下部に人気記事ランク設置しました。活用してね!

【鬱ゲーを愛する人のスレ】僕は天使じゃないよ


僕は天使じゃないよ
130cm 2005-04-28

鬱ゲーを愛する人のスレ Part8

739 名前:名無したちの午後 :2004/11/19(金) 01:10:43 ID:xbi5KgO9
僕は天使じゃないよの情報が公開されてるわけだが。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part9

198 名前:名無したちの午後 :2005/01/13(木) 07:58:36 ID:798plHjj
ももこちゃんは好きだけど
作品としては最近はぱっとしねー

199 名前:名無したちの午後 :2005/01/13(木) 10:14:46 ID:Y4fK1Brw
そこで僕は天使じゃないよに期待してみる。
あと水仙花。…出るのか?



706 名前:名無したちの午後 :2005/04/14(木) 22:12:52 ID:LU2SESHg
28日発売の「僕は天使じゃないよ」に特攻するつもりだけど
おまいらあんまし期待してないの?

707 名前:名無したちの午後 :2005/04/14(木) 22:43:18 ID:Tjc18hrs
水仙花のほうが期待できる。



847 名前:名無したちの午後 :2005/05/01(日) 00:13:45 ID:kZFdyQ+r
そういえば、どこぞのスレでさっぽろももこさんはシューターか?というレスがあったな。
僕天が良くも悪くも贅肉を削ぎ落としたかのごとき内容だったので、水仙花には結構期待しています

販売直後はあまりぱっとしないまま、スレでも暫し忘れ去られます。そして12スレ目。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part12

401 名前:名無したちの午後 :2006/05/31(水) 02:15:12 ID:5iV258JP0
天ぷらに無いけど
「僕は天使じゃないよ」がなかなかおすすめ。
BADENDに陶酔できる上級者向けだけどな。

408 名前:名無したちの午後 :2006/05/31(水) 22:10:17 ID:OEF9LEMZ0
>401 >僕天
トゥルーエンドでも小梅が可哀想過ぎる件。

409 名前:名無したちの午後 :2006/06/01(木) 11:42:56 ID:HfyRfCtD0
鬱以前にライターの文章があまりにも稚拙でそれどころじゃなかったが

鬱ゲーを愛する人のスレ Part13

384 名前:名無したちの午後 :2006/10/31(火) 07:28:53 ID:X9I73TYD0
僕は天使じゃないよ

今更ながら終らせた。プチ鬱って感じだった。
最初から、鬱臭というか、退廃的な雰囲気充満しまくってたから、各キャラのエンドはそんなに鬱って感じでは無かった。むしろ、その方が望ましいとさえ思った
柘榴エンドはむしろ爽やかな感じがした。反対に小梅エンド(終章)は鬱になった

385 名前:名無したちの午後 :2006/10/31(火) 22:57:16 ID:KSQ/aG4/0
続けてピエタもどうぞ
僕天のCMが入っててお得だぞ



960 名前:名無したちの午後 :2007/03/26(月) 09:40:22 ID:MTblsuiH0
あれ?「僕は天使じゃないよ」ってテンプレ入ってないんだ。
良質な鬱ゲーなのに。

961 名前:名無したちの午後 :2007/03/26(月) 12:54:49 ID:DkhFtrO/0
ほぅ、どういう鬱だったんだ

965 名前:名無したちの午後 :2007/03/26(月) 22:24:49 ID:MTblsuiH0
>>961
リアル系。主人公が醜男で貧しく、ヒロインも全員凶悪or病んでる。
基本的にBADENDしか無くて、BADENDの中でも
より美しいものが最後に来る感じ。鬱に酔えないとキツいかも。
分岐図・ルート封印・END名があるんで、
そこら辺で燃える人にもおすすめ。



971 名前:名無したちの午後 :2007/03/27(火) 13:54:41 ID:jKAELU9B0
僕は天使じゃないよは正直くsry
形だけで中身がスッカラカンの駄作だと想うわ
鬱要素はあっても感情移入なんて出来たものじゃないし

俺は嫌いじゃないけど
音楽だけは、音楽だけは良かった

この時点では、まだ酷評が多いですね(‘A`;)
そしてまた暫くスレでは忘れ去られ、17スレ目まで飛びます(‘A`;)

鬱ゲーを愛する人のスレ Part17

17 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/14(水) 06:58:44 ID:WMtbWcv10
僕は天使じゃないよも鬱ゲーにあてはまる?

