下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

【鬱ゲーを愛する人のスレ】銀色

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★


38 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/09 00:28 ID:/IUDc2So
今日、銀色買ってきて、とりあえず1章終わったが鬱になるね
螺旋回廊はやったことあるが、あれは鬼畜ですね。あれも鬱になる。


(↓最近エロゲに心動かすことがなくなってきた……と嘆く話題に)
114 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/15 04:31 ID:41bgutiW
>>113
なんだかこっちに鬱が移ってきそうな雰囲気だな。
安心しろ。俺なんか未だに一度しかエロゲで本格的に心を動かされたことはないぞ。
で、それが銀色だったんだが。いい加減エロゲ止めようかと思っていたのを
引き止められてしまった。
これからもまずこんな経験はないだろうと分かりつつ、エロゲやってます。



139 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/17 10:17 ID:S1jINYDE
正直、一つだけとってつけたようなHappyってのが一番萎える。
銀色とか加奈とか。



174 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/21 07:21 ID:sTH6j/FV
今のちゃんとしたバイトをはじめて以来
ちゃんと時間を取らないとやれないようなゲームに手を出せなくなっている俺にとって
最後の鬱ゲーは加奈BADを最後にまわしてしまった「みずいろの地図」だったりする。
ちょっと古くてすまん。

しかもあのゲームは「救済」がメインだからどう考えても鬱ゲーとして認められないんだろう。

とゆうわけで余り時間を割かずに遊べる鬱ゲーを教えてクレ、と。

175 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/21 08:16 ID:niaD7m7E
鬱ゲーはそこそこ時間食うのが多いね。
やっぱり鬱にするには、前フリをしっかりやった上で、
どん底に叩き落さないといけない、からか?

>174
「銀色完全版」なんかどうですかね?
値段も安いし、章ごとに基本的には独立してるんで、
各章ごとに見れば短編5~6本って感じだと思いますが。



192 名前: エロゲ初挑戦 投稿日: 01/11/23 10:36 ID:bq0r+4TH
友達が君望をくれた。その友達に教えられ、このスレと前スレを見て
さっそく、銀色完全版とねがぽじを買ってきた。
昨夜、銀色完全版をやってみた。(1本目)

一章・・痛い・・・
二章・・・涙が出た・・・・
三章・・・・気が狂いそうになった・・・・・
四章・・・・・もう止めろと言う声が聞こえた・・・・・・


でも・・・・・・止まらなくて・・・・・・・錆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




                                      あと2本

193 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/23 12:04 ID:IUl4rr0c
>192
初エロゲが銀色・・・なんて無茶なことを・・・

194 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/23 13:02 ID:2MDP1oiI
いや、むしろ正当派シナリオだから一般受けは良いのではないか? >銀色
あれってエロゲでもなければ、ギャルゲでさえないように思うぞ。特に1,2章、錆
かなり一般向けの作風だと思われ。絵がちとヘタレなので嫌われるかも知れないが。

 などどマジレスするのは禁止ですか……

198 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/24 00:05 ID:6VCAaU2L
>>193
初めてのエロゲーがそれって事は
小学生にふくしま政美の「女犯坊」読ませるのと同じだ。

199 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/24 00:15 ID:qoGUcD5T
初エロゲがAIRや銀色なら、シナリオ重視派になるんだろうなぁ。
どっちも贔屓目なしでエロゲ界屈指のシナリオ重視ゲーだし。



240 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/27 01:17
君望と銀色買って来ました。加奈をやった時みたいになるのが怖くて
まだ手がつけられません。

243 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/27 01:22
銀色は加奈や君望系の生々しい鬱ゲーじゃないから実は鬱ゲーでない気がする。
あれやって気分良くなったし。後味はよいゲームだ。


244 名前: 240 投稿日: 01/11/27 01:24
>>243
逝ってよし

248 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/27 01:35
>>244
なんで?

