【鬱ゲーを愛する人のスレ】Blow ~満ちた月、欠けた月~
2020.03.15
Blow ~満ちた月、欠けた月~ RockClimber 1999-09-10
★★鬱ゲーを愛する人のスレ★★
171 名前:
名無したちの午後 投稿日: 2001/04/14(土) 09:39 ID:???
他スレでは頻繁に名の挙がる「Blow」トゥルーエンドに漂う虚無感は凄まじいものがある。イイ目を見る奴が一人もいないという点では馳星周作品と並ぶかも(w177 名前:
名無したちの午後 投稿日: 2001/04/15(日) 00:41 ID:???
Blowのトゥルーは殆どのヒロインがレイプの餌食になって主人公は精神崩壊するしな。178 名前:
名無したちの午後 投稿日: 2001/04/15(日) 00:42 ID:???
>>177
それは鬱だな・・・。
見つけたら狩ってくることにするよ。
182 名前:
ナギ~ 投稿日: 2001/04/15(日) 01:19 ID:???
Lienはまあ主人公とヒロインは一緒にはいられんがハッピーってことで
おれは鬱にならなかったヨ。
Blowは思いっきり鬱入りました。鬱ゲーに恥じぬ作品ですね。183 名前:
名無したちの午後 投稿日: 2001/04/15(日) 01:24 ID:???
Blowか…。確かに。
鬱うんぬんは置いといても、学園物+サスペンスの融合が素晴らしかった。ああいうのまた出してくれないかなぁ。
502 名前:
名無したちの午後 投稿日: 2001/06/07(木) 10:31 ID:???
Blowで、お嬢様と結ばれた直後に殺されて食われたが、あらかじめその展開を知っていたのでちっとも鬱になれなかった…鬱だ…。
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★
517 名前: 名無したちの午後 投稿日: 01/12/14 16:36 ID:8d559g2G
blowのtrue endで激しく鬱・・・
520 名前: 507 投稿日: 01/12/15 00:08 ID:5LXPnd9g
>>517
BlowのTrueEDか。あれも鬱入るね。いい点をついてると思う。
結局のところ、主人公自身は真相を知る事無く終わるところも報われず。
お嬢のEDも結構キツいけどね。あれで祖筋が読めてくるし。
ところで、TrueEDで奴が小脇に抱えてる女性って誰?未だに判らんのだけど。
(↓鬱ゲ『LoveLetter』に関してのやりとり中)
777 名前: 771 投稿日: 02/02/03 23:52 ID:oMNB7Tp/
>>776
詳しい感想ありが?。
そーかー、Blowに迫る勢いかぁ…ここの住人的にはプレイ必須な感がひしひし。
まぁTRUEエンドで真相に辿り着けないという点は、Blowも同じだよね。
あれはあくまで主人公が、だけどさ。
BlowのTRUEに繋がる各エピソードでは、個人的には鬱というより悲哀というか
一種の憐憫みたいなものを感じたんだけど。あれも報われない話だよな…(;´Д`)
しかしDVD-RAM/R(外付け)買っちまって一気にヴィンボーに。
買うのは来月以降の話になりそうだよ…。
778 名前: ◆NTRLiQUU 投稿日: 02/02/04 02:13 ID:2OhjkVgK
>777
いえ,「Blowに迫る」というよりも「Blowに成り損ねた」という感じ
なんですよ.
本来真犯人ルートで明かされるべき謎のいくつかが不明瞭のまま残されて
いるので,BlowのTRUEエンドとは対照的な出来でした.
BlowはTRUEで物語の真相が語られるという,逆転のカタルシスが味わえる
いいシナリオでした.
今では入手も困難だしコマンド総当りっぽいシステム
に問題があったので,何とかリメイクして再び世に出てくれないかなと
思っているのですが.やっぱり無理かな.