18 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/14(水) 07:57:43 ID:ypBNIGOS0
思えばはまる

19 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/14(水) 09:50:05 ID:bd5I5uCV0
>>17
俺ははまった


20 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/14(水) 10:32:00 ID:CxGTawHt0
>>17
美しい鬱ゲーだよな。好きだよ。



194 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/06/21(土) 07:24:43 ID:2t6il5z20
虜の姫は、なかなか欝だった。
ヒロインの2種類ある個別ENDは
BADのほうの後味の悪さはもちろんのこと、ヒロインの個別HAPPYも後味の悪いものばかり。
唯一、元凶である悪魔を打ち負かすハーレムENDもあるが、
主人公が悪魔と同じ存在になってしまうためBADとしか思えない。

202 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/06/22(日) 13:47:43 ID:81T8cu6l0
>>194
うつろ好きなら『僕天』やりなよ。
虜の姫はかぐやの変化球に過ぎないんだぜ。

203 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/06/22(日) 22:50:51 ID:Hc6H5X0B0
「僕天」は抜けないけどね。俺は好き



884 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/10(水) 19:48:35 ID:cHsaq3ZBO
シナリオのクオリティ高くてボリュームあるけどどんどん不幸になるだけなハッピーエンド1つもない鬱ゲある?
バッドじゃなくてもいい。ハッピーじゃなければ

886 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/10(水) 23:15:04 ID:81RJWtaA0
>>884
僕は天使じゃないよ



932 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/18(木) 16:44:42 ID:lh5DnaH6O
雰囲気ゲーは灰被り姫の憂鬱、水仙花、僕は天使じゃないよとかはかなりツボだった。

933 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/18(木) 19:37:40 ID:W3lFuA2d0
>>932
さっぽろももこファンとしては、水仙花が気になるな。

僕は天使じゃないよ、は良ゲーですた。



967 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/20(土) 22:03:55 ID:6l0Uajzz0
はっ!?いつのまにか次スレじゃないか!
いつもはそれとなく自分が話ふってたんだけど、テンプレどうする?
ざっと見なおした感じだとゴア、殻、あといつもの果て青ってところか
別にこのくらい増えたくらいじゃ大したことないので入れてもいいと思うけど
あくまで話題に上がったソフトだしね

971 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/21(日) 09:58:14 ID:aQIU/2aF0
とりあえず僕天は入れろw正統派の鬱ゲーだぜ。

972 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/21(日) 11:44:36 ID:ILTyHv1hO
僕天とはなんだ!!
正式名称で頼むん!!

974 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/21(日) 12:10:26 ID:fAHeUl5C0
「僕は天使じゃないよ」

昔ドラマで「俺たちは天使だ」というのがあって、すごく好きだったんだが、
主人公の沖雅也がその後自殺して鬱ったなぁ。
運が悪けりゃ死ぬだ~け~さ~

975 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/21(日) 18:10:06 ID:m0b4I6KH0
僕天は鬱な癖になんか爽やかに終わるよね
檸檬・カナリアは違う系統?

976 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/21(日) 18:16:37 ID:cyH0tWVj0
>>975
爽やかに終わ・・・る?

977 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/21(日) 20:20:06 ID:yMEmK3Su0
ん? 俺も爽やかだと思うぞ?
バッドエンドだけど全部綺麗に落ちるじゃないか。

982 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/12/22(月) 07:57:08 ID:LvoEv2160
僕天はEDで暗転してそれぞれの物語に合った画面効果?見て
「ほぅー」って息吐く感じ
救いはないんだけど奇麗にまとまったいい作品だった
小梅?√は蛇足だった気もしなくもない

勢いのままに18スレ目からテンプレ入りですヽ(゚∀゚)ノ

鬱ゲーを愛する人のスレ Part18

951 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/04/26(日) 21:07:33 ID:1z3J6U4J0
僕は天使じゃないよ。小梅エピソードが鬱っぽい展開


鬱ゲーを愛する人のスレ Part19

807 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/09/15(火) 19:38:57 ID:onVSL/49O
このスレの住人的に、鬱ゲーベスト5って何?

俺は
1螺旋回廊
2好き好き大好き
3Love letter
4崩壊序曲
5僕は天使じゃないよ

加えるなら、さよならを教えて、アノニマス、SWAN SONG

鬱ゲーを愛する人のスレ Part20

180 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/04(水) 02:07:25 ID:odhQduzGO
天使なんかじゃないはどう?
感想があんまないね

181 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/04(水) 13:51:55 ID:8HVXKbo60
>>180
「僕は天使じゃないよ」のこと?
「俺たちは天使じゃない」っていう劇もあるけどね

191 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/06(金) 02:53:43 ID:SV8cBRPwO
>>181
そうそれ。
誰かやったことある?

さっぽろももこって可愛い絵描くね
てっきり作曲家だと思ってた



827 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/26(金) 00:41:37 ID:M1YwQYf9Q
鬱々したエロゲーやりたいなあ。最初から最後までずっと暗いの

834 名前:名無したちの午後 投稿日:2010/03/26(金) 07:32:49 ID:AGB1xa5e0
>>827
微妙かも知れないけど、「僕は天使じゃないよ」さっぽろももこ女史謹製

鬱ゲーを愛する人のスレ Part21

392 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/21(金) 23:41:44 ID:6dVnWGRu0
僕は天使じゃないよとユメミルクスリ買ってきました

393 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/22(土) 00:12:22 ID:0ehmaJwo0
僕は天使じゃないよは鬱ってより感動した

394 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/22(土) 15:36:24 ID:aDqO4VZZ0
>>392
GJ

395 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/22(土) 15:39:16 ID:oD6RJd7Y0
>>393
感動なのか 倒錯SM系だからいいかなって思ったのに

396 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/22(土) 17:05:55 ID:wxH2xYF10
俺もSM要素で買ったがSMという意味では全く使いものにならないぞ

397 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/22(土) 17:12:32 ID:oD6RJd7Y0
まじかよ・・・
でもでも鬱なんだろ?ならいい

398 名前:名無したちの午後 投稿日:2011/01/23(日) 12:06:46 ID:m1EZTxlw0
はやくプレイしろよw
ネタバレくらうぞ

鬱ゲーを愛する人のスレ Part22

14 :名無したちの午後:2011/11/20(日) 21:18:28.46 ID:I/NAKVzP0
    僕は天使じゃないよと天使の羽を踏まないでとかいうやつを間違えて買って欝



615 :名無したちの午後:2012/09/11(火) 21:37:33.67 ID:53ymrY5v0
    落差のあるタイプじゃなくて
    日常シーンの音楽から常に鬱っぽいゲームってない?
    例えばさよならを教えて、シンフォニックレイン、灰被り姫の憂鬱はやった

620 :名無したちの午後:2012/09/12(水) 03:20:36.17 ID:guffcsXw0
    >>615
    やってるかもしれないが、僕は天使じゃないよ
    職にもあぶれて勘当された駄目男が自堕落な生活を送って大したドラマもなく滅びていくだけのシナリオ
    音楽は鬱というより不気味って感じのものが多かったかも(おもな舞台が見世物小屋なので)

621 :名無したちの午後:2012/09/12(水) 03:44:30.14 ID:Gl8y7axK0
    「僕は天使じゃないよ」の原画とBGM(BGMは半分くらい?)は
    「さよならを教えて」のBGMの人なので、不気味感は共通してるかも

622 :名無したちの午後:2012/09/12(水) 04:32:39.55 ID:6/5A8w780
    僕は天使じゃないよのBGMのクオリティは異常

624 :名無したちの午後:2012/09/12(水) 13:30:58.48 ID:qhIBxL8B0
    僕天はしっかり積んでるな

625 :名無したちの午後:2012/09/12(水) 20:21:44.81 ID:G339auxw0
    僕天はEDでなぜか感動してしまった



822 :名無したちの午後:2013/02/12(火) 22:27:56.28 ID:tiNhjdNj0
    素晴らしき日々的なものをしたいにゃあ

823 :名無したちの午後:2013/02/12(火) 22:33:20.56 ID:WdRz+J/90
    すばひびは電波だろ
    鬱じゃねー

824 :名無したちの午後:2013/02/12(火) 22:39:16.52 ID:tiNhjdNj0
    テンプレに入ってたからつい書いてしまった

    じゃあ僕は天使じゃないよ的なものがしたい

鬱ゲーを愛する人のスレ Part23

108 :名無したちの午後:2014/10/18(土) 02:30:48.03 ID:f3+FaTRu0
    やっぱ僕天いいよなEDのアレが最高

109 :名無したちの午後:2014/10/18(土) 03:09:47.59 ID:SwaGLW10i
    ダークな恋のキューピット

110 :名無したちの午後:2014/10/18(土) 17:46:34.09 ID:CdTkpMo70
    「僕天」は二つあるから混同する

鬱ゲーを愛する人のスレ Part24

184 名前:名無したちの午後 投稿日:2019/04/18(木) 13:49:24.97 ID:9N87xm4V0
僕は天使じゃないよ
DL版がキャンペーン価格 1,890円

パッケージが高くなりつつあるし、こっちで買ってもいいかも

大正浪漫とか淫靡とかに惹かれる向きは、プレイしてもいい気がします。
大正浪漫と鬱の親和性って、結構あるよね。
……地味にプレミアついてきてますね(‘皿`;) 。

パケ版

DL版


FANZA

DLsite

Gyutto

Gettyu

 

タイトルとURLをコピーしました