50 名前:名無したちの午後 :2003/11/15(土) 15:50 ID:x/bviw7h
>>48
1つくらい抜け道はあった方がいいと思う。

51 名前:名無したちの午後 :2003/11/15(土) 16:07 ID:8QJsgsEb
>>50
この展開で鬱エンドは無いだろう、(何周かして)一つくらいは救いのあるエンディングがあるだろうと考えるところで
そんな考えは甘過ぎたとどん底に叩き落されるゲームこそ真の鬱ゲーだとは思いませんか?

54 名前:名無したちの午後 :2003/11/16(日) 07:05 ID:NNWa6czP
>>51
ああ、素敵です。
漏れもはげすく同意です。
二度とやりたくなくなるような
うつ~な感じのがいい。
漏れ的には銀色は結構理想に近いです。
5章で叩き落される感じが特に。。。



76 名前:名無したちの午後 :2003/11/17(月) 15:18 ID:JslDYmhI
つうか人生で最初にやったノベルゲーが銀色だから、
それに慣れてしまっておバカ萌えゲーでは喰い足りん・・・



463 名前:名無したちの午後 :2004/01/16(金) 07:04 ID:d08mpVgL
初めて鬱ゲーをやろうと思うんですが、
初心者にお勧めな鬱ゲーってありますか?

いきなり濃いのから始めるか、それともライトに鬱のやつにするか悩んでます。

464 名前:名無したちの午後 :2004/01/16(金) 07:08 ID:QMN+hEi3
>>463
手始めに軽い奴から行ってみよう。
ということでコレ。

『for elise~エリーゼのために~』 CRAFTWORK

さあ、頑張って探してくるのだ。

465 名前:名無したちの午後 :2004/01/16(金) 07:14 ID:d08mpVgL
>>464
こんな時間に人がいるとは思わなかった。
ありがとうございます、探してきます。

466 名前:名無したちの午後 :2004/01/16(金) 08:20 ID:QMN+hEi3
すまん、ちょいと待ってくれ……。
とりあえず>>1にあるリストのゲームなら問題ないと思うが
やっぱ無難に「銀色」、「君が望む永遠」、「加奈」あたりを薦めさせてくれ。

ちなみに銀色はちょっと入手が難しいかも知れない。
売っててもプレミアが付いてたりもする、足を使わないと見つからないかも。
君が望む永遠はCD版とDVD版があるが、DVD版には追加ENDもあるのでおすすめ。
入手もこの3つの中なら一番容易だろう。
加奈は言わば泣きゲー、鬱ゲーの古典的名作、出たのも結構昔。
2000、XPにはインストーラが対応しておらずインストールには少し工夫が必要。

ということでどうだろうか。
というかエリーゼのためにはマジで見つからないと思うんで……。



742 名前:名無したちの午後 :2004/02/15(日) 12:10 ID:J9R2psVd
ものすごく鬱になりたい気分なので
読み応えのある鬱ゲーを教えてください。

ちなみに陵辱は好きではないので
純愛系でどん底に落とされるような物を希望ですが
なにか、おすすめはありますか?

748 名前:名無したちの午後 :2004/02/15(日) 15:54 ID:qSkUap8z
銀色の一章・・・微妙に恋愛ではないが



775 名前:名無したちの午後 :2004/02/21(土) 00:08 ID:TM/AocpB
銀色三章終了


_| ̄|○<・・・・・・・・・・・・・・・

776 名前:名無したちの午後 :2004/02/21(土) 00:38 ID:5K4OrAzm
あのシナリオは糞だろ

777 名前:名無したちの午後 :2004/02/21(土) 03:55 ID:73aYNcLU
銀色三章は、おまけCDだったかファンディスクだったかの追加シナリオやらんと意味が分からん

778 名前:名無したちの午後 :2004/02/21(土) 11:10 ID:pB3n/sqg
銀色は3章が全て

779 名前:名無したちの午後 :2004/02/21(土) 11:43 ID:bEgfNZDE
>銀色三章は、おまけCDだったかファンディスクだったかの追加シナリオやらんと意味が分からん

それははどうやったら手に入るのだ?

781 名前:779 :2004/02/21(土) 20:03 ID:0C8vKRys
質問の仕方が悪すぎた
なんというCD入っているのだ
OHPには書いていないようだが?

お返しCDのどれかなの?

783 名前:名無したちの午後 :2004/02/22(日) 22:42 ID:ozvo81Rh
>781
ねこFD1に入ってた。

漏れには単なる余談だったが。銀糸絡みじゃないし。>追加

785 名前:779 :2004/02/23(月) 22:46 ID:NGKE+RgG
ねこFD1ゲット
あれは後日談で余談だと思う
補完ストーリーといえなくも無いかもしれないけどかなり苦しい
まあそれなりにいい話だと思う<欝は入らない>

786 名前:名無したちの午後 :2004/02/24(火) 01:58 ID:v++DDqRA
三章だけ飛びぬけて鬱度高いからな
PCにむかってうなだれてる自分がうっすら映ってヤバイと思った

787 名前:名無したちの午後 :2004/02/24(火) 09:56 ID:grzIRYvZ
3章が一番血湧き肉躍る展開だったがな

788 名前:名無したちの午後 :2004/02/24(火) 12:37 ID:iYJP9eZs
3章は・・・漏れ自身が朝菜的人間なんで・・・

789 名前:名無したちの午後 :2004/02/24(火) 15:17 ID:BXsLDAVL
3章で鬱になるどころか、ねーちんに萌え狂った漏れは逝ってよしですかそうですか。

790 名前:名無したちの午後 :2004/02/24(火) 20:37 ID:l2I0kNlv
>>789 いいんじゃない? 俺も朝菜よりねーちんが好きだし。
俺は狭霧派だがな。無常系がツボなもんで(ねがぽじとか

791 名前:名無したちの午後 :2004/02/24(火) 22:45 ID:HKTVDZnn
俺もねーちん好きだ。
一生懸命ねーちんよりの選択肢選んでるのにあのロリコンやろー


939 名前:名無したちの午後 :2004/03/12(金) 05:25 ID:rt020yYf
書き込みついでに、主人公の思考とか雰囲気が始めっから暗いゲームはないですか?
私的に終盤鬱なゲームは肌に合わないんで。

あ、でも天いなみたいな登場人物が全員潔癖症なのはダメかも。



948 名前:名無したちの午後 :2004/03/13(土) 00:59 ID:TwcIQnSj
>939
銀色、腐り姫、蒼ざめた月の光辺りはどうだろうか。

950 名前:名無したちの午後 :2004/03/13(土) 02:45 ID:DvkL3tUX
>銀色、腐り姫、蒼ざめた月の光
残念ながらどれもやったことあります;;

個人的にその3作はエゴはなんか嘘っぽく感じてだめで
銀色は私的に鬱ゲーというより、沙耶の唄と同じ映画的な楽しみ方でしたね。
腐り姫がこの中では一番面白かったです。
ストーリーというか世界観?雰囲気がかなり好きなゲームでした。


Gyutto

DLsite


DMM

タイトルとURLをコピーしました