249 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/27 01:35
というか243はまともな意見だと思うが



287 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/28 01:04
鬱ゲーにも、悪性と良性があると思われる。

292 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/28 01:51
今まで名前の挙がったゲームを誰か良性と悪性で分けてくれないかな?
その方がより参考になると思う。

293 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/11/28 01:54
銀色は希薄な現実感が鬱を幻想的にしているので良性。
螺旋回廊は一種の鬼畜属性なので良性。
君望は連ドラに似ていて描写が粘着なのでやや悪性。


331 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/01 12:32
『銀色』ねこねこソフト 良性
『ねがぽじ』アクティブ 良性
『加奈』D.O. 悪性
『Alive Renewal』witch 悪性
『君が望む永遠』age 悪性
『恋愛CHU!』SAGA PLANETS 良性
『螺旋回廊』ru’f 悪性

こんなもん?

333 名前: 723ですが 投稿日: 01/12/01 12:55
銀色は良性なのか・・・

334 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/01 12:57
>>331
螺旋回廊なんかは救いがないから間違いなく悪性だと思うが…
銀色は悪性だろ? 救いがないよ…
完全版のほうなら良性でも許せるけど

346 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/01 23:26
良性悪性はともかく、中身のない上面だけの質の低い鬱は嫌だな。
ときに、元祖鬱ゲーって何? 銀色が代表によく使われてるけど。



414 名前: ねがぽじで氏 投稿日: 01/12/08 05:50
結局1番沈めるのはどれ?

415 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/08 08:23
>414
「銀色」と「いつまでも・・・」



602 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/25 23:48 ID:IGq3t5mp
ついぞ先日、積みっぱの銀色完全版をプレイして、三章の「朝奈夕奈」で
罵倒&なじられ属性に目覚めたYO。

そういや君望も良作だとは思わなかったが、茜に蔑まれて冷たい言葉を
浴びせられるシーンでは、何かゾクゾクとクるものがあったかも知れぬ。
(マナマナの言葉虐めのような傾向のは除く)


「言いたくても言い返せねぇ」、そんなひたすらストレッサー増大必至な
Mの素質が開花しそうなお勧めゲームがあったら教えてくれ(w

今友人から借りた家族計画ちまちま遊んでるけど、青葉のような単なる毒舌のは
これもまたちょいと趣きが違うかな。やっぱ自分に非があるような展開のものがいいわ(w

604 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/26 01:07 ID:hJIGmNS3
>>602
同類ハケーン
俺も銀色三章、君望で目覚めたYO
独占で激しく罵られるシーンでもハァハァしたし

608 名前: 602 投稿日: 01/12/26 23:39 ID:v4abNuw3
おお、思った以上に賛同のレスがついて嬉しいYO!
取り俺的に簡潔にまとめてみる。

>銀色の夕奈
豹変ぶりと罵倒っぷりが素敵です。
言葉だけであそこまで精神的に追い詰めてくれるのは、ある種の才能ではないかと。

茜のは僅かにパワー不足。かりそめにも年下という立場があったがために、
言動(と言うか言葉そのもの)に高圧的なものが無かったのが敗因か。



640 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/09 04:57 ID:3X1pczF9
加奈も銀色もやって、鬱になれなくて鬱。
まあ、銀色の3章が気に入ったから良し。

意外に、未来にキスをが鬱になった。
あんな締め方するんじゃね~よ。



650 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/10 10:14 ID:FwiAzQBx
漏れは小説書いたりするんで、ゲームやってても作り手の立場から見てしまったりするんだが…
鬱ゲーには、ストーリーよりも作り手の意図を考えた時の方が鬱になるのが多いよ。
特に嫌いなのが、ヒロインを可哀想な境遇にする事で萌えを誘う手法。鍵とかが多用する奴。
しかも、特定ヒロインをより可哀想で健気で純粋に見せる為に
別のキャラを必要以上に生々しく描いたりしてると最悪。引き立て役として扱われるキャラが可哀想で。
「不遇で可哀想で、でも健気で理想的な○○」
「それに対して、生々しい感情で女の嫌な所を見せて、しかも○○を悩ませる原因になってる××」
って組み合わせが一番酷い。萌えで思考停止したユーザーは大抵、その意図のまま受け取るし。
引き立て役キャラの可愛い所も描写してあっても、メインヒロインの描写に比べれば確実に乏しい。
でもって引き立て役と主人公がくっつくと、メインヒロインに対して罪悪感が残るようになってる。
こういう対比になってる設定で、主人公が××の方とくっつくのが真ルート、または固定ルートになってるのってある?
そういうのがあったら是非やってみたいが、そうでもない限りこの手の構造してる話は
ヒロインが「人物」じゃなく「都合良い設定をされたキャラ」としか思えなくて全然心が動かないんだが。

651 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/10 12:36 ID:xI1RbecM
>650
要約すると、「可愛そう萌えヒロイン」と、「生々しい嫌なところを見せる女」で、
後者を前者の引き立て役に使うのがいやだ、ということですな。
……うーん、該当作品が思いつかないのだけど……。
「君望」はそうかな? でも性格悪い子のほうが人気あるような。
「銀色」第三章もそうかもしれないが、ねーちんのほうがある意味人気者だし。



667 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/11 18:44 ID:IZgLxPpG
銀色やったよ・・・
おかげで鬱状態・・・
3日は続くと思われ・・・。

668 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/12 00:56 ID:ppoVdori
>>667
漏れは、最初の二日間が禿しく鬱ダターヨ。

669 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/12 01:10 ID:CmEWigiO
三章、鬱になれなかターヨ。
あまりの豹変ぶりにひいてしまった。
しまいにはお前ιんでいいよとか思ったりして。

672 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/12 21:07 ID:FlK+6AiH
ここの評判で「銀色」やったけど…

ねーちん怖いよ…


674 名前: 672 投稿日: 02/01/13 09:29 ID:DITlzkDC
銀色、錆の章に突入…
ひたすら鬱、鬱、鬱…

675 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/13 19:37 ID:s8EUozrh
>>674
同情慰めレス。(笑
錆は一番報われない話だからねぇ。他は脳内補完できんコトも無いんだが。
ま、不幸だったのはあの時代この姉妹だけじゃなかったってコトでひとつ。
言わせてもらえば一章で主人公に殺された人達も同様だと思うんだけどね・・・


677 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/13 21:23 ID:yW/+s6ak
>>672
リメークされたDVD版ではねーちんに音声ついて更に怖さアップしたらしいね

678 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/13 22:30 ID:Gyz9cGy+
>677
>更に怖さアップ
…もはや貞子扱いか(w

679 名前: FOREVER ◆EIENsrvE 投稿日: 02/01/14 01:56 ID:+8WIAURU
>674
「雪化粧」聞く度に錆を思い出して鬱になります・・・
1番好きな曲なんですけどね。



695 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/20 12:13 ID:u3N4BB76
銀色は一章・錆の、鬱というか諸行無常感は凄いと思う。
だけど、そこ以外は凡作と思うのだが・・漏は三章は引いたクチ。

696 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/20 12:31 ID:1y3KmwOy
>>695
漏れ的にはパーツの性能が目立つ一方、
構成力が貧弱なのが気になったなぁ。
最近のエロゲはそういうのが多いけど。

697 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/01/20 13:50 ID:mFopLbG3
>>695
漏れも錆は凄いと思った。
とにかく痛かった・・・。
そのあと数日間、何もやる気になれなかった



755 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/01 00:17 ID:cjZX6xKL
ところで聞きたいんだけど、この板の人達だとやっぱ鬱から立ち直るのも早いの?
ちなみに織れは2週間ヘコんだことがある・・・銀色で。

756 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/01 00:26 ID:ROayctfp
寝ればスベテヲワスレマス・・・



772 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/02 01:26 ID:qL1aDoDj
銀色、錆編

ちいさな二つの粟のおにぎり…(ウウッ

773 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/02 03:43 ID:rvjl46Cj
思い出させるなよぅ(jдj) 

774 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/02 15:50 ID:8WnCPskj
わたしが笑った日のこと・・・
お姉ちゃんが笑った日のこと・・・


・・・スマソ。ラストのあのCGが一撃必殺だったねぇ。
テキスト違ってるかモナ~(死)


775 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/02 22:01 ID:zu60iQTD
銀色は積ん?



780 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/04 18:09 ID:XSMKxnNZ
ちとスレ違いスマソ
今ねこねこファンディスクのショートシナリオをやったんだが…
~そんな日のこと~という銀色一章の外伝がかなり効いた。
現在禿しく凹み中…
銀色一章を鬱だと感じる人は出来ればやってみて欲しい。
ただ、その為だけに3.6k(定価)払うほどでは無いとも思うが。

781 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/04 18:24 ID:qdr/9Cod
>780
銀色買って鬱で気に入った奴ならほぼみんなFD買ってると思われ

782 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/04 18:38 ID:TWFp6TuA
ねこねこFDってそういう要素も入ってるのか。
最近の展開を見ると銀色が忘れ去られてるような気がしてただけに意外だ。

783 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/04 20:04 ID:b/zq2oPT
>>782
3章のアフターストーリーも入ってるんで、そういう意味でも買い。
でも蛇足気味かも。

784 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/04 21:55 ID:JzmTdeJ6
>>780
でもアレは「幸せになった過去」と言う解釈もできなくない? ラストがバッドエンドの方って感じで。
どっちとも取れる終わり方をするのが本編と同じくイヂワルのような気もするが。(俺は)

ネタバレすまそ。

786 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/06 08:53 ID:L+ZGl9/g
俺はねこFDの銀色2編は良いとは思わなかったなあ。
~そんな日のこと~は、どういう位置付けにあるのかイマイチわからなかったし

朝奈 前・後編も新CGと旧CGの絵が違いすぎて違和感が大きいし、
テーマとして、何が言いたかったのかサッパリわからん。
この二人じゃどうやってもお先真っ暗・・・って感じはしたけど。

788 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/06 09:32 ID:Hg7Cd7ZT
ねこねこFDはえちぃモードで鬱はいったぞw



809 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/08 22:34 ID:o7vhn5JI
そういえば、過程が鬱でも最後に救われるゲームは鬱ゲーと言ってしまっていいのかな?

811 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/09 13:14 ID:KCyf5PxL
銀色も君望も最後でかなり救われたと思っていますが何か?

812 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/09 21:43 ID:8kzN2SmL
別に間違ってはいないんじゃない?
最後だけは・・・



827 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/11 00:46 ID:tbivefKH
コンプ魔の血が騒いで銀完三章バッドエンド見てしまった……
正直ワラタ……全然鬱になれない。

833 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/11 19:43 ID:Y8gzFe+O
>>827
銀色三章は、鬱か爆笑か二つに一つ!(w

834 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/11 19:45 ID:e6KhIscn
>>833
俺はねーちん(妹と主人公もだが)の情動、言動に全然リアリティーが
感じられず、萎えっぱなしだった…。

835 名前: 投稿日: 02/02/11 21:41 ID:/M0kPszw
>833
旧銀色の方の第3章は鬱入りまくりだったけど、
完全版だと展開を知った上で、ねーちんのあの迫真の演技に大爆笑!!
なんつーか、三流の悲劇が一流の喜劇にになってしまっていた・・・

836 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/11 22:08 ID:Y8gzFe+O
>>834,835
それもまた良し!(w
ある意味狙ってんのか素なのか判別が難しい・・
俺にとって銀色は、一章・錆が全てだと思っている。

853 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/13 07:58 ID:YpNvOTZy
俺も螺旋回廊と銀色完全版とBlowをやったが、どれも鬱にはならなかった。
システムとストーリーの粗ばっかりが気になって。
鬱になったゲームを敢えて挙げるならRe・leaf。
当時エロゲー初心者で、エロゲーにはパッチが付き物だという事も
この作品がまれに見るバグゲーだという事も知らず、雑誌の攻略見ても
クリアできない理不尽さに滅入った。

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★

2スレ目になっても、まだまだ勢いは止まりませんw(‘A`;)。


Gyutto

DLsite


DMM

タイトルとURLをコピーしました