793 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/07 22:21 ID:QonarMwS
今更ながら、Blowをプレイしたんだけど……強烈です。
姫月の食事シーンってああだったのかぁッ!!……ものすごく鬱です、はい。
なお、9日に行く大阪日本橋で「Portrait」を探す気ですが……これも鬱ゲーだ
といいなぁとか考えてる自分の方にもっと鬱を感じてます……(^^;)
853 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/02/13 07:58 ID:YpNvOTZy
螺旋回廊と銀色完全版とBlowをやったが、どれも鬱にはならなかった。
システムとストーリーの粗ばっかりが気になって。
鬱になったゲームを敢えて挙げるならRe・leaf。
当時エロゲー初心者で、エロゲーにはパッチが付き物だという事も
この作品がまれに見るバグゲーだという事も知らず、雑誌の攻略見ても
クリアできない理不尽さに滅入った。
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★
8 名前:名無したちの午後 :2003/05/23(金) 23:16 ID:8EZOwSzo
個人的には「螺旋回廊」と「Blow」はかなりの名作なんで
鬱ゲーマーを名乗るなら是非プレイして( ゚д゚)ホスィ…
101 名前: 62 投稿日: 02/03/07 00:44 ID:XnChOPSV
>PARTS
これも見かけないYO…。人死に度で言えば「終末の過ごし方」がある意味でトップの
ような気がしないでもない(w
俺的寝取られ度なら「Blow」?
あんまりそういうカテゴライズした事ないんで、そんなところだろうか。
122 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/03/13 03:27 ID:IxLTRN4D
「Blow」ってガイシュツ?
182 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/03 00:51 ID:d9XUG/Ux
Blowやってみた.
攻略難かしいと聞いてたんで攻略ページ見ながらやったが,
最後に,駄目押しで鬱...今日1日立ち直れなかったよ.
俺的に螺旋といい勝負だ.
183 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/03 01:22 ID:3OkANgXE
う~ん、Blowは鬱ゲーかな…
ありがちシナリオを期待した人は確かにビックラこいたと思うが。
それならCHATつながりでPureMailの方がオレは数倍鬱だ。
191 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/04 17:21 ID:4NeOLqCZ
マジで聞きたいのだが・・・BLOWで鬱になった人はどのへんでへこんだの
192 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/04 19:52 ID:rooJxFmJ
とあるキャラクターとの結末の薄ら寒さ……というか、なんというか……
193 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/04 19:53 ID:E9Q0oCvl
>>191
一番凹むのはやはり最後のトゥルー?ENDかと。
194 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/04 21:59 ID:uEk76lU9
>>191
そうっすね.やはりTrue End.これがTrueかよマジで..ずーんって感じ.
途中も結構きつかったよ.とあるキャラのEndも.
でもまあ,螺旋といい勝負っつうのは言い過ぎだったな.
ちょうど鬱だったもんで(藁
195 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/04 22:40 ID:5tGB9OFu
>191
んー、強いて言うなら「取り返しのつかない」あたりが。>True
なんもかんも終わった後のお話、だからねえ。アレは。
一つの人生を無慈悲に破壊した悪意が、時と場所を変えて伝染、増殖していく
ような嫌な感じ。
プレイヤーの立場では、ただ最後に「ああ、そういうことだったのか」と理解
することしか許されないあたり、「貴方が―蜘蛛だったのですね」の某小説に
似た味わいがある。…チト褒め過ぎか(w
196 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/04/05 07:06 ID:foK88wLu
BLOWの物語の真相って主人公にしてみれば逆恨みもいいとこだもんなぁ。
そういった点でTrueEndはやりきれないものがあったね。
200 名前: 191 投稿日: 02/04/07 17:55 ID:1Jf099PL
皆さんご意見をありがとうございました 個人的に某エンドはハァ
TRUE ENDは理解不能でした 皆さんの意見を踏まえて再プレイします
予断ですが話の途中ではあまりへこみませんでした 校長の態度に
へこみましたがもし俺が校長ならあのような態度をとるでしょうね・・・
個人的に次に鬱ゲーになりそうなのはエゴの新作ですね
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★
16 名前: 名無したちの午後 投稿日: 02/08/27 23:17 ID:HLzfyzmI
鬼畜耐性は大丈夫。Blowで優香萌え、Codaの紗世轢死CGで興奮しましたから。
629 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/12 01:16 ID:al23ZRJe
鬱ゲーで攻略サイトは厳禁か?
630 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/02/12 01:19 ID:gHSARF8w
そうでもないよ
Blowとか攻略サイトないときついし
825 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/22 05:42 ID:xz+ujfos
近所の、エロゲーなんてほとんど扱ってない中古ファミコンショップで
何故か「Blow ~満ちた月、欠けた月~」をハッケソ。
早速ゲトしたんだけど、メーカーHP無くなってるんですね。
修正パッチってもう拾えないのかな?(´・ω・`)ショボーン
ちょっとやってみたけど、稚拙ながら細かい演出に凝ってますね。
クラスの人達のひそひそ話とか。主人公の部屋はなんなんだ…
ロリ娘がやられちゃったけど、伝説になってるエロゲーだからきっと
こんなのは序の口なんでしょうね。
826 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/22 06:58 ID:cQKCO3RA
>>825
「Blow」のパッチなら「りぺあ」で拾えるよ。
「りぺあ」でぐぐってみれ。
829 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/22 15:46 ID:xz+ujfos
ありがとうございまつ(゚∀゚) 修正差分拾えますた。
んでプレイ続行してるんですが、その後もヒロインレイープとか
酷い展開はあったんですが…
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
す、凄ぇ~!こんなのアリっすか。って感じのエンドになりますた。
真相はまだ解りません。そろそろ攻略HPに頼ろうかな。
830 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/22 16:20 ID:cihm8iEV
>829
あの長ったらしい序盤~中盤が苦にならないなら、
真相=トゥルーエンドは最後に取っておく事をオススメします。
まったく想像外の鬱真相が貴方を待ち受けてると思われます……
832 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/04/22 17:45 ID:Vo9NUGRu
blowはできればエンド1から順番に見た方がいいと思われ
要攻略サイトだが
旧作ゲームやるなら、『りぺあ』は必須! お兄さんとの約束だ!!!
ゲームパッチやらを保管してあるサイトです。
りぺあ配布
見出し★★鬱ゲーを愛する人のスレ 【Part5】 ★★見出し
8 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/05/23 23:16 ID:8EZOwSzo
個人的には「螺旋回廊」と「Blow」はかなりの名作なんで
鬱ゲーマーを名乗るなら是非プレイして( ゚д゚)ホスィ…
そして5スレ目からテンプレ入り。
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part5.1★
166 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/20 22:00 ID:PoNhHaah
ちょっと相談があるんだが。
今日友人から、
「人間の負の感情やそういった負の側面を描いたゲームを紹介してくれ」
と頼まれたんだが、俺自体そこまで鬱ゲーやったわけじゃないから、
何を紹介すればいいか迷っている。
このスレ的にオススメのソフトを教えてもらえないだろうか。
友人からの指定は、
・RPG・アクションなどゲーム性の高い物はダメ(めんどくさいかららしい)
・舞台は現代社会
ということなんで、個人的には君望を勧めてみようと思うのだが…。
螺旋回廊は断られたし。
(ちなみに友人の鬱ゲー歴は銀色だけだと思う)
187 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/23 05:20 ID:NQUl/KwI
>>166
Blow
SSD
202 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/27 19:49 ID:7vpy0T6+
Codaええなぁ。
俺はあのゲームをやってからというもの、
パジェロを見るとあのシーンを必ず思い出して鬱に……
203 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/06/27 20:59 ID:bxNrW1Qb
>>202
俺なんか、家の冷蔵庫見るたびに
Blowの例のエンド思い出して鬱になる。
551 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/03 13:06 ID:OcRWV4oI
ちょっと思うんだが、ハッピーエンド(それに類するエンドも含む)は一切無し、
どのエンディングも救いようのない、普通ならバッドエンド扱いのものばかりの
ゲームとかあったら、皆喜んで買う?
558 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/03 22:32 ID:q8XwzUEk
>>551
ハッピーエンドもあるにはあるが、トゥルー(バッド系)を見た場合、
それがつかの間の幸せに過ぎなかったであろうことを予想させるのがあるのが理想的
バッドだけだと奥深さがなぁ~
562 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/04 21:23 ID:Oo+2MNXT
>>558
古いゲームだがblowがそうだったな…
630 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/09/17 20:35 ID:W5TfuwJy
Blowクリア
噂通りの鬱っぷりに大満足・・
でもなんでお金払ってまでこんな思いしないといけないのかが良く分からない。
とりあえず鬱に疲れたので今夜は痴漢者トーマスで身も心も熱くなってから寝ようと思います。
冷蔵庫エンドは、一見の価値ありますね(‘A`;)。。。
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part6★
235 名前:名無したちの午後 :2003/12/08(月) 04:28 ID:bBjRpkE2
Blowを発見したんだがXPでも動くかな?
236 名前:名無したちの午後 :2003/12/08(月) 13:41 ID:M6SIK4a5
動くよ。メーカー潰れたのでここでパッチを落とせ。
ttp://park3.wakwak.com/~nawa/cgi-bin/patch-db.cgi
398 名前:名無したちの午後 :2004/01/04(日) 14:15 ID:T6c8yUBf
Blowは何系の鬱なの?
1980であったから買おうかと思ってんだけど。
鬱ゲーって安くて(・∀・)イイ!
399 名前:名無したちの午後 :2004/01/04(日) 14:33 ID:rQrpjD7W
>>398
まぁ普通の人は避けて通からね
ゲームやってなんで鬱にならなきゃいけないって思うんでしょ
俺たち変態だよ
400 名前:名無したちの午後 :2004/01/04(日) 14:43 ID:YOyYdSfg
>>398
表向きは、レイプ系の鬱。
知ってる娘が何者かに犯されて・・・・って感じで。
だがその根底にあるのは、狂気系の鬱。
とにかく冷蔵庫エンドは一見の価値アリ。背筋が凍るぞ。
>>399
変 態 上 等
413 名前:名無したちの午後 :2004/01/06(火) 14:24 ID:8xGpaeRA
>>400
4つ(レイプ系)EDを見て、この程度かと思って放置してた。
何か凄そうなのがあるんだな。今度やってみよ。
606 名前:名無したちの午後 :2004/02/01(日) 00:24 ID:rf4MeRhU
質問なんですが、本当の意味で全く救いのない鬱ゲーってあるんでしょうか?
銀色もねがぽじも加奈も君望も、一応ハッピーエンドがあるじゃないですか。
そういうのがなくって、どのルートでも鬱っていうのは
607 名前:名無したちの午後 :2004/02/01(日) 00:35 ID:EOvi0oFp
だからBlowとかエリーゼやれって。
君が例に挙げたのは入門者向けのヤツばっかりなんだよ。
鬱ゲーを愛する人のスレPart7
203 名前:名無したちの午後 :2004/05/04(火) 14:26 ID:BiI+bcer
「果てしなく青いこの空の下で・・・」が推奨鬱ゲーにはいってないね。
いっかいやってみなさい、まじ鬱で死ぬよ?
205 名前:名無したちの午後 :2004/05/04(火) 19:40 ID:3djQgPp1
>>203
ありゃ鬱ゲーとしては軽い部類に入ると思うがね。
田舎特有のドロドロした人間模様とかはうまく描けてると思うが。
あれで死ぬほど鬱れるナイーブな君には、
『Blow ~満ちた月、欠けた月~』
をお勧めする。
冷蔵庫エンドで三度生まれ変わっても死ねるほど鬱れ。
265 名前:名無したちの午後 :2004/05/16(日) 22:20 ID:9+B0732k
わしも女だが、さよ教、ねがぽじ、君望、エリーゼ、Blow、螺旋・・・辺りやったよヽ(`Д´)ノ
さすがにエリーゼやBlowは、プレイ後かなり鬱に・・・(特にBlowのEDが、なんか恐くてもう出来ない)
さよ教は、絵の好みが分かれると思うけど、音楽が良かったな~
ねがぽじは、ひたすら健気なまひるがなぜあんな目に・・・と思ったっけ。
次はC†Cに特攻する予定~
301 名前:名無したちの午後 :2004/05/22(土) 01:55 ID:UFSpGKdC
blow、今さっき終了・・・
・・・なんですかあれは?
怖すぎる・・・肉片って!!!
この頃はまだ、エリーゼと同格扱いされてた模様
鬱ゲーを愛する人のスレ Part8
464 名前:名無したちの午後 :2004/10/14(木) 20:03:31 ID:g6/8oKqd
うう・・・・・・大失敗。Blowを半年以上探し続けて
ようやくゲットしてプレイしたが情報集めすぎてあまり欝れんかった・・・・・
END8・9・10 だけじゃダメかなやっぱ?
あらら……たしかに鬱ゲーだと構えてやっちゃうと、ハードルあがっちゃうもんね(‘A`;)
見出し鬱ゲーを愛する人のスレ Part11
918 名前:名無したちの午後 :2006/03/22(水) 15:28:23 ID:IJLYfBh60
Blowのエンディングの書き込み見つけた。
こんな話だったのか、興味がわいてきた。
327 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 21:03:51 ID:5l+ctq5/0
そいつは単なるスプラッタ。真のグロなら、こういう展開になる。
メインヒロインと一緒に困難を乗り越えてきて、二人が頑張って頑張ってやっと 結ばれて、
そして物語も終わりに差し掛かったある時、ヒロインが突然こんな事を言い出すんだ。
「あなたを愛している。永遠に一つになりたい。だからあなたを食べさせて」
で、主人公はそれを聞いて、涙を流して喜び、その願いを受け入れるわけよ。
そして感動のクライマックス。
生きたままヒロインの腹に収まってゆく主人公の、壮絶な最期が描かれる。
幸福に満ちた顔で、テーブルに横たわった主人公の躰を、ナイフとフォークで切り分けてゆくヒロイン。
耐え難いほどの苦痛に苛まれながらも、やはり幸福に満ちた笑顔の表情を浮かべている主人公。
エンディングテーマーの穏やかな旋律とともに、ヒロインと主人公の甘く切ない思い出が、
スクリーン一杯に映し出されては消えてゆく。まるで走馬燈のように。
そして、次第にフェードアウトしながらエンディングクレジットが流れ始める……と
こういう、常人には理解しがたい「異様な」世界こそがグロ。
919 名前:名無したちの午後 :2006/03/22(水) 16:08:05 ID:GqyLgLmb0
>>918
他スレのコピペに言ってもしょうがないけど、ものすごく
ありがちな話だな。
どっかの出版社の新人賞で一時選考落ちしてそうな感じ。
920 名前:名無したちの午後 :2006/03/22(水) 19:40:23 ID:LIVN4Szi0
・・・Blow、そんな終わり方だったっけなぁ?
921 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 00:58:02 ID:MEFXwmMo0
どんなのか知らんけど
そこまで詳しく書かれるともうやる必要ないな
922 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 03:04:55 ID:9N/6yG6W0
全く違う気がするが
923 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 09:57:23 ID:0L0qz7Jk0
BLOWは遅刻しながら登校していくとこで止めてるな・・・・。
924 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 10:33:16 ID:tfaMQ74X0
>>920
冷蔵庫あけて「寒くなかった?」も、Blowだっけ?
925 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 11:00:58 ID:pMOV7GW80
>>918
もうすこし読解力をつけましょう。
>真のグロなら、こういう展開になる。
つまりこのひとのたとえばなし
926 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 14:39:18 ID:uEGCCjQh0
>>920
お嬢のEDが似た感じだろ。冷蔵庫で貯蔵。
マニュアルの1シーンで主人公が終始「……」で無言なのも、
既に肉塊と化しているからと思われ。
927 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 15:34:39 ID:G4RNYy1T0
れ、冷蔵庫で貯蔵されてるのか、主人公が。
ある意味すげー。
928 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 15:40:04 ID:uEGCCjQh0
>>927
EDのカットが、ニッコリ笑って冷蔵庫のドアを開けてるアップ絵。
視点は言うまでもなく、冷蔵庫の奥から。手前ではない。
マニュアルのラフカットでは、ディナーを食しながら主人公に語りかけている。
当然ながら主人公の返答はない。
929 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 20:14:27 ID:N/4rskrK0
>>928
>EDのカットが、ニッコリ笑って冷蔵庫のドアを開けてるアップ絵。
>視点は言うまでもなく、冷蔵庫の奥から。手前ではない。
あのカット、初めて見た時は心底ゾッとしたね。
未だに結構なトラウマになってるよ。
そして今の俺があるわけだが(鬱+邪悪ヒロイン属性)
930 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 20:29:47 ID:6yjK4eyL0
ちょっくらBlow買いにいってくる
売ってるのか?
931 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 22:32:13 ID:LTT2QR9K0
難しいと思うよ
932 名前:名無したちの午後 :2006/03/23(木) 23:45:44 ID:OFUA8peZ0
既に前世紀発売のゲームだしなぁ
特に売れたわけでもないし難しいだろうな
934 名前:926 :2006/03/24(金) 00:16:49 ID:xyBU4/xJ0
Blowくらいなら、アキバ祖父中古に4kちょいで転がってないか?
日常のコマンド総当りが激しくウザいが、今でも通用する鬱っぷりだな。
まぁ俺的にはPortraitの先生BADあたりが丁度いいが。
935 名前:名無したちの午後 :2006/03/24(金) 00:50:58 ID:nREc2yggO
XPで音がでなくて泣いた
937 名前:名無したちの午後 :2006/03/24(金) 15:49:03 ID:hAarXTfC0
それまでのお嬢はまさに理想的なヒロイン、終始ラブラブだっただけに最初にあの
セクース→えっ?→満面の笑顔で冷蔵庫EDって一連のシーンを見た時は心底キュンときたもんさ。
938 名前:名無したちの午後 :2006/03/24(金) 17:21:05 ID:iq+hxSvc0
なんだかんだ言って共通ルートが多いような記憶がある
EDも唐突だったような・・・・ あまり記憶にないから間違っていたらすまない
939 名前:名無したちの午後 :2006/03/25(土) 11:35:43 ID:P9My2X530
そういや、サブタイトルの満ちた月、欠けた月が
TRUEエンドだかで欠けた月、満ちた月ってなってるらしく
その意味がわかった瞬間はかなりクルって話だがどうなんだろ。
940 名前:名無したちの午後 :2006/03/26(日) 10:20:36 ID:InKB/8YA0
>>935
一番若いドライブにCDをいれるんだっ!!
鬱ゲーを愛する人のスレ Part13
306 名前:名無したちの午後 :2006/10/11(水) 00:30:41 ID:58LiUNUt0
「Blow ~満ちた月、欠けた月~」でエロゲデビューした俺は鬱ゲー以外受け付けない
あの会社この一作だけで潰れたんだって?あんな良作作ったのにかわいそうだな。
鬱ゲーを愛する人のスレ Part14
348 名前:名無したちの午後 :2007/05/17(木) 13:09:15 ID:0FFme3Q60
Blowって言うゲーム鬱だった記憶があるけどやった事ある人いるかな。
349 名前:名無したちの午後 :2007/05/17(木) 13:21:41 ID:dlLpTx7y0
>>348
ノシ
あれは・・・凄かった
351 名前:名無したちの午後 :2007/05/17(木) 14:00:07 ID:8TP3GH1w0
>348
かなり電波入ったストーリーだし、
システム、立ちCGも糞だったけど、
凌辱ゲー好きには評価高かった。
353 名前:348 :2007/05/17(木) 19:57:26 ID:0FFme3Q60
おお、やった事ある人いて嬉しい。
かなり昔にやったのに結構印象に残ってるんだ。
主要キャラのレイプシーンが酷すぎでその後の展開も救いないわで。
354 名前:名無したちの午後 :2007/05/17(木) 20:28:25 ID:ZpOmRPU+0
Blowは抜きゲー
356 名前:名無したちの午後 :2007/05/17(木) 22:28:50 ID:wNIMjasO0
Blowは>>351なせいで人には激しく勧めにくいが
TrueEndは鬱ゲーでも屈指の出来だと思う
357 名前:名無したちの午後 :2007/05/17(木) 22:37:34 ID:+DePSbIc0
昔々「心に残るバッドエンドスレ」とかでも中々好評だったな>Blow
360 名前:名無したちの午後 :2007/05/18(金) 01:23:00 ID:B8XU3AkQ0
Blowうまうま
366 名前:名無したちの午後 :2007/05/18(金) 15:49:31 ID:CtLXfVwS0
BlowのTrueEDで、奴が小脇に抱き寄せてる女は誰なんだ?
未だに分からん誰か教えてくれ
374 名前:名無したちの午後 :2007/05/22(火) 16:15:00 ID:C721Y/xiO
そこにはきっと、新しい世界が待ってるよ…
君が知らなかった、未知なる世界が……
byうち芋とPARTSとBlowを買って手が出せないヘタレ
694 名前:名無したちの午後 :2007/07/07(土) 12:39:57 ID:JBurZJwtO
希望もなにもない鬱ゲーってある?
695 名前:名無したちの午後 :2007/07/07(土) 12:44:53 ID:8+aWKWKD0
なんだろう
俺がやった奴の中では
さよならを教えて と blowだったかな
鬱ゲーを愛する人のスレ Part16
530 名前:名無したちの午後 :2008/03/30(日) 01:55:34 ID:y1C90kz5Q
Blowが1000円で売ってたから買って来たよ
高いのか安いのかわからないけど、今からやって鬱になります
531 名前:名無したちの午後 :2008/03/30(日) 02:07:36 ID:Z+vM0VML0
>>531
一通り終わったらマニュアル巻末のラフ見直せよな
533 名前:名無したちの午後 :2008/03/30(日) 02:47:49 ID:AhU4CKWO0
blowは俺の鬱ゲー童貞を奪ったゲーム
534 名前:名無したちの午後 :2008/03/30(日) 11:27:37 ID:UA10Q4/c0
blowを初プレイできるって羨ましいな・・・
鬱ゲーを愛する人のスレ Part17
65 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/05/28(水) 00:06:39 ID:8n5Da1cx0
ネタも無いので、皆さんの鬱ゲー童貞喪失作品を教えてください
まだ見ぬ鬱ゲーを発掘できるかも知れないので
ちなみに俺はblowです
288 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/11(金) 18:16:49 ID:qJhCAEDq0
このスレで評価の高いBlowってのやってみた。
ついさっき、姫月エンドおわった。
ワロタwwwwwありえんwwwwいきなりすぎだろwwwww
289 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/11(金) 19:10:03 ID:53nf0iRh0
>>288
早速マニュアル巻末の姫月のページを見直すんだ
290 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/11(金) 20:07:57 ID:StHGen3T0
>>288
あ、いいなあ。地味に探してるけど一回も実物を見たこと無いw
291 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/12(土) 16:07:07 ID:6JwW5TYX0
>>288
TRUEエンドを見ると、いままで見え隠れしていた姫月の異常性が明らかになるぞ、
ってこいつが元凶やん
292 名前:289 投稿日:2008/07/12(土) 20:23:57 ID:nx0uZqZ80
Blow詳しく覚えてる人間が居るなら教えてくれ
最後のCGに居る女は誰なんだ?
293 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/14(月) 01:58:02 ID:/2UU02A/0
BlowってXP対応じゃないからできない
294 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/14(月) 02:53:42 ID:xURaMC8x0
>>293
動くけど?
祖父 秋葉原で3K位だった
295 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/14(月) 08:11:50 ID:2F6h8R6MO
パッチが要る
296 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/14(月) 08:43:41 ID:ppyJzV+j0
動くことは動くがXPじゃ落ちまくる。あと画像もバグしょっちゅう起こす。
仕方ないから仮想PC使って98上で俺はやった。
今なら98もオクで3kくらいだと思うし、古い鬱ゲーやるなら持っててもいいと思う。
297 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/14(月) 22:15:13 ID:Y7s8rF810
>>292
あんま詳しくもないが、あの女(つーか、人影くらいのモンだよな)は単に「荒れて堕落していく主人公」に
その生活を象徴する記号として付随しているだけのモブキャラじゃねえ?
Blowとか懐かしいわーw ギャグがやばいくらい寒かったのが一番印象的だった。
298 名前:289 投稿日:2008/07/15(火) 07:49:38 ID:0jRtP0MK0
>>297
㌧クス
やっぱ具体的な誰かではないか。格好からして学生じゃなかったし(うろ覚えだが)
というか主人公は堕落する余裕なんかないんでは
ラストで学園祭で(自主規制)したあとはもう人生終了だろうし
Blowで印象に残ってるのはラスト以外には
・姫EDのアレ
・ラスト付近に出てくる屑野郎の最期(主人公もあんな感じになるのか?)
・委員長(゚⊿゚)イラネ
301 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/15(火) 20:06:38 ID:lXdz2EmAQ
Blow落ちまくりで諦めたが仮想使えばできるのか
機械音痴の俺だが試してみるか
302 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/07/15(火) 22:34:05 ID:nRWGvlBV0
Blowとかを回想してレスしたせいか、その頃にプレイした欝エロゲをいろいろ思い出すなあ。
勿論Blowも悪くは無いんだけど、妙にアッパーでけれん味が強すぎるのが難かもなー。
プレイしてて疲れるというか、なんというか。
蒼色の夜想曲、書淫、2ndLOVE、好き好き大好き、ete…….皆、良い欝エロゲだった。
しんみりと喪失感に浸ることの出来るのが個人的に◎。
493 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/08/31(日) 01:40:48 ID:v8XjUnO00
製作者が意図したであろうトゥルールートが鬱展開だった時
497 名前:名無したちの午後 投稿日:2008/09/01(月) 01:05:48 ID:/W1z/KwW0
>>493
Blow ~満ちた月、欠けた月~なんかそうだったな。
鬱ゲーを愛する人のスレ Part18
319 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/02/01(日) 14:44:44 ID:FE6zuP8vO
皆さんが最強に鬱になった作品教えて下さい。
今んとこ、エロゲではこれが最強!ってのに出会って無いんだよなぁ…。
326 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/02/01(日) 18:12:27 ID:+auRP2sq0
blowはへこむ
330 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/02/01(日) 19:42:31 ID:xTDFJUg90
Blowは文字通り何の救いもなかったというか、未だにどういうオチなのか
わかるようなわからんような…
372 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/02/07(土) 12:55:14 ID:084pjVEl0
blowの釣るーENDって
主人公は兄貴になんか仕込まれてたんかな?
回想モード入る前に主人公頭痛起こして暴走したじゃん
回想モード入って家族構成や苛めの問題が出てきて
主人公は最後捕まり兄貴は平然と暮らすでおkだっけ?
鬱ゲーを愛する人のスレ Part19
173 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/02(月) 04:24:32 ID:Vm+uAR9qO
テンプレ作の4個くらいしかまだやってないんですが
SWANSONGみたいな落ちっぱなし投げっぱなしの鬱ゲオススメありますか
175 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/02(月) 23:27:23 ID:bxwwDIBz0
灰かぶり姫の憂鬱
Blow(ただし最終シナリオまでやること)
178 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/03(火) 09:14:21 ID:ANu6PkcF0
Blowは本編からして、鬱っぽいが最終シナリオも何だったんだそりゃ
ってイメージが。結局復讐だったんだっけ?
179 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/11/03(火) 13:21:19 ID:SVrEsmUk0
>>178
お兄ちゃんのね
鬱ゲーを愛する人のスレ Part24
59 名前:名無したちの午後 投稿日:2017/03/12(日) 16:10:29.42 ID:O5zkSb5t0
テンプレの中に、SWAN SONGみたいに、
安易なグロ画像やヤンデレに頼らず、
電波でもないような鬱ゲーって他にありますか?
テンプレでプレイ済みなのは、SSD、君望、腐り姫、ノテ、
クロチャン、ユメミルクスリ、ゴア、キラキラです。
君望、腐り姫、キラキラは面白かったけど、少し泣きが強い気がしました。
クロチャンは、ストーリーはいいけど、ノリがちょっとオタク臭かったです。
ゴアは面白かったけど鬱要素がほとんどなかったような…。
ノテはストーリーはいいけど、テキストが他と比べると拙ない気がしました。
SSDは間違いなく鬱だけど、少し単調に感じました。
ちなみに装甲悪鬼村正は未開封です。
60 名前:名無したちの午後 投稿日:2017/03/12(日) 19:06:34.51 ID:T9Rquxxc0
>>59
blow、銀色、螺旋回廊シリーズは鬱要素の大半を占めてるわけでは無いがヤンデレキャラもいる。それでもいいなら。陽だまりの陰も見ようによってはヤンデレに見えるキャラがいる。
steelは長いし投げっぱなしが気になるのならオススメできない。果てしなく青い、アノニマス、いつか降る雪は長くはないが同様。
あとblowは攻略が大変なのでそういう意味でも鬱。
これなあ……冷蔵庫ENDって警戒してやるのとやらないのとでは全然違うと思う。当たり前だけど(‘皿`;) 。。。←知っててやったヤツ
amazon |
駿河屋 |
アマは在庫なし、駿河屋は3万ちょい……高いねえ(‘皿`;)
リンク踏もう。踏んで知らない世界に跳ぼう。屋上から。
【鬱ゲーを愛する人のスレ】Blow ~満ちた月、欠けた